\ 何の日?雑学 日別一覧 /

12月23日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

12月23日は何の日?雑学

12月23日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、12月23日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

12月23日は何の日?

テレホンカードの日

出典:NTTテレホンカード

1982(昭和57)年12月23日、NTTの前身にあたる電電公社が東京・数寄屋橋公園に

テレホンカード式公衆電話の1号機を設置

したことにちなんで、NTTが記念日に制定しております。

公衆電話使用時に、硬貨の代わりとなるプリペイド型カード

テレホンカード

も併せて発行されました。

テレホンカードは

  • 各自治体
  • 各地域

なども自由に発行出来たため、地域の特性を活かした多種多様なデザインが登場しました。

また、近年では公衆電話自体が激減したためテレホンカードの利用機会も減ってはいるものの、

人々
コレクターズアイテム

としてのポジションを確立しているそう。

中でも時代を反映するアイドルや女優をイメージキャラクターに採用した企業のテレホンカードなどは、

数十万円もの価格で取引されることもある

のだとか。

ちなみに、最初にデザイン発行されたテレホンカードは、日本を代表する芸術家・岡本太郎おかもと たろう氏がデザインしたものでした。

岡本太郎デザインテレカ

岡本太郎氏デザイン

出典:NTT

上皇誕生日

出典:毎日新聞明仁上皇

第125代天皇として御即位し、2019(平成31)年4月30日をもって譲位され上皇となられた明仁あきひと上皇の御誕生日。

明仁上皇 御誕生日
1933(昭和8)年12月23日

明仁上皇は昭和天皇の第一皇子として御誕生。

御誕生の際には、東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、多くの人が旗や提灯を持参し街を行列して皇太子誕生を祝いました。

平成元号期間となる1989年〜2018年の12月23日は

天皇誕生日

として国民の祝日となっておりましたが、令和元年となる2019年〜は

専門家
今上天皇の徳仁なるひと天皇の御誕生日となる2月23日が天皇誕生日

となっております。

12月23日にあった出来事

安政東海地震が発生

安政東海地震

江戸時代後期の1854年12月23日、熊野灘・遠州灘沖〜駿河湾を震源とする巨大地震

安政東海地震

が発生。

旧暦嘉永7年11月4日
熊野灘
和歌山県・紀伊半島南端の潮岬から三重県・大王崎にかけての海域
駿河湾
静岡県に属し、伊豆半島先端にある石廊崎〜御前崎を結ぶ線より北側の海域
専門家
専門家
M8強

と推定される大地震は、東海道・三島宿(現:静岡県三島市)にあった宿内が一軒も残らず倒壊する被害を出しただけでなく、

歴史家
静岡・御前崎では0.8m〜1mも隆起する地殻変動が発生

しました。

地殻変動をも起こした大地震は、当時日露和親条約締結交渉のため来日し、下田に停泊していた

エフィム・プチャーチン氏を乗せたロシア軍艦が、津波の影響で大破

するなど各方面に甚大な被害を出すことなりました…。

また、1847(弘化4)年頃〜1859(安政6)年頃にかけて連続して発生した巨大地震や自然災害などの影響は、

お城
幕府の力をも衰退させた

だけでなく、東海トラフ一帯を含め

研究者
巨大地震は短期間のうちに連発する可能性があることを現代にも示唆している

とし、警鐘が促されております。

下記は参考までに

地震図

1847年5月8日
善光寺地震
旧暦:安政元年3月24日善光寺地震推定マグニチュード:M7.4
1854年7月9日
伊賀上野地震
旧暦:嘉永7年6月15日伊賀上野地震

推定マグニチュード:M7

1854年12月23日
安政東海地震
旧暦:嘉永7年11月4日安政東海地震推定マグニチュード:M8.4
1854年12月24日
安政南海地震
旧暦:嘉永7年11月5日安政南海地震推定マグニチュード:M8.4
1854年12月26日
豊予海峡地震
旧暦:嘉永7年11月7日豊予海峡地震推定マグニチュード:M7.4
1855年3月18日
飛騨地震
旧暦:安政2年2月1日飛騨地震推定マグニチュード:M6.4
1855年11月11日
安政江戸地震
旧暦:安政2年10月2日安政江戸地震推定マグニチュード:M7.4
1856年8月23日
安政八戸沖地震
旧暦:安政3年7月23日安政八戸沖地震推定マグニチュード:M6.9

