\ 何の日?雑学 日別一覧 /

3月29日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

3月29日は何の日?雑学

3月29日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、3月29日の

等をまとめてみました。

3月29日は何の日?

マリモ記念日

マリモ
1952(昭和27)年3月29日に

北海道
北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定

されたことを受けて記念日が設けられております。

同時に、

  • ホタルイカ群遊海面
    :富山県富山湾
  • ナベヅル
    :鹿児島県出水市
  • オナガドリ
    :高知県

も国の特別天然記念物に指定されております。

マリモは

専門家
球状体を構成する細い繊維の糸状体がマリモの個体

として認識されるため、専門的観点からだと球状体のマリモは

専門家
専門家
マリモの集合体

なのだそう。

また、北海道・阿寒湖に生育するマリモは

研究者
他地域で生息するマリモの集合体より大きく、ビロード状の美しい球状体はとても希少

な物となっております。

ちなみに、学名的には

Aegagropilaアエガグロピラ linnaeiリンナエイ

と命名されており、

マリモ

の名称は日本で初めて発見した植物学者の川上瀧彌かわかみ たきや氏が

人アイコン
まりの形に似ている

なことから名付けられた一種の愛称となっております。

が、世界的にも

マリモ

の名称は浸透しており、英語圏では

  • Marimo
  • Cladophora Ball
  • Lake Ball
  • Moss Ball

のいづれかで呼ばれております。

作業服の日

作業服
【さ(3)ぎょうふ(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで、作業服を始めとしたワークウエアの販売等を行っている まいど屋株式会社が3月29日に記念日を制定しております。

ものづくり大国

でもある日本の従事者を支えるべく

作業服を着る意味やその安全性をしっかり考える

ことが提唱されております。

近年では業種別に作業服自体の

  • 機能性
  • 通気性
  • 保温性
  • 保護性

なども飛躍的に向上しており、

専門家
作業服をきちんと着ることで、就業時に自らの身を守ることができる

ため、業種に則った正しい作業服の着方を再確認することも呼びかけられております。

他にもある3月29日の記念日

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • ヴァイスシュヴァルツの日
    2008(平成20)年3月29日にトレーディングカードゲーム
    ヴァイスシュヴァルツ
    が発売されたことにちなんで、同製品の他デジタルゲームなどの企画、開発、販売などを行っている株式会社ブシロードが記念日に制定しております。

    ヴァイスシュヴァルツ
    言語:ドイツ語
    意味:白と黒
  • 「ラヴィット!」の日
    声
    ニュースなし!
    ワイドショーなし!
    で「衣」「食」「住」「遊」をテーマにしたライフアイデア発見バラエティ番組
    液晶TV
    ラヴィット!
    が2021(令和3)年3月29日にTBS系列でスタートしたことにちなんで、同番組が記念日に制定しております。

    ラヴィット!
    放送:平日朝8時〜
    名称:
    「Love it!」と「Rabbitうさぎ」をかけたもの

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • サニクリーンの日
    【サ(3)ニ(2)ーク(9)リーン】の語呂合わせにちなんで、清掃用品や衛生商品、レンタル衣装事業などをおこなっている株式会社サニクリーンが3月29日に記念日を制定しております。
  • みんつくの日
    つなぐ、つたえる、シェアをする
    を提唱し、社会のさまざまな課題の解決を行っている公益財団法人みんつくが【み(3)んなでつ(2)く(9)る】の語呂合わせにちなんで3月29日に記念日を制定しております。

…などなど

追悼の記念日

今日は何の日雑学 追悼の記念日

  • 風信子ヒヤシンス
    詩人や建築家としても活躍した立原道造たちはら みちぞう氏の忌日。

    1939(昭和14)年3月29日

    自身の詩集

    本
    風信子叢書
    から、同氏の忌日は

    風信子ヒヤシンス

    と呼ばれております。

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 青年節
    【台湾】
    旧台湾暦:1911年3月29日に清・広州で反清武装蜂起
    戦い
    黄花崗起義
    が起こったことにちなんで制定された記念日。

    新暦1911年4月27日

…などなど

3月29日にあった出来事

八百屋のお七が火あぶりの刑に…

出典:月岡芳年著
「松竹梅湯嶋掛額」八百屋のお七

天和3年3月29日、八百屋の娘・おしち(18歳)が、3日間の市中引回しの上に火あぶりの極刑に処せられました。

新暦1683年4月25日

簡単ないきさつ

前年の天和2年12月28日、江戸・駒込で起こった大火災は

東は浅草、南は日本橋辺りまでの広範囲に被害

を及ぼしました。

この時、お七は避難先の寺小姓だった生田庄之介いくた しょうのすけと出会い一目惚れをしたそう。

お七一家は無事火事を逃れるも、お七は庄之介のことが忘れられず

火事になればまた会える…!

