\ 何の日?雑学 日別一覧 /

5月26日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

当記事は広告プロモーションを含んでおります

5月26日は何の日?雑学

5月26日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、5月26日の

をまとめてみました。

5月26日は何の日?

ラッキーゾーンの日

出典:スポニチラッキーゾーン

1947(昭和22)年5月26日、阪神甲子園球場にラッキーゾーンが設置されたことにちなんで記念日が設けられております。

野球 球場が広すぎてホームランがなかなか出にくい…

ことから、主に左右翼のフェンス手前に別フェンスを設けることで外野を狭くし、

野球場 手前のフェンスを越えた打球は以後ホームラン扱い

となりました。

ラッキーゾーンが好評だったことから甲子園球場以外にも

  • 明治神宮野球場
  • 西京極球場
  • 倉吉市営野球場

でも設置されておりました。

が、

  • 選手の体格向上
  • バットの規格変更
  • 公式球の変更

に伴い、今度は

野球 ホームランが出過ぎてしまう…

との理由で1992(平成4)年にラッキーゾーンは全球場から撤去されることとなりました。

東名高速道路全通記念日

高速道路

1969(昭和44)年5月26日、東名高速道路の神奈川・大井松田IC~静岡・御殿場ICが開通しました。

この開通によって

道路 東京都から愛知県までの346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した

ことにちなんで記念日が設けられております。

東名高速道路が全通したことで、1965(昭和39)年に完成していた名神自動車道(中央自動車道西宮線)とも接続可能になり

道路 関東〜中京〜関西が1本の高速道路で繋がる

こととなりました。

竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日

ヒマラヤ

2012(平成24)年5月26日に、プロ登山家の竹内たけうち洋岳ひろたか氏がネパールに位置する標高8,163mの山

山 ダウラギリ山

の登頂に成功し、

登山家 日本人として初、世界で29人目となる世界8,000m峰14座の完全登頂

を成し遂げたことにちなんで、同氏の所属元となる株式会社ハニーコミュニケーションズが記念日に制定しております。

標高8,848mのエベレストを頂点に、地球上には標高8,000mを超える山が全部で14座ありますが、標高8,000mを越えると

専門家 専門家 酸素は地上の1/3になり気温は常に-10℃以下のため、生命の維持自体が非常に困難

なことからデス・ゾーンとも表現されております。

が、多くのプロ登山家にとってこの14座は

山 Eight-thousander8,000メートル峰

と呼ばれ、登山の過酷さから畏敬の念とともに

登山家 未知なる領域であり、踏破は究極の憧れ

とされております。

地球上にある8,000m峰は、その全てが

山 ヒマラヤ山脈〜カラコルム山脈

に位置しております。

世界8,000m峰14座

  • エベレスト8,848m
  • K28,611m
  • カンチェンジュンガ8,586m
  • ローツェ8,485m
  • マカルー8,848m
  • チョ・オユー8,188m
  • ダウラギリ8,167m
  • マナスル8,163m
  • ナンガ・パルバット8,126m
  • アンナプルナ8,091m
  • ガッシャーブルムI峰8,080m
  • ブロード・ピーク8,051m
  • ガッシャーブルムⅡ峰8,034m
  • シシャパンマ8,027m

他にもある5月26日の記念日

5月26日の記念日や雑学

風呂カビ予防の日

日本気象協会のとある調査で

データ 5月26日を境に、気温と湿度がカビの発生条件に合致し増えやすくなる

との報告がされたことを受けて、防カビ剤や日用生活製品事業を展開しているライオン株式会社が風呂カビ予防の意味を込めて5月26日に記念日を制定しております。

…などなど

法律に関連した5月26日の記念日

法律の施行、制定などに関連した5月26日の記念日や雑学

空き家の将来を考える日

2015(平成27)年5月26日に日本で初めて空き家に関する法律

法律 空家等対策に関する特別措置法

が全面施行されたことにちなんで、空き家管理サービス日本空き家サポートを全国展開している株式会社L&Fが記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する5月26日の記念日

