\ 何の日?雑学 日別一覧 /

3月31日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

3月31日は何の日?雑学

3月31日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、3月31日の

等をまとめてみました。

3月31日は何の日?

オーケストラの日

オーケストラ

  • み(3)み(3)に一番
    【耳に一番】
  • み(3)み(3)にいい(1)ひ
    【耳に良い日】

などの語呂合わせと、春休み期間は

親子揃って各地で行われているオーケストラ関連のイベントに参加しやすい

ことから、日本オーケストラ連盟が3月31日に記念日を制定しております。

例年3月31日を中心とした前後の週末などには、

一人でも多くの人にもっとオーケストラを身近に親しんでもらいたい…!

との思いから、全国各地でオーケストラ記念コンサートなどが開催されております。

教育基本法・学校教育法公布記念日

重厚本

1947(昭和22)年3月31日に、

  • 教育基本法
  • 学校教育法

がそれぞれ公布されたことにちなんで記念日が制定されております。

この法律の施行により、学校教育の

6・3・3・4制

が発足しております。

6・3・3・4制
  • 小学校:6年
  • 中学校:3年
  • 高校 :3年
  • 大学 :4年

の教育年数を定めた制度

国際トランスジェンダー認知の日

transgender
アメリカのトランスジェンダー活動家・Rachel Crandall氏が創設し、青少年保護団体「TSER」が展開している国際デーのひとつ。

TSER
Trans Student Educational Resources
国際表記
International Transgender Day of Visibility

世界中のトランスジェンダーの人たちが直面している差別の現状を認知してもらうと同時に

記念日として祝うことで、トランスジェンダーではない人への意識向上も目指す

ための取り組みが世界中で展開されており、国や地域によっては

トランスジェンダー可視化の日

と訳され活動が行われております。

アメリカのある調査によると、少なくとも

成人人口の約2%弱はトランスジェンダー

とされており、例年3月31日にはソーシャルメディアを中心に

  • 自身の写真
  • 体験談
  • 問題提起

を投稿するための多くのコミュニティが展開されており、トランスジェンダーを象徴する

  • 水色
  • ピンク

をあしらった各種グッズとともにその認知活動が行われております。

トランスジェンダー
出生時の性別と成長過程での性同一性ジェンダー アイデンティティが異なる人々の総称

他にもある3月31日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 体内時計の日

    健康的な身体づくりを支援するサービス事業などを展開しているドコモ・ヘルスケア株式会社が

    新年度から改めてバランスの良い生活を心がけていく
    意味を込めて、新年度が始まる前日の3月31日に記念日を制定しております。
  • 経理の日

    年度末に今一度経理の重要性を理解してもらおうと、経理ソフトなどの開発・販売を行っている弥生株式会社と株式会社Misocaが3月31日に記念日を制定しております。

…などなど

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ

  • 見立て
  • 語呂合わせ
  • (発売などの)開始
  • 発音
  • 慣習

などから設けられた記念日です。

  • 山菜の日

    【さん(3)さ(3)い(1)】の語呂合わせにちなんで、山形県の山菜料理店「出羽屋」が3月31日に記念日を制定しております。

  • サンミーの日

    菓子パンの製造・販売やベーカリーレストラン事業などを展開している株式会社神戸屋の人気菓子パン

    パン
    サンミー
    から【サン(3)ミ(3)ー(1)】の語呂合わせにちなんで、同社が3月31日に記念日を制定しております。
  • アラ!の日

    海苔のオリジナル佃煮商品

    アラ!