と考え、年が明けた天和3年3月2日の夜に放火をしてしまいました。

火はすぐに消しとめられお七はあえなく御用になるも、当時は密集した木造家屋だったことも一因で火災が多く

歴史家
放火罪は重罪とみなされ火あぶりの極刑に処されていた

ため、お七も同上の処罰を受けることとなりました。

このことは江戸で一気に噂となり、井原西鶴いはら さいかくが著した

本
好色五人女

を始め、

  • 歌舞伎
  • 浄瑠璃

等でも題材として取り上げられるなど全国的に広く知れ渡ることとなりました。

ちなみに…現代の心理学的観点から考察すると

研究者
このお七の心理や実際にとった行動は、重犯罪者に極めて多く見受けられる行動心理パターン

なのだそう…。

八百屋お七の日

八百屋のお七が極刑に処された3月29日は、その事件の衝撃度や事後広く伝承されていった経緯から旧暦の日付けのまま

八百屋お七の日

として記録されております。

わたらせ渓谷鐵道・わたらせ渓谷線が開業

わたらせ渓谷鐵道・わたらせ渓谷線

1989(平成元)年3月29日、群馬:桐生駅〜栃木:日光市の間藤駅を結ぶ

線路
わたらせ渓谷鐵道

が開業しました。

それまでのJR東日本・足尾線を引き継ぐかたちで

電車
わたらせ渓谷線

と改称された路線は

わた渓
わてつ

の愛称で親しまれております。

また、わたらせ渓谷線に設けられた各駅は、渡良瀬川上流の渓谷に沿っており

ハイシーズンにはトロッコ列車が運行されるなど、風に当たりながら渡良瀬渓谷の自然美を堪能できる

ことから非常に人気の路線となっております。

加えて、過去には鉱毒被害を受けた歴史的背景も合わさり、わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の

専門家
駅舎やトンネル、橋梁などのほとんどは登録有形文化財に登録

されております。

さらには

明仁上皇あきひと じょうこう上皇后美智子じょうこうごう みちこ両陛下も天皇時期にご乗車された

ことで一層の注目を集めました。

加えて、各無人駅や走行中の自然が多い景観などから、数多くのTVドラマや映画の撮影でも使用されております。

他にもある3月29日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • イギリス・ロンドンに演劇場
    ロイヤル・アルバート・ホール
    が開場。
    :1871(明治3)年3月29日
  • 毎日新聞の前身にあたる
    新聞
    東京日日新聞
    が創刊。
    :1872年3月29日
旧暦明治5年2月21日
  • 営団地下鉄東西線:
    東陽町駅〜西船橋駅間が開業。
    これにより東西線が全線開業し、快速運転がスタート。
    :1969(昭和44)年3月29日

    東京メトロ・東西線
  • イギリスで
    ランナー
    ロンドンマラソン
    の第一回大会が開催。
    :1981(昭和56)年3月29日
  • 書状
    平和安全法制
    が施行。
    :2016(平成28)年3月29日
  • 東京・千代田区に複合商業施設
    東京ミッドタウン日比谷
    が開業。
    :2018(平成30)年3月29日

…などなど

3月29日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

3月29日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おひつじ座
  • 守護星:火星
  • 自然素:火
  • 色  :赤
  • 性格 :
    • 直感が鋭い
    • 創造力豊か
    • 洞察力に優れる
    • 状況判断能力に長けている
    • 困難に立ち向かえる
    • 冒険心旺盛
    • 真面目な相手に惹かれる傾向あり
    • 愛情表現豊か
    • 喜怒哀楽が極端な傾向あり
    • 結構疑い深い
    • ちょっと気難しめ
    • 割と神経質
    • 自己実現力が高い
    • 周りから頼りにされる傾向あり

あくまで参考までに。。

3月29日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 室鳩巣むろ きゅうそう
    :1658年3月29日
    旧暦:万治元年2月26日
    ・儒学者
  • ジョン・タイラー
    :1790年3月29日
    ・政治家
    └ 第10代アメリカ大統領
  • サイ・ヤング
    :1867年3月29日
    ・MLB選手
    └「サイ・ヤング賞」に名を冠す人物
  • サム・ウォルトン
    :1918年3月29日
    ・実業家
    └ スーパーマーケットチェーン「ウォルマート」創業者
  • 緒方賢一おがた けんいち
    :1942年3月29日
    ・俳優
  • 村井純むらい じゅん
    :1955年3月29日
    ・計算機科学者
    └「JUNET」
    └「WIDEプロジェクト」創設者
  • 江口寿史えぐち ひさし
    :1956年3月29日
    ・漫画家
    └『エイジ』など
  • つるひろみ
    :1960年3月29日
    ・声優
  • つじよしなり
    :1961年3月29日
    ・アナウンサー
    ・タレント
  • 野沢直子のざわ なおこ
    :1963年3月29日
    ・タレント
  • 鈴木すずきほのか
    :1965年3月29日
    ・女優
    ・歌手
  • 横山雄二よこやま ゆうじ
    :1967年3月29日
    ・アナウンサー
  • 西島秀俊にしじま ひでとし
    :1971年3月29日
    ・俳優
  • 諏訪部順一すわべ じゅんいち
    :1972年3月29日
    ・声優
    ・ナレーター
  • 浪川大輔なみかわ だいすけ
    :1976年3月29日
    ・声優
    ・歌手
  • 篠原しのはらともえ
    :1979年3月29日
    ・タレント
    ・ファッションデザイナー
  • キム・テヒ
    :1980年3月29日
    ・女優
  • 滝沢秀明たきざわ ひであき
    :1982年3月29日
    ・演出家
    ・実業家
  • 鈴木亮平すずき りょうへい
    :1983年3月29日
    ・俳優
  • 里田さとだまい
    :1984年3月29日
    ・タレント
    └ 元カントリー娘。
  • 深川麻衣ふかがわ まい
    :1991年3月29日
    ・タレント
    ・女優
    ・ファッションモデル
    └ 元乃木坂46
  • 福田朱里ふくだ あかり
    :1999年3月29日
    ・タレント
    ・歌手
    └ STU48
  • 江籠裕奈えご ゆうな
    :2000年3月29日
    ・タレント
    ・歌手
    └ SKE48
  • 工藤理子くどう りこ
    :2002年3月29日
    ・タレント
    ・歌手
    └ STU48

他にも多数

3月29日の花と花言葉

タンポポ

たんぽぽ花言葉

愛の神託
誠実
幸福
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

3月29日記事の特記クレジット

記載内容に関して

  • 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
  • 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「3月29日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
  • 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
  • 上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

3月29日の翌日は何の日?前日は何の日だった?