飲食に関連した5月26日の記念日や雑学

メープルもみじの日

洋菓子

もみじ饅頭 メープルもみじ

をはじめとした製菓製造・販売を行っている株式会社サンエールが【メイ(=May5月)プ(2)ル(6)】の語呂合わせにちなんで5月26日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する5月26日の記念日

語呂合わせにちなんだ5月26日の記念日や雑学

源泉かけ流し温泉の日

ご(5)くじょうふ(2)ろ(6)
【極上風呂】

の語呂合わせにちなんで、鎌倉時代から

温泉 日本三御湯

のひとつに数えられている長野県の野沢温泉源泉かけ流しの会が5月26日に記念日を制定しております。

  • 秋保あきう温泉
  • 宮城県仙台市
  • 別所温泉
  • 長野県上田市
  • 野沢温泉
  • 長野県下高井郡

…などなど

追悼に関する5月26日の記念日

追悼に関する5月26日の記念日

梓薫忌

小説家や評論家として活躍した栗本くりもとかおる氏の忌日。

2009(平成21)年5月26日

小説家としては「栗本薫」の名を、評論家としては「中島梓」の名を使っていたことから同氏の忌日は梓薫忌しくんきと呼ばれております。

諸外国の5月26日に関する記念日

諸外国などの5月26日に関する記念日や雑学

独立記念日

【ジョージア】
1918(大正7)年5月26日にザカフカース民主連邦共和国が崩壊し

ジョージア ジョージア

が建国宣言したことにちなんで記念日が設けられております。

独立記念日

【ガイアナ】
南アメリカに位置するガイアナが1966(昭和41)年5月26日にイギリスから独立したことにちなんで記念日が設けられております。

…などなど

5月26日にあった出来事

第1回「ル・マン」24時間レースが開催

ル・マン

1923(大正12)年5月26日、フランスのル・マン市内にあるサーキットで

第1回 ル・マン24時間耐久レース

が開催されました。

世界三大レースのひとつにも数えられるル・マンは

ドライバー 1周約13kmのコースを24時間でどれだけ多く走ったかを競うレース

で、開催当初は

  • ドライバー
  • 1人
  • マシン(車)
  • 1台

だったこともあり、

レーシングカー 最も過酷なレース

と呼ばれておりました。

  • ル・マン
  • F1 モナコ・グランプリ
  • アメリカ・インディ500

現在は安全面を考慮してドライバーの交代制が義務付けられておりますが、マシン1台ルールはそのままで

専門家 専門家 24時間高速で走り切るマシンを作り上げること自体が至難の技

なことから

レーシングカー 各社の腕の見せどころ

でもあるなど、以後

  • ポルシェ
  • アウディ
  • ベントレー
  • ジャガー
  • アルファロメオ
  • フェラーリ
  • ブガッティ
  • トヨタ

などなど多くの自動車メーカーがその歴史を刻んでおります。

ル・マンの日

第1回ル・マン24時間耐久レースが開催された5月26日は

ル・マンの日

として記念日のひとつに制定されております。

日本海中部地震が発生

濤安の乙女像

1983(昭和58)年5月26日、秋田県能代市西方沖約80kmの地点で

日本海中部地震

が発生。

日本海中部地震
  • 震深
  • 14km
  • 規模
  • マグニチュード7.7

大規模地震の影響で

  • 秋田県
  • 青森県
  • 山形県

の日本海側では

専門家 専門家 約10mを超える津波が発生した

とも言われております。

また、地震で発生した津波の影響で

  • 遠足に来ていた小学生
  • 湾岸で作業をしていた工事関係者
  • 漁に出ていた漁業関係者

を含む多くの方々が犠牲となり、死者は104人にもなる大災害となりました…。

日本海中部地震を受けて、秋田県では日本海中部地震の犠牲者を追悼するため、八峰町に濤安とあの乙女像を建て、例年5月26日は

秋田県 秋田県 県民防災の日

として災害に対する注意喚起を促すとともに、県内各地で大地震を想定した防災訓練が実施されております。

他にもある5月26日の出来事

他にもある5月26日の出来事

  • 752年

    旧暦:天平勝宝4年4月9日

    大仏 東大寺盧舎那仏像

    通称奈良の大仏様

    の開眼供養が行われる。

  • 1326年

    旧暦:嘉暦元年4月24日

    北条ほうじょう守時もりとき

    鎌倉幕府 第15代執権

    に就任。

  • 1896(明治29)年

    初となる

    ローソク足 ダウ平均株価

    が発表。

  • 1941(昭和16)年

    日本初となる国産オートジャイロ

    オートジャイロ カ号観測機

    が初飛行に成功。

…などなど

5月26日の誕生日占い

5月26日の誕生日占い

5月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :ふたご座

守護星:水星

自然素:風

色  :黄

性格 :