トランジスタが公開

トランジスタ

1947(昭和22)年12月23日、アメリカ・ニュージャージー州にあるベル研究所から

トランジスタ

が公開されました。

トランジスタは

  • transfer
    :伝達
  • resistor
    :抵抗

を組み合わせた造語で、スイッチ動作により主に電気信号を

  • 増幅
  • 遮断
  • 稼働

させることができる半導体素子となっております。

デジタル基盤や回路が登場する以前において、

専門家
トランジスタは基盤構成に欠かせない主力製品として活躍

し、日本でもそれまで使われていた真空管に変わり

  • トランジスタラジオ
  • トランジスタテレビ

など、多くの商品で採用されておりました。

東京タワーが完成

東京タワー

1958(昭和33)年12月23日、東京・芝公園内に

東京タワー
東京タワー

が完成し、完工式が行われました。

正式名称日本電波塔

高さ333mの鉄塔建物は、完成当時世界で最も高い建物となり

地上120m地点にある展望台まで約1分間で登る超高速エレベーター

など、多くの話題を集めました。

電波塔としての役目は東京スカイツリーに移譲した今もなお

東京タワー
東京のシンボル
であり観光名所のひとつとして絶大な人気を誇っております。

東京タワー完成の日

東京タワーが完成し、完工式が行われた12月23日は

東京タワー完成の日

として記念日のひとつに制定されております。

他にもある12月23日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 有馬記念の前身にあたる
    競馬
    中山グランプリ
    が千葉・中山競馬場で開催。
    :1956(昭和31)年12月23日
  • 東京都心部を東西に走る
    電車
    営団地下鉄東西線
    が開業。
    開業当初は、高田馬場駅〜九段下駅間での運用でした。
    :1964(昭和39)年12月23日

    東京メトロ東西線
  • 競走馬・オグリキャップが有馬記念で優勝し勇退。
    :1990(平成2)年12月23日

…などなど

12月23日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

12月23日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :やぎ座
  • 守護星:土星
  • 自然素:土
  • 色  :黒
  • 性格 :
    • 誠実
    • 話し好き
    • 粘り強さがある
    • 精神的繋がりを大事にする
    • ハツラツとした魅力がある
    • 安定的な恋愛を好む傾向あり
    • 割りかし自己中心的
    • 結構頑固
    • 自分にも周りにも妥協しない
    • 他の人のあら探しをしがち
    • 客観性に欠ける傾向あり
    • 多才
    • 責任感が強い

あくまで参考までに。。

12月23日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • ジャン=フランソワ・シャンポリオン
    :1790年12月23日
    ・考古学者
    └「ヒエログリフ古代エジプト象形文字」解明者
    └ “古代エジプト学の父”と称される人物
  • 江崎利一えざき りいち
    :1882年12月23日
    ・実業家
    └「江崎グリコ」創業者
  • 明仁上皇あきひと じょうこう
    :1933年12月23日
    ・皇族
    └ 第125代天皇
  • 水森亜土みずもり あど
    :1939年12月23日
    ・歌手
    ・女優
  • 笑福亭鶴瓶しょうふくてい つるべ
    :1951年12月23日
    ・タレント
    ・落語家
  • 綾辻行人あやつじ ゆきと
    :1960年12月23日
    ・推理作家
    └『十角館の殺人』
    └『Another』など
  • 宮部みやべみゆき
    :1960年12月23日
    ・小説家
    └『火車』
    └『理由』
    └『ソロモンの偽証』など
  • 武藤敬司むとう けいじ
    :1962年12月23日
    ・プロレスラー
  • 小沢和義おざわ かずよし
    :1964年12月23日
    ・俳優
  • おちまさと
    :1965年12月23日
    ・TVプロデューサー
  • 岡本昭彦おかもと あきひこ
    :1966年12月23日
    ・TVプロデューサー
    ・実業家
    └ 第12代吉本興業社長
  • 山崎やまざきまさよし
    :1971年12月23日
    ・ミュージシャン
  • 矢田亜希子やだ あきこ
    :1978年12月23日
    ・女優
  • 倉科くらしなカナ
    :1987年12月23日
    ・女優
  • 樫野有香かしの ゆか
    :1988年12月23日
    ・歌手
    └ Perfume
  • たちばなゆりか
    :1992年12月23日
    ・タレント
    └ 元アイドリング!!!
  • 小島瑠璃子こじま るりこ
    :1993年12月23日
    ・タレント
  • 原田彩楓はらだ さやか
    :1997年12月23日
    ・声優
  • 坂口渚沙さかぐち なぎさ
    :2000年12月23日
    ・タレント
    ・歌手
    └ AKB48

他にも多数

12月23日の花と花言葉

シネラリア

シネラリア花言葉

いつも陽気
喜び
華やかな恋
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

12月23日の翌日は何の日?前日は何の日だった?