    の文字が【ア(3)ラ(3)!(1)】にそれぞれ似ていることにちなんで、同商品の製造・販売を行っているブンセン株式会社が3月31日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • サミーの日

    【サ(3)ミ(3)ー(1)】の語呂合わせにちなんで、パチンコ・パチスロ機の開発や店舗など展開しているサミー株式会社が3月31日に記念日を制定しております。

  • サザンイエローパインの日

    【サ(3)ザ(3)ンイ(1)エロー】の語呂合わせにちなんで、主に屋外施設の設計・施工などを行う中川木材産業株式会社が3月31日に記念日を制定しております。

    サザンイエローパイン
    耐久性に優れたアメリカ産木材の一種
  • カワマニの日
    レザー(03)サ(3)イ(1)コー
    【レザー(革)最高】

    の語呂合わせにちなんで、革製品マスコットキャラクター

    カワマニ

    を展開している株式会社ポームが3月31日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • ナンクラオ王記念日

    【タイ】
    チャクリー王朝第3代国王・ラーマ3世ことナンクラオ王の誕生日を祝して3月31日に設けられた記念日。

    ナンクラオ王 誕生日
    1788(天明8)年3月31日
  • 解放記念日

    【マルタ】
    1979(昭和54)年3月31日に、イギリス軍がマルタから撤退したことにちなんで制定された記念日。

…などなど

3月31日にあった出来事

三井銀行の誕生

三井

1683(天和3)年に

三井財閥の祖

と称される三井高利みつい たかとし氏が創業した

三井両替店

が、1876(明治9)年3月31日に

三井銀行

に改編されました。

2022(令和4)年末時点
三井住友銀行

三井両替店は三井高利氏が江戸と京都に構えていた

越後屋呉服店

がルーツとなっており、三井銀行は

歴史家
民間銀行・・・・として国から認められた最初の銀行

となっております。

エッフェル塔が完成

エッフェル塔

1889(明治22)年3月31日、フランス・パリのシャン・ド・マルスの広場にそびえ立つ

エッフェル塔

が完成しました。

1889(明治22)年5月6日開催の「パリ万博」に合わせて建設された鉄塔は

エッフェル塔

  • 高さ
    :320m
  • 用途
    :電波塔
    :展望タワー
  • 建築、設計
    :ギュスターヴ・エッフェル氏

で、

フランス
シャンゼリゼ通りにある凱旋門とともに、パリのシンボルマーク

となっております。

が、完成当時はあまりに奇抜な外見だったため

専門家
評価は賛否両論に分かれ、大規模な論争にまで発展

したそう。

反対派のひとりで文学者のギ・ド・モーパッサン氏は、

ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてすむ唯一の場所だ

との理由で、エッフェル塔1階のレストランによく通っていたそうで、この話が広まり

エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け

という文言が流行ったそう。

エッフェル塔落成記念日

エッフェル塔が完成し、落成式が行われた3月31日は

エッフェル塔落成記念日

として制定されております。

USJが開園

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2001年3月31日、大阪府大阪市此花区に大型テーマパーク

ユニバーサルUniversalスタジオStudiosジャパンJapan

が開園しました。

USJ
ユニバ

の愛称で親しまれているアトラクション施設は、アメリカの大手映画会社のひとつでもあるユニバーサル・スタジオが展開しており、

主にユニバーサル配給で興行されたハリウッド映画などがアトラクションとなって体験できる

のが大きな特徴となっております。

園内はいくつかのエリアに分かれており

  • ジョーズ
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  • スヌーピー・スタジオ

などは開園当初から大人気のアトラクションとなっております。

また、

専門家
映画でヒットした作品などを割とすぐにアトラクション展開している

のも特徴のひとつで、

  • スパイダーマン
  • ハリーポッター
  • シュレク
  • 怪盗グルー
    (ミニオンズ)

など、次々と新たなアトラクションが期間限定も交えつつ誕生しております。

他にもある3月31日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 書状
    日米和親条約
    通称神奈川条約

    が締結。
    これにより

    • 下田
      :静岡県
    • 函館
      :北海道

    の2つの港が開港されることとなりました。
    :1854年3月31日

    旧暦嘉永7年3月3日
  • 東京都東大和市に
    村山貯水池
    が完成。
    :1924(大正15)年3月31日
  • 岐阜県羽島郡笠松町の民家に
    専門家
    研究者
    約50億年前のもの
    と判明した石状の隕石が落下
    :1938(昭和13)年3月31日
  • 東京・港区にAMラジオ放送局
    電波
    日本文化放送協会
    通称文化放送

