3月14日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、3月14日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
3月14日は何の日?
ホワイトデー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、1ヶ月後の3月14日に女性へお返しのプレゼントをする日。
- キャンデー
- マシュマロ
- クッキー
- マカロン
など、ちょっとしたお菓子で返礼するのが割りと一般的だとされております。
ちなみに、
だそうで、日本では
ことが全国的に広く知れ渡るようになったんだとか。
とは別に、
とする説もあり、ホワイトデーに関する起源は諸説あります。
ホワイトデーにちなんだ記念日
- マシュマロデー
ホワイトデーにはマシュマロを贈る - キャンディーの日
ホワイトデーにはキャンデーを贈る - 花贈り男子の日
男性から女性へ花を贈る文化を築いていこうとするプロジェクト
FLOWER GIFT STORYがホワイトデーにちなんで3月14日に記念日を制定しております。 - ピカジョの日
女性が輝く?とされるホワイトデーにちなんで、輝いている女性
ピカジョ
全国企業選抜!!のPRを兼ねて、株式会社ESSPRIDEが3月14日に記念日を制定しております。
ピカジョチップス - 美白の日
ホワイトデーの「ホワイト」にちなんで、化粧品などの美白美容関連製品を取り扱う株式会社POLAが3月14日に記念日を制定しております。 - オキシクリーンの日 / オキシ漬けの日
ホワイトデーの「ホワイト」にちなんで、衣料用漂白剤
オキシクリーンなどの生活日用雑貨製品事業を展開している株式会社グラフィコが3月14日に記念日を制定しております。 - さーたーあんだぎーの日
ホワイトデーのお返しには
沖縄を代表するお菓子・さーたーあんだぎーを贈ろう
…などなど
円周率の日
円周率の近似値が
とされることから、「3.14」を3月14日に見立てて制定された記念日。
円周率(π)にちなんだ記念日
- 数学の日
3月14日が円周率の日なことにちなんで、日本数学検定協会が記念日に制定しております。
- パイの日
円周率の近似値をギリシャ語でπと表現すことから、円周率の3.1415…を3月14日に見立てて制定された記念日。
- 不二家パイの日
円周率の近似値をギリシャ語でπと表現すことと、3月14日がホワイトデーなことにちなみ、
生地を何度も折り返しながら層を重ねて作るパイを贈り物にして欲しい
…などなど
国民融和日
慶応4年3月14日に、
が宣布されたことにちなんで、中央融和事業協会が記念日に制定しております。
「五箇条の御誓文」の条項のひとつに、
旧来の悪習を破り、天地の公道に基づくべし
とあり、日本国内の一部地域に未だ存在する被差別部落への
- 環境改善
- 地位向上
を目指した融和運動が呼びかけられております。
他にもある3月14日の記念日
- 切腹最中の日
吉良上野介への刃傷事件の責を負い、浅野内匠頭が切腹したのが元禄14年3月14日のことでした。新暦1701年4月21日このことがきっかけで後に歌舞伎題目やTVドラマなどの
忠臣蔵に繋がることから、自社商品として
切腹最中の製造・販売を行っている和菓子店・新正堂が旧暦の日付となる3月14日に記念日を制定しております。 - 国際結婚の日
1873(明治6)年3月14日に、日本政府が初めて
国際結婚を認める
…などなど
見立てに関する記念日
- ホームインスペクションの日
専門の診断士が住宅に関する状況分析、アドバイスを行う
ホームインスペクションに必要とされる平均所要時間が
3時間14分
…などなど
追悼の記念日
- 元麿忌
白樺派の詩人として活躍した千家元麿氏の忌日。1948(昭和23)年3月14日
諸外国編
- 母語の日
【エストニア】
エストニア語で多くの詩を遺したクリスチャン・ヨーク・ペテルソン氏の誕生日を祝して3月14日に制定された記念日。ペテルソン氏 誕生日1801(享和元)年3月14日
- 憲法記念日
【アンドラ】
1993(平成5)年3月14日に、アンドラの現行憲法が制定されたことにちなんで制定された記念日。
…などなど
3月14日にあった出来事
大阪万博が開幕
1970(昭和45)年3月14日〜9月13日までの183日間、大阪府吹田市で国際博覧会
が開催されました。
通称
と呼ばれた万国博覧会は、
