9月28日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、9月28日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
9月28日は何の日?
世界狂犬病デー
細菌学者で狂犬病ワクチンの開発者でもあるフランスの生化学者ルイ・パスツール博士の功績を称えるとともに同氏を偲んで、狂犬病予防連盟が忌日となる9月28日に記念日を制定しております。
狂犬病は

ことから、狂犬病の恐ろしさや対処法などの認知を広めつつ、その撲滅を世界的に呼びかける活動が続けられております。
プライバシーデー
1964(昭和39)年9月28日に、日本で初めて

ことにちなんで記念日が制定されております。
きっかけは三島由紀夫氏の小説

のモデルとされた有田八郎元外務大臣が、

ことに起因。
裁判では東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫氏に損害賠償を命じる判決を下しました。
また、この裁判の判決で

という言葉が使われたのをきっかけに、

と言われております。
パソコン記念日
出典:NEC
1979(昭和54)年9月28日、日本電気株式会社がパソコンブームの火付け役となった
を発売したことにちなんで制定された記念日。
PC-8001は

で、定価は

でした。
それまで発売されていたパソコンは

時代に20万円を切るPC-8001は多くの話題を集めました。
また、スペックでも他製品に引けを足らず

したことで、以後多くのメーカーが積極的にパソコンの開発・製造へと乗り出していくこととなりました。
他にもある9月28日の記念日
法律・施行に関する記念日
- いじめ防止対策を考える日
2013(平成25)年9月28日に、が施行されたことにちなんで、各種いじめ問題に取り組んでいる一般社団法人てとりが記念日に制定しております。いじめ防止対策推進法
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- まけんグミの日
【グー(9)チョキ(2)パー(8)】の語呂合わせにちなんで、じゃんけんの形をモチーフにしたまけんグミの製造・販売を行っている杉本屋製菓株式会社が9月28日に記念日を制定しております。 - 和光堂牛乳屋さんの日
【ぎゅう(9)にゅう(2)や(8)】の語呂合わせにちなんで、ミルクコーヒーシリーズの製造・販売を行っている和光堂株式会社が9月28日に記念日を制定しております。牛乳屋さん
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- くつやの日
【く(9)つ(2)や(8)】の語呂合わせにちなんで、ハンドメイドの靴を製造する株式会社サロンドグレーが9月28日に記念日を制定しております。 - パチンコ実践バラエティ番組『くずパチ』の日
Youtubeで配信中のパチンコ実践バラエティ番組を提供しており、パチンコホール経営なども手がける株式会社遊楽(ガーデングループ)が、【く(9)ず(2)パチ(8)】の語呂合わせにちなんで、9月28日に記念日を制定しております。くずパチ - 自動車中古部品の日
【く(9)るまちゅう(≒ツー)こパ(8)ーツ】の語呂合わせにちなんで、車の部品や使用済み車輌の適正処理事業などを展開している株式会社ナプロアースが9月28日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国編
- 教師節
【台湾】
9月28日は教育家でもあった儒家の始祖・孔子の生誕日とされていることにちなんで、台湾では模範教師の表彰等が行われる記念日に制定されております。孔子 誕生日紀元前552年9月28日?
…などなど
9月28日にあった出来事
新清水トンネルが開通
1967(昭和42)年9月28日、群馬県と新潟県の山間部に位置する清水峠を貫通する幹線トンネル
が開通しました。
清水峠を通す幹線としては

が既にあったものの、清水トンネルは単線だったため

として、新トンネルの建設が着工されることとなりました。
新清水トンネルの開通により、
- 清水トンネル
:上り(東京方面)専用 - 新清水トンネル
:下り(新潟方面)専用
として区別され使用されております。
ちなみに、現在では上越新幹線用の

も開通しており、清水峠には計3本の幹線トンネルが存在しております。
清水トンネル
- 開通
:1931(昭和6)年9月1日 - 全長
:9,702m - 用途
:上越線上り線路
新清水トンネル
- 開通
:1967(昭和42)年9月28日 - 全長
:13,500m - 用途
:上越線下り線路
大清水トンネル
- 開通
:1982(昭和57)年11月15日 - 全長
:22,221m - 用途
:上越新幹線(上り・下り)線路
「ゴミ戦争」宣言が行われる
1971(昭和46)年9月28日、当時東京都知事だった美濃部亮吉氏が