    が開局。
    :1952(昭和27)年3月31日

…などなど

3月31日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

3月31日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おひつじ座
  • 守護星:火星
  • 自然素:火
  • 色  :赤
  • 性格 :
    • 好奇心旺盛
    • 切れ者
    • 行動実践力がある
    • 白黒はっきりさせたい派
    • 責任感が強い
    • 恋愛面では自分の感情を隠しがち
    • 疑心暗鬼になりやすい
    • ちょっと短気
    • 割りとわがまま
    • 結構気分屋
    • 情報収集能力が高い
    • コミュニケーション能力に長けている

あくまで参考までに。。

3月31日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 足利義輝あしかが よしてる
    :1536年3月31日
    旧暦:天文5年3月10日
    ・室町幕府 第13代将軍
  • ルネ・デカルト
    :1596年3月31日
    ・哲学者
    └ “近代哲学の父”と称される人物
  • ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
    :1685年3月31日
    ユリウス暦:1685年3月21日
    ・オルガニスト
    ・作曲家
    └『G線上のアリア』
    └『ブランデンブルク協奏曲』
    └『フーガ BWV578』など
  • セルゲイ・ディアギレフ
    :1872年3月31日
    ・芸術家
    └「ロシア・バレエ団」創設者
  • 朝永振一郎ともなが しんいちろう
    :1906年3月31日
    ・物理学者
    └ 1995年 ノーベル物理学賞受賞者
  • 横井庄一よこい しょういち
    :1915年3月31日
    ・陸軍軍人
  • 永井路子ながい みちこ
    :1925年3月31日
    ・小説家
    └『炎環』など
  • 今井健二いまい けんじ
    :1932年3月31日
    ・俳優
  • 大島渚おおしま なぎさ
    :1932年3月31日
    ・映画監督
    └『戦場のメリークリスマス』など
  • 毒蝮三太夫どくまむし さんだゆう
    :1936年3月31日
    ・タレント
  • 野村道子のむら みちこ
    :1938年3月31日
    ・声優
  • 板東英二ばんどう えいじ
    :1940年3月31日
    ・プロ野球選手
    ・タレント
  • アル・ゴア
    :1949年3月31日
    ・政治家
    └『不都合な真実』脚本家
    └ 2007年 ノーベル平和賞受賞者
  • たちひろし
    :1950年3月31日
    ・俳優
    ・歌手
  • 戸川純とがわ じゅん
    :1961年3月31日
    ・歌手
  • 鶴久政治つるく まさはる
    :1964年3月31日
    ・ミュージシャン
    └ チェッカーズ
    ・タレント
  • 小川直也おがわ なおや
    :1968年3月31日
    ・柔道家
    ・プロレスラー
  • 宮迫博之みやさこ ひろゆき
    :1970年3月31日
    ・お笑いタレント
    └ 雨上がり決死隊
  • 筒井道隆つつい みちたか
    :1971年3月31日
    ・俳優
  • ユアン・マクレガー
    :1971年3月31日
    ・俳優
  • 上原うえはらさくら
    :1977年3月31日
    ・タレント
  • Toshiyaトシヤ
    :1977年3月31日
    ・ミュージシャン
    ・ベーシスト
    └ DIR EN GREY
  • 王建民ワン ジエンミン
    :1980年3月31日
    ・MLB選手
  • 坂本真綾さかもと まあや
    :1980年3月31日
    ・声優
    ・歌手
  • 新谷良子しんたに りょうこ
    :1981年3月31日
    ・声優
  • 上原光紀うえはら みつき
    :1991年3月31日
    ・アナウンサー
  • 鳥越裕貴とりごえ ゆうき
    :1991年3月31日
    ・俳優
  • もりせいじゅ
    :1994年3月31日
    ・お笑いタレント
  • 濱田はまだここね
    :2004年3月31日
    ・女優

他にも多数

3月31日の花と花言葉

キンセンカ

キンセンカ花言葉

変化
再生
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

3月31日記事の特記クレジット

記事内

画像系

出典画像や引用等は個別表記

記載内容に関して

  • 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
  • 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「3月31日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
  • 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
  • 下記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

3月31日の翌日は何の日?前日は何の日だった?