3月8日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、3月8日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
3月8日は何の日?
エスカレーターの日
1914(大正3)年3月8日、東京・上野で開かれた
の会場内に、日本初のエスカレーターが設置されたことにちなんで制定された記念日。
博覧会の第1会場と第2会場を繋ぐために設置されたエスカレーターは、あくまで
として稼働するも、
約30cm / 秒
と割と速めなペースで動いておりました。
そのため、博覧館期間中となる同年3月29日には
- 74歳女性
:エスカレーターの振動によって振り落とされる - 2歳女児
:ステップに足が挟まれる
などのエスカレーター事故が起こっており、以後も事故が絶えなかったそう…。
国際女性の日
1910(明治43)年にデンマーク・コペンハーゲンで開かれた
第7回大会
にて記念日に制定された国際デーのひとつ。
元々は、1904(明治38)年3月8日に
とされており、日本でも1923(大正12)年頃から社会主義婦人団体
が中心となり活動を展開しております。
また、日本の地域や場所によっては、正式名称となる
として活動が展開されております。
他にもある3月8日の記念日
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- レモンサワーの日
レモンの酸(3)とサワーの炭酸がパチパチ(8)弾ける
こだわり酒場のレモンサワーブランドを展開しているサントリースピリッツ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。 - ビールサーバーの日
【サー(3)バー(8)】の語呂合わせにちなんで、Webサイト
ビールサーバー ドットコムを主催する木村栄寿氏が3月8日に記念日を制定しております。 - ザンパの日
【ザン(3)パ(8)】の語呂合わせにちなんで、琉球泡盛
残波 - ギョーザの日
日本中で愛されている餃子を食べて【み(3)んなハ(8)ッピー】との語呂合わせにちなんで、冷凍食品などの研究開発、製造・販売なども行っている味の素冷凍食品株式会社が3月8日に記念日を制定しております。
また、2021(令和3)年時点で
家庭用餃子としていちばん食べられている - さやえんどうの日
【さ(3)や(8)えんどう】の語呂合わせにちなんで、さやえんどうの主産県のひとつとなっている和歌山県農業協同組合連合会が3月8日に記念日を制定しております。 - 紗の日
人気のペット食品
紗から【さ(3)や(8)】の語呂合わせにちなんで、同商品やペットに関する食用品などを展開しているドギーマンハヤシ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。 - サワークリームの日
【サ(3)ワ(8)ー】の語呂合わせにちなんで、サワークリームをはじめとした各種乳製品関連事業を展開している中沢フーズ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。 - 日本列島たこせんべいの日
たこせんべいなどの菓子製造販売業を行っているスギ製菓株式会社が、【さち=3】の語呂合わせと、
タコの足は8本
縁や和をつなげていく - さばの日
【さ(3)ば(8)】の語呂合わせにちなんで、鯖漁の盛んな青森県八戸市が3月8日に記念日を制定しております。 - 鯖すしの日
【さ(3)ば(8)】の語呂合わせにちなんで、滋賀県の寿司店・すし慶が3月8日に記念日を制定しております。 - サヴァ缶の日
【サ(3)ヴァ(8)】の語呂合わせにちなんで、- 東の食の会
- 岩手缶詰株式会社
- 岩手県産株式会社
が合同で3月8日に記念日を制定しております。
サヴァ缶フランス語で
「元気?」
という意味の
「Ça va?」
とサバ缶をかけたもので、
岩手県が東日本大震災の時に全国の方々からもらった元気をお返ししたい
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- みやげの日
【み(3)や(8)げ】の語呂合わせにちなんで、全国観光物産振興協会が3月8日に記念日を制定しております。 - 雅の日
【み(3)や(8)び】の語呂合わせにちなんで、雅な婚礼空間を理念に掲げるホテル雅叙園東京が3月8日に記念日を制定しております。 - みつばちの日