を行いました。
かんたんな経緯
1950年代半ばに高度経済成長期を迎えた一方で、東京都内では

しておりました。
都内にはいくつかのゴミ焼却炉があったものの、噴煙などが問題視されており

されますが、10年も経たないうちに埋立処理は限界を迎えてしまうことに。。
打開策として、都は

提案を行いましたが、杉並区は住民妨害により清掃工場の建設が頓挫。
実際に都内から出るほとんどのごみ処理を行っていた江東区は、杉並区の態度を問題視し、

しました。
あわせて江東区側から提出された、

を問う意見書を受け、都が主導で解決に乗り出す
が発動される事態にまで問題は拡大することとなりました。
その後、東京都行政の主導により改めて

が決定され、ゴミ戦争は沈静化されていきました。
ゴミ宣言の日
当時の都知事・美濃部達吉氏が「ゴミ戦争宣言」を行った9月28日は、
として記念日に制定されております。
他にもある9月28日の出来事
- 京浜線に自動ドア付き車両が初めて登場。
:1926(大正15)年9月28日京浜線現:京浜東北線の一部 - 琵琶湖の南部に架かる有料道路が開通。琵琶湖大橋
:1964(昭和39)年9月28日 - 日本テレビが世界初となる
「音声多重放送」
を開始。
:1978(昭和53)年9月28日 - 高度情報通信システムのモデル都市実験として、東京の
- 三鷹市
- 武蔵野市
で運用が開始。
:1984(昭和59)年9月28日 - タイにアジア最大規模となるが開港。スワンナプーム空港
:2006(平成18)年9月28日スワンナプーム言語:サンスクリット語
意味:黄金の土地
…などなど
9月28日の誕生日占い
9月28日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 面倒見が良い
- 協調性がある
- 努力家
- 愛情深い
- パートナーに染まりたい願望あり?
- 割と非現実的な行動をしがち
- ちょっといばり屋気質
- 依存傾向あり
- わりかし高慢
- 勤勉
- 芸術肌の傾向あり
あくまで参考までに。。
9月28日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 孔子
:紀元前552年9月28日
*伝承
・儒家
・思想家
・哲学者
└ 儒家の始祖 - ジョサイア・コンドル
:1852年9月28日
・建築家
└「ニコライ堂」など - ポール・ヴィラール
:1860年9月28日
・物理学者
└「ガンマ線」発見者 - 長野宇平治
:1867年9月28日
旧暦:慶応3年9月1日
・建築家
└「日本銀行本店本館」など - シーモア・クレイ
:1925年9月28日
・電子工学者
└「スーパーコンピュータ」設計者 - ブリジット・バルドー
:1934年9月28日
・女優 - ベン・E・キング
:1938年9月28日
・歌手 - 大塚範一
:1948年9月28日
・アナウンサー - シルビア・クリステル
:1952年9月28日
・ファッションモデル
・女優 - 小西博之
:1959年9月28日
・俳優
・タレント - 徳井優
:1959年9月28日
・俳優 - ジンジャー・フィッシュ
:1965年9月28日
・ドラマー
└ マリリン・マンソン - ナオミ・ワッツ
:1968年9月28日
・女優 - 仙道敦子
:1969年9月28日
・女優 - 渡辺美奈代
:1969年9月28日
・タレント - 岸祐二
:1970年9月28日
・俳優
・声優 - 伊達公子
:1970年9月28日
・プロテニス選手 - 矢島学
:1971年9月28日
・アナウンサー - エメリヤーエンコ・ヒョードル
:1976年9月28日
・総合格闘家 - 橘ケンチ
:1979年9月28日
・ダンサー
・俳優
└ EXILE - 久保田直子
:1981年9月28日
・アナウンサー - 吹石一恵
:1982年9月28日
・女優 - オカリナ
:1984年9月28日
・お笑いタレント
└ おかずクラブ - ホラン千秋
:1988年9月28日
・タレント - 望月歩
:2000年9月28日
・俳優 - 濱岸ひより
:2002年9月28日
・タレント
・歌手
└ 日向坂46 - 工藤由愛
:2004年9月28日
・タレント
・歌手
└ Juice=Juice - 荒木飛羽
:2005年9月28日
・俳優 - 山﨑天
:2005年9月28日
・タレント
・歌手
└ 櫻坂46
他にも多数
9月28日の花と花言葉
リンドウ
花言葉
的確
貞淑
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。