実践的な発想が出来る

思いやり深い

責任感が強い

ロマンチスト

独立志向のある相手に惹かれがち

感情より理性面重視な恋愛傾向

人間関係は不安定になりがち

情熱家の傾向あり

勇気を持った行動力がある

あくまで参考までに。。

5月26日生まれの有名人

5月26日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

惟康親王これやすしんのう

  • 1264年5月26日
  • 旧暦:文永元年4月29日
  • 鎌倉幕府 第7代将軍

フィリップ・ド・シャンパーニュ

  • 1602年5月26日
  • 画家
  • 1662年の奉納画

荒木あらき貞夫さだお

  • 1877年5月26日
  • 陸軍大将
  • 政治家

ジョン・ウェイン

  • 1886年5月26日
  • 俳優

マイルス・デイヴィス

  • 1926年5月26日
  • ジャズトランペット奏者

東海林しょうじのり

  • 1934年5月26日
  • レポーター

モンキー・パンチ

  • 1937年5月26日
  • 漫画家
  • ルパン三世

まゆずみジュン

  • 1948年5月26日
  • 歌手
  • 俳優

荻野おぎのまこと

  • 1959年5月26日
  • 漫画家
  • 孔雀王

石原いしはら慎一しんいち

  • 1960年5月26日
  • 俳優
  • 歌手

レニー・クラヴィッツ

  • 1964年5月26日
  • ミュージシャン

東地とうち宏樹ひろき

  • 1966年5月26日
  • 声優

和月わつき伸宏のぶひろ

  • 1970年5月26日
  • 漫画家
  • るろうに剣心

木佐きさ彩子あやこ

  • 1971年5月26日
  • アナウンサー

TAKUROタクロウ

  • 1971年5月26日
  • ミュージシャン
  • GLAY

つるの剛士たけし

  • 1975年5月26日
  • 俳優
  • タレント

ローリン・ヒル

  • 1975年5月26日
  • ミュージシャン

伊東いとう美咲みさき

  • 1977年5月26日
  • 俳優

前野まえの智昭ともあき

  • 1982年5月26日
  • 声優

小平こだいら奈緒なお

  • 1986年5月26日
  • スピードスケート選手
  • 2018 平昌冬季五輪
    500m 金メダリスト

他多数

5月26日の花と花言葉

オリーブ

オリーブ

花言葉
  • 平和
  • 知恵
  • 安らぎ

上記は一例になります

5月26日記事の特記クレジット

日本記念日協会

日本海中部地震
気象庁 震度データベース検索防災科学技術研究所

flaticon

出典画像や引用等は個別に記載

掲載内容に関して

年間を通して5日以上ある月ごと週ごと曜日ごとなどの同名・同内容の記念日は
5月26日の記念日
とはそぐわない気がするため、勝手な一存ながら掲載を見送っております。

「広告に関する開示」はポリシーページにて掲載しております。

本記事内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております。

画像を含む当記事の記載内容を無断で転載、複製、改変する行為は禁止いたします。

5月26日の翌日は何の日?前日は何の日だった?

5月26日は何の日? ラッキーゾーンの日 東名高速道路全通記念日 竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日 他にもある5月26日の記念日 法律に関連した5月26日の記念日 飲食に関する5月26日の記念日 語呂合わせに関する5月26日の記念日 追悼に関する5月26日の記念日 諸外国の5月26日に関する記念日 5月26日にあった出来事 第1回「ル・マン」24時間レースが開催 日本海中部地震が発生 他にもある5月26日の出来事 5月26日の誕生日占い 5月26日生まれの有名人 5月26日の花と花言葉 5月26日記事の特記クレジット 5月26日の翌日は何の日?前日は何の日だった?