\ 何の日?雑学 日別一覧 /

11月24日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

11月24日は何の日?雑学

11月24日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、11月24日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

11月24日は何の日?

鰹節の日

鰹節
【いい(11)ふ(2)し(4)】の語呂合わせにちなんで、鰹節のトップメーカー・ヤマキ株式会社が11月24日に記念日を制定しております。

現在多くの鰹節で使用されている

燻乾くんかん製法

を考案したのは、漁民だった角屋甚太郎かどや じんたろう氏で、同氏は食べ物の保存方法が難しかった江戸時代に

鰹をいぶして水分を取り除き、良質なかつお節カビ(=菌)を付着させることで、悪カビの発生を防ぐ

手法を見出しました。

燻乾製法は当時から大変重宝され、

専門家
専門家
日本独自の出汁文化の原点

と見る向きもあります。

また、鰹節の燻乾製法を考案した角屋甚太郎氏の功績を讃え、同氏の忌日となる10月28日

お出しの日

として記念日に制定されております。

角屋甚太郎氏 忌日
宝永4年10月28日
(新暦:1707年11月24日)

オペラ記念日

オペラ

1894(明治27)年11月24日に、日本で明治以降初となるオペラが上演されたことにちなんで記念日が制定されております。

この時上演されたオペラは

  • 演目
    :グノー作曲『ファウスト』
  • 場所
    :東京音楽学校奏楽堂

    東京芸術大学

で、オーストリア大使館職員も出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で日本国家

ニッポン
君が代

の編曲を手掛けたフランツ・エッケルト氏が指揮を執るなど豪華な上演となりました。

思い出横丁の日

思い出横丁

東京・新宿西口の一画に昭和の風情が残る飲食店などが建ち並ぶ商店街、通称

思い出横丁

は、狭い雑多な店が軒を連ねるも

  • 人情
  • 旨さ
  • 安さ

で誕生当時から絶大な人気を集めておりました。

が、1999(平成6)年11月24日に思い出横丁で火災が発生。

約70軒あった店舗の内、28軒が全半焼してしまうこととなりました…。

火事に気付いた多くの一般客の働きかけもあり、大火災ながら幸いにも死傷者は出さずに済んでおります。

この大火災事故の

教訓を忘れず防災意識を高めるとともに、これまで支えてくれたお客様への感謝伝えていく

ことを目的に、東京都・新宿西口商店街振興組合が自戒の念も込めて記念日に制定しております。

他にもある11月24日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • アースナイトデー
    2017(平成29)年11月24日に、沖縄県で
    メモ
    星空保護区認定
    を記念したイベントが行われたことにちなんで、沖縄県石垣市と沖縄県竹富町が記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日

  • 冬にんじんの日
    例年11月下旬頃に冬にんじんが旬を迎えることと、【に(2)んじ(4)ん】の語呂合わせにちなで、食品の製造・加工・販売等を行っているカゴメ株式会社が11月24日に記念日を制定しております。
  • 「和食」の日
    【いい(11)に(2)ほんし(4)ょく】の語呂合わせにちなんで、和食文化国民会議が11月24日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • いい尿の日
    【いい(11)にょ(24)う】の語呂合わせにちなんで、排尿トラブルに効果が期待される薬を製造・販売しているクラシエ製薬株式会社が11月24日に記念日を制定しております。

…などなど

11月24日にあった出来事

ダーウィン著『種の起源』出版

ダーウィン

1859(安政6)年11月24日、イギリスの自然科学者で卓越した

  • 地質学者
  • 生物学者

でもあったチャールズ・ダーウィン氏の著書

本
『種の起源』

が発行されました。

原題『On the Origin of Species』

ダーウィン氏はこの著で

全ての生物種が、共通の祖先から長い時間をかけて自然選択プロセスを経て進化してきた

ことを主張しており、生物は常に

環境に適応するように変化し、種が環境に応じて分岐していくことで、多様な種が生じる

と説きました。

一般的に

ダーウィンの進化論

と呼ばれているこの説は

歴史家
当時考えられていた生物学の根本となる宗教的信念を否定することになった

ため、科学的なことだけでなく、宗教的・哲学的論争をも引き起こすこととなりました。

ダーウィン氏によってもたらされた科学的な発見は、以後、修正が施されながらも生物多様性に一貫した理論的説明を与え、

専門家
専門家
現代生物学の基盤

とされております。

…ですが、その後発見された各種生物などの生体研究や科学技術が進むにつれ、近年ではダーウィンの進化論に対して

研究者
研究者の間でも否定する向きがだんだんと強くなってきている

そう。

Evolution Day
(進化の日)