【みつ(3)ばち(8)】の語呂合わせにちなんで、全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が3月8日に記念日を制定しております。 - 残薬をへらす日
【ざん(3)や(8)く】の語呂合わせにちなんで、飲み残しや飲み忘れなどによる残薬の改善を訴えている株式会社フリービットEPARKヘルスケアが3月8日に記念日を制定しております。 - miwaの日
シンガーソングライター・miwa氏から【ミ(3)ワ(8)】の語呂合わせにちなんで、同氏所属元の株式会社トライストーン・エンタテイメントが3月8日に記念日を制定しております。 - 母子と助産師の日
さん(3)ば(8)
【産婆】の語呂合わせにちなんで、日本助産師会と村松志保子助産師顕彰会が3月8日に記念日を制定しております。
以前は助産行為を手助けする方を- 産婆さん
- 腰抱き
- 助産婦
と呼んでおりましたが、近年では
- 妊娠
- 出産
- 産後ケア
- 新生児ケア
などの一連サポートを含めた
助産師という呼称に統一されております。
- スリッパを楽しむ日
【スリ(≒スリー)ッパ(8)】の語呂合わせにちなんで、インテリア関連製品などの企画・製造などを展開しているユニベール株式会社が3月8日に記念日を制定しております。 - 三矢の日
【み(3)つや(8)】の語呂合わせにちなんで、優良農産品を三矢ブランドとして認定している広島県安芸高田市が3月8日に記念日を制定しております。
- サンワの日
【サン(3)ワ(8)】の語呂合わせにちなんで、各種コンピュータ関連製品やビジネス関連製品などを展開しているサンワサプライ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。 - サぱの日
【サ(3)ぱ(8)】の語呂合わせにちなんで、主に高速道路のサービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシス愛好家団体・日本サぱ協会が3月8日に記念日を制定しております。サぱ- サービスエリア
- パーキングエリア
の略称。
- 三板の日
沖縄・琉球地域の伝統楽器のひとつ
三板から【サン(3)バ(8)】の語呂合わせにちなんで、沖縄三板協会が3月8日に記念日を制定しております。 - 散髪の日
【さん(3)ぱ(8)つ】の語呂合わせにちなんで、愛知県犬山市で運営している美容院・saloon hairが3月8日に記念日を制定しております。 - 赤ちゃん&こども「カット」の日
さん(3)ぱつ(8)
【さん(3)ぱ(8)つ「散髪」】の語呂合わせにちなんで、散髪した赤ちゃん髪の毛で筆などの記念品制作を行っている赤ちゃん筆センターが3月8日に記念日を制定しております。
- プレミアム美肌の日
全世代のみんながハッピーに美肌になれるように - 町家の日
【まち(≒March)や(8)】の連想と語呂合わせにちなんで、京町家情報センターが3月8日に記念日を制定しております。町家主に
- 職人
- 商人
- 町人
などが住む店舗併設の伝統的な都市型住宅で、民家の一種とされております。
…などなど
諸外国編
- 3月8日革命記念日
【シリア】
1963(昭和38)年3月8日に、シリアでクーデターが起こりバアス党が実権を掌握したことにちなんで制定された記念日。 - ミモザの日
【イタリア】
イタリアでは3月8日はFESTA DELLA DONNAとされており、男性が日ごろの感謝を込めて、女性にミモザを贈る習慣があります。
ミモザは、その黄色く可愛らしい花の形から
イタリア愛や幸福を呼ぶ
…などなど
3月8日にあった出来事
ニコライ堂が完成
1891(明治24)年3月8日、東京都千代田区神田駿河台にある正教会の大聖堂
が完成しました。
通称となっている「ニコライ堂」の名称は、
するものだとされております。
また、
を採用した教会建築
でもあり、それまでの主に欧州様式教会とは異なり
となっております。
1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災の際にニコライ堂も大きな被害を被りますが、修復や改修を経て2018(平成30)年時点でも同場所に現存しております。
初のハンドボール国際大会が開催
1934(昭和9)年3月8日、国際ルールに則った世界初のハンドボール国際試合
スウェーデン vs デンマーク
の一戦が行われました。
それまで
