\ 何の日?雑学 日別一覧 /

5月19日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

5月19日は何の日?雑学

5月19日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、5月19日の

などをまとめてみました。

5月19日は何の日?

セメントの日

セメント

1875(明治8)年5月19日、宇都宮うつのみや三郎さぶろう氏らが国産初となる

ポルトランドセメント

の製造に成功したことにちなんで記念日が設けられております。

コンクリートの原料として使用されるセメントの種類のひとつで、数種類あるセメントの中でも

最も一般的に使用されているセメント

とされております。

ポルトランドセメント精製の成功がきっかけとなり、以後セメントは

  • 建物
  • 建造物
  • 道路

など、

専門家 建築業を中心に様々な場面で使用され、一大事業に発展していく契機

となりました。

小諸・山頭火の日

中棚荘温泉

俳人として活躍した種田たねだ山頭火さんとうか氏が、1936(昭和11)年5月19日に長野県小諸こもろ市にある温泉宿・中棚荘に宿泊した際に、

種田山頭火 熱い湯に浸かりながら、酒が飲めるのがいい

との言葉を残していることにちなんで、中棚荘が記念日に制定しております。

同宿の敷地内には同氏の句碑も建てられている他、

明治の文豪・島崎藤村ゆかりの宿

としても利用されておりました。

また、近年では浴槽にりんごを浮かべた

初恋りんご風呂

も人気を集めております。

余談
酒風呂は

  • リラックス
  • 温熱
  • 睡眠誘導

などの効果があるため、

適度な時間で嗜むには心身に良い

とされております。

ボクシングの日

ボクシンググローブ

1952(昭和27)年5月19日、

ダド・マリノ

  • 当時チャンピオン

白井しらい義男よしお

  • 挑戦者

によるボクシング世界フライ級タイトルマッチが行われました。

試合は、挑戦者だった白井義男氏が判定勝ちを収めたことで

日本人初となるボクシングチャンピオンが誕生

したことから日本プロボクシング協会が記念日に制定しております。

日本人初のボクシングチャンピオン誕生は、当時太平洋戦争敗戦の影響から暗い雰囲気になりがちだったご時世の中で

湯川ゆかわ秀樹ひでき

  • 1949年 ノーベル物理学賞受賞

古橋ふるはし広之進ひろのしん

  • 水泳自由形世界新記録

と並んで日本人に勇気と元気を与える

希望の灯

となりました。

ちなみに、白井氏は以後4度の王座防衛に成功した後、5度目の防衛戦でアルゼンチンのパスカル・ペレス氏に判定負けを喫し、王座から陥落。

1955(昭和30)年5月30日に同相手と世界王座再挑戦リターンマッチが開催され

白井氏が5回KO負けで、この敗戦をもって現役引退

となるも、日本全国で白井氏を応援する声は圧倒的に凄まじく、同試合のテレビ中継は最高視聴率96.1%を記録するほどの人気と注目を集めました。

また、テレビ中継での最高視聴率96.1%は、ビデオリサーチ社が視聴率調査を開始した

1962(昭和37)年12月3日前後を通じて、テレビ番組歴代最高視聴率

とされております。

IBDを理解する日

腹痛

日本で初めてIBDに関するイベントが開催されたのが5月19日だったことにちなんで、IBD患者会の集まりであるIBDネットワークと、バイオ医薬品企業のアッヴィ合同会社が記念日に制定しております。

正式名称:
Inflammatory Bowel Disease

炎症性腸疾患

と呼ばれており

  • 潰瘍性大腸炎
  • クローン病

なども炎症性腸疾患の一種で、厚生労働省により特定疾患(難病)に指定されております

潰瘍性大腸炎は

大腸に慢性的な炎症が生じてしまう病気

で、

  • 血便
  • 腹痛

などが頻繁に繰り返される症状が特徴とされております。

また、クローン病は主に小腸と大腸に縦に走る潰瘍ができてしまうことで、

腸が狭くなる狭窄・癒着を引き起こす病気

であり、

肛門周囲に膿などが発症することから痔の原因のひとつ

とも目されております。

また、共に

10代〜20代などの若者に多く見られる

ことから、厚生労働省を中心に学生向けの啓発イベントも頻繁に行われております。

他にもある5月19日の記念日

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

香育の日

【こ(5)うい(1)く(9)】の語呂合わせにちなんで、アロマテラピーなどで心身の健康に関する研究活動などを行っている日本アロマ環境協会が5月19日に記念日を制定しております。