ダーウィン著『種の起源』が発行された11月24日は

Evolution Day進化の日

として国際的な記念日に制定されております。

東京天文台が設置

天文台

1921(大正10)年11月24日、東京都麻布区(現:港区麻布台)に、東京大学が管理する

天文台
東京天文台

が設置されました。

が、当時は麻布周辺の開発が進み

周囲の明るさが増すなど天体観測がだんだん困難になっていった

ことを受けて、1924(大正13)年には東京・三鷹市に移転されております。

その後、1988(昭和63)年にはそれまでの東京大学管轄から現在の文部科学省管轄へと移行され、名称も

天文台
国立天文台

と改称し稼働が続いております。

東京天文台設置記念日

国立天文台の前身にあたる「東京天文台」が設置された11月25日は

東京天文台設置記念日

として制定されております。

他にもある11月24日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 江戸幕府3代将軍徳川家光とくがわ いえみつの乳母・お福が、第108代後水尾天皇ごみずのおてんのうから
    春日局かすが の つぼね
    の名号を賜る。
    :1629年11月24日

    旧暦寛永6年10月10日
  • D.B.クーパー事件
    アメリカで起きたハイジャック未解決事件。
    犯人は身代金20万ドルを持ってパラシュートで脱出し、逃亡したまま不明となっております。
    :1971(昭和46)年11月24日

    20万ドル
    現代換算:約1億3,000万円
  • 日本国内で外国産の
    • カブトムシ
    • クワガタムシ

    など、44種の輸入が解禁。
    :1999(平成11)年11月24日

  • 書状
    ストーカー規制法
    が施行。
    :2000(平成12)年11月24日
  • J2・第42節

    柏レイソル vs 京都サンガF.C.

    の一戦で、柏レイソルが13-1で勝利。
    Jリーグ公式戦において

    • 1試合での最多得点差
    • 1試合での最多合計得点数
    • 1選手・1試合での最多得点記録
      (8点:マイケル・オルンガ選手)

    など数々の記録が更新されました。
    :2019(令和元)年11月24日

…などなど

11月24日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

11月24日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :いて座
  • 守護星:木星
  • 自然素:火
  • 色  :紫
  • 性格 :
    • 感情表現豊か
    • 行動派
    • 強い決断力がある
    • 寛大
    • 家族愛に恵まれる傾向あり
    • 刺激ある恋愛を求めがち
    • 結構気まぐれ
    • 割りと気持ちが不安定になりがち
    • 冷徹に捉えらる傾向あり
    • 執念深い一面あり
    • 忠誠心がある
    • 実務能力が高い

あくまで参考までに。。

11月24日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • バールーフ・デ・スピノザ
    :1632年11月24日
    ・合理主義哲学者
  • ザカリー・テイラー
    :1784年11月24日
    ・政治家
    └ 第12代アメリカ大統領
  • カーロ・コローディ
    :1826年11月24日
    ・児童文学作家
    └『ピノッキオの冒険』など
  • フランシス・ホジソン・バーネット
    * バーネット夫人
    :1849年11月24日
    ・小説家
    └『小公子』など
  • 加藤治子かとう はるこ
    :1922年11月24日
    ・女優
  • 湯浅卓ゆあさ たかし
    :1955年11月24日
    ・国際弁護士
    ・タレント
  • 大塚明夫おおつか あきお
    :1959年11月24日
    ・声優
  • yukihiroユキヒロ
    :1968年11月24日
    ・ミュージシャン
    ・ドラマー
    └ L’Arc〜en〜Ciel
  • バッファロー吾郎Aごろうエー
    :1970年11月24日
    ・お笑いタレント
    └ バッファロー吾郎
  • 山本太郎やまもと たろう
    :1974年11月24日
    ・タレント
    ・政治家
  • 清水直行しみず なおゆき
    :1975年11月24日
    ・プロ野球選手
  • 池内博之いけうち ひろゆき
    :1976年11月24日
    ・俳優
  • 佐藤和哉さとう かずや
    :1981年11月24日
    ・篠笛奏者
    ・作曲家
  • サラ・ハイランド
    :1990年11月24日
    ・女優
  • 草川拓弥くさかわ たくや
    :1994年11月24日
    ・俳優
    ・タレント
    └ 超特急
  • 井之脇海いのわき かい
    :1995年11月24日
    ・俳優
  • 千本木彩花せんぼんぎ さやか
    :1995年11月24日
    ・声優
  • 山岸理子やまぎし りこ
    :1998年11月24日
    ・タレント
    ・歌手
    └ つばきファクトリー
  • 今野大輝こんの たいき
    :1999年11月24日
    ・タレント
    ・俳優
    ・歌手
    └ 7 MEN 侍

他にも多数

11月24日の花と花言葉

冬牡丹

冬牡丹花言葉

高貴
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

11月24日の翌日は何の日?前日は何の日だった?