と言われていた競技には、
- 屋外ゲーム
:11人制 - 屋内ゲーム
:7人制
の2つのゲーム様式があり、同名ながらそれぞれ別競技として扱われておりましたが、
ことが採用され、今日でも世界的に統一されております。
他にもある3月8日の出来事
- アメリカ・ニューヨークに
ニューヨーク証券取引所
:1817(文化14)年3月8日 - フランスの旅行ガイドブック
ギド・ミシュラン
:1900(明治33)年3月8日 - 茨城・水戸市に位置する
偕楽園
:1922(大正11)年3月8日 - 日本とアメリカ双方が互いに軍事的に支援を約束する
日米相互防衛援助協定通称MDA協定などが調印。
:1954(昭和29)年3月8日 - 大阪・大阪市に
JR東西線
:1997(平成9)年3月8日
…などなど
3月8日の誕生日占い
3月8日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :うお座
- 守護星:海王星
- 自然素:水
- 色 :緑
- 性格 :
- 自分で道を切り開く力がある
- 親しみを持たれやすい
- 魅力的に映る
- 個性的な印象を与える傾向あり
- リーダー気質
- 完璧主義
- 勤勉
- 決断力がある
- 慈悲深い
- 交渉事に長けている
- 判断力に優れる
- 仕事もプライベートも刺激を求めがち
- 精神性の結びつきを感じる相手に惹かれる傾向あり
- 割りとせっかち
- ちょっと狭量的
- 落ち着きなさ気に映る
- 割と自分に無理をしがち
- 実は傲慢
- 結構落ち込みやすい
あくまで参考までに。。
3月8日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 北畠親房
:1293年3月8日
旧暦:永仁元年1月29日
・公家
・歴史家
└『神皇正統記』著者 - アン・ボニー
:1700年3月8日
・海賊 - アルヴァン・クラーク
:1804年3月8日
・天文学者
└「望遠鏡」製作者 - 高村光雲
:1852年3月8日
旧暦:嘉永5年2月18日
・彫刻家
└ 上野公園「西郷隆盛像」製作者 - オットー・ハーン
:1879年3月8日
・物理学者
└ 原子核分裂の発見者 - 水上勉
:1919年3月8日
・小説家
└『雁の寺』など - 水木しげる
:1922年3月8日
・漫画家
└『ゲゲゲの鬼太郎』など - 高木ブー
:1933年3月8日
・コメディアン
└ ザ・ドリフターズ - はらたいら
:1943年3月8日
・漫画家
・タレント - 篠ひろ子
:1948年3月8日
・女優 - 鮎川いずみ
:1951年3月8日
・女優
・実業家 - 大沢在昌
:1956年3月8日
・小説家
└『新宿鮫』シリーズなど - しげの秀一
:1958年3月8日
・漫画家
└『頭文字D』など - 垂木勉
:1958年3月8日
・声優 - 江川達也
:1961年3月8日
・漫画家
└『まじかる☆タルるートくん』
└『東京大学物語』など - 平松愛理
:1964年3月8日
・シンガーソングライター - 大橋秀行
:1965年3月8日
・プロボクサー - 角田光代
:1967年3月8日
・小説家
└『八日目の蝉』など - 原晋
:1967年3月8日
・陸上競技指導者 - 桜井和寿
:1970年3月8日
・ミュージシャン
└ Mr.Children、他 - 小松由佳
:1978年3月8日
・声優 - 須藤元気
:1978年3月8日
・格闘家
・ミュージシャン
└ WORLD ORDER
・政治家 - 興津和幸
:1980年3月8日
・声優 - 山崎裕太
:1981年3月8日
・タレント
・俳優 - 水野裕子
:1982年3月8日
・タレント - 彰
:1984年3月8日
・ミュージシャン
└ UVERworld - 渡部豪太
:1986年3月8日
・俳優 - 松井恵理子
:1989年3月8日
・声優
・歌手 - 増田俊樹
:1990年3月8日
・俳優
・声優 - 梅原裕一郎
:1991年3月8日
・声優 - 髙地優吾
:1994年3月8日
・俳優
・タレント
・歌手
└ SixTONES - 松井珠理奈
:1997年3月8日
・タレント
└ 元SKE48、他 - 山口乃々華
:1998年3月8日
・ダンサー
・女優
└ 元E-girls
他多数
3月8日の花と花言葉
ニゲラ
別名:クロタネソウ
花言葉
ひそかな喜び
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。