となったことなど、開催前から日本全国で大きな注目を集めておりました。
また、
をテーマに、
- 参加国
:世界77ヵ国 - 最大入場者数
:約85万人以上 / 1日
は、
となりました。
中でも、テーマ館の
- 太陽の塔
- アメリカ館
- ソ連館
などは人気パビリオンとなり、特にアポロ12号が持ち帰った「月の石」を一目見ようと、
が続きました。
また、日本建築界の巨匠・岡本太郎氏が手がけた
は、
として今日でも現存しております。
ちなみに、大阪万博は
となるなど、経済的側面からも大成功を収めております。
他にもある3月14日の出来事
- イングランドのフットボールクラブ
チェルシーFC
:1905(明治38)年3月14日 - 日本初の商用軽水炉となった
日本原子力発電
敦賀発電所
:1970(昭和45)年3月14日 - 日本全国を繋ぐ一般固定電話網で、交換手を介しない
完全自動化
:1979(昭和54)年3月14日 - 東北新幹線:
大宮駅〜上野駅間が開業。
:1985(昭和60)年3月14日 - 東海道新幹線:
のぞみ
:1992(平成4)年3月14日 - ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作映画
アナと雪の女王
:2014(平成26)年3月14日 - 都内近郊各線との相互直通運転を行っている
上野東京ライン
:2015(平成27)年3月14日
…などなど
3月14日の誕生日占い
3月14日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :うお座
- 守護星:海王星
- 自然素:水
- 色 :緑
- 性格 :
- 行動力がある
- 努力を惜しまない
- ユーモアのセンスがある
- 勤勉
- 現実的判断が出来る
- 感受性豊か
- 博愛精神に長けている
- おもてなし精神に溢れる
- 気さくで社交的
- クリエイティブな相手に惹かれがち
- 恋愛面では本心を隠す傾向あり
- 結構な心配性
- その場しのぎに陥る傾向あり
- 精神的に満たされないことが多め
- 割りと頑固
- 落ち着きなさ気に映る
- ちょっと軽率な言動が多め
あくまで参考までに。。
3月14日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ゲオルク・フィリップ・テレマン
:1681年3月14日
・作曲家 - ヨハン・シュトラウス1世
:1804年3月14日
・作曲家 - パウル・エールリッヒ
:1854年3月14日
・細菌学者
└「化学療法」創始者 - 徳富蘇峰
:1863年3月14日
旧暦:文久3年1月25日
・ジャーナリスト
・思想家 - アルベルト・アインシュタイン
:1879年3月14日
・理論物理学者 - 吉澤章
:1911年3月14日
・折り紙作家 - 芦田伸介
:1917年3月14日
・俳優 - 赤木春恵
:1924年3月14日
・女優 - 大沢啓二
:1932年3月14日
・プロ野球選手
・指導者 - 大竹宏
:1932年3月14日
・声優 - マイケル・ケイン
:1933年3月14日
・俳優 - 五木ひろし
:1948年3月14日
・歌手 - 竹井みどり
:1959年3月14日
・女優 - 大内義昭
:1960年3月14日
・ミュージシャン
・音楽プロデューサー - 山口智充
:1969年3月14日
・お笑いタレント
└ DonDokoDon - 姿月あさと
:1970年3月14日
・タカラジェンヌ
・歌手 - ほしのあき
:1977年3月14日
・グラビアタレント - 松田直樹
:1977年3月14日
・サッカー選手
└ 日本代表 - ユースケ
:1977年3月14日
・お笑いタレント
└ ダイアン - DJ FUMIYA
:1979年3月14日
・DJ
└ RIP SLYME - 青木崇高
:1980年3月14日
・俳優 - ジェイミー・ベル
:1986年3月14日
・俳優 - 小柳心
:1987年3月14日
・俳優
・作家 - ステフィン・カリー
:1988年3月14日
・NBA選手 - 黒木華
:1990年3月14日
・女優 - 酒井高徳
:1991年3月14日
・サッカー選手
└ 日本代表 - 池田ショコラ
:1991年3月14日
・タレント - 和田輪
:?年3月14日
・タレント
・VTuber
他多数
3月14日の花と花言葉
桃の花
花言葉
愛の気立て
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。