主に子どもたちに向けた香りの体験教育のこと

植物の恵みであるエッセンシャルオイルの香り体験を通して、嗅覚に意識を向け豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに、人と植物の関わりや自然環境の大切さを伝えるのが目的とされております

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

アタテュルク記念

【トルコ】
オスマン政府より派遣されたケマル・アタテュルク氏が、1919(大正8)年5月19日にアナトリア北部の港町サムスンに上陸したことにちなんで制定された記念日。

…などなど

5月19日にあった出来事

福岡県直方市に隕石が落下

出典:twitter@sayo310直方隕石

861年5月19日、福岡県直方のおがた市に隕石が落下しました。

旧暦貞観3年4月7日

2022(令和4)年末までに分かっている範囲では

専門家 落下の目撃記録が残っている世界最古の隕石

とされており、この時落ちた隕石は

直方のおがた隕石

と命名されております。

直方隕石

  • 重量
    :472g
  • 種類
    :L6-コンドライト
    :石質隕石

直方隕石は福岡県直方市にある須賀神社にて保存されており

数年に1度の割合で実際に見物することが出来る

催しが行われております。

他にもある5月19日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 1900(明治33)年

    中川なかがわ小十郎こじゅうろう氏が、京都にあった料亭の一画に

    京都法政学校

    を設立。

    立命館大学

  • 1956(昭和31)年

    内閣府の外局として

    科学技術庁

    が設置。

    現継承文部科学省

  • 2018(平成30)年

    第71回カンヌ国際映画祭にて、是枝これえだ裕和ひろかず監督作品

    『万引き家族』

    がコンペティション部門最高賞となる

    パルム・ドール

    を受賞。

…などなど

5月19日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

5月19日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おうし座
  • 守護星:金星
  • 自然素:土
  • 色  :紺
  • 性格 :
    • ポジティブ志向
    • 創意工夫に長けている
    • 割りと楽観的
    • コミュニケーション能力が高い
    • 父性、母性本能強め
    • ちょっと過保護になりがち
    • 自己中心的だと捉えれられがち
    • 結構落ち込みやすい
    • ちょっと我慢弱い傾向あり
    • 自己表現能力に長けている
    • 中途半端を嫌う傾向あり

あくまで参考までに。。

5月19日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

西田にしだ幾多郎きたろう

  • 1870年5月19日
  • 旧暦:明治3年4月19日
  • 哲学者
  • 京都学派創始者

ホー・チ・ミン

  • 1890年5月19日
  • 革命家
  • 政治家
  • 初代ベトナム民主共和国主席

マルコムX

  • 1925年5月19日
  • 活動家
  • 黒人運動指導者

ポル・ポト

  • 1925年5月19日
  • 政治家

コーリン・チャップマン

  • 1928年5月19日
  • 実業家
  • ロータス・カーズ創業者

ゲイリー・キルドール

  • 1942年5月19日
  • 実業家
  • デジタルリサーチ社創業者

ピート・タウンゼント

  • 1945年5月19日
  • ミュージシャン
  • ギタリスト
  • ザ・フー

アンドレ・ザ・ジャイアント

  • 1946年5月19日
  • プロレスラー

大塚おおつか芳忠ほうちゅう

  • 1954年5月19日
  • 声優

荘口そうぐち彰久あきひさ

  • 1968年5月19日
  • アナウンサー

安藤あんどう政信まさのぶ

  • 1975年5月19日
  • 俳優

島袋しまぶくろ光年みつとし

  • 1975年5月19日
  • 漫画家
  • トリコなど

ケビン・ガーネット

  • 1976年5月19日
  • NBA選手

アンドレア・ピルロ

  • 1979年5月19日
  • サッカー選手
  • 元イタリア代表
  • 指導者

ディエゴ・フォルラン

  • 1979年5月19日
  • サッカー選手
  • 元ウルグアイ代表

レベッカ・ホール

  • 1982年5月19日
  • 女優

佐藤さとう拓也たくや

  • 1984年5月19日
  • 声優

芹那せりな

  • 1985年5月19日
  • タレント
  • 元SDN48

澤部さわべゆう

  • 1986年5月19日
  • お笑いタレント
  • ハライチ

久保くぼユリカ

  • 1989年5月19日
  • ・声優

サム・スミス

  • 1992年5月19日
  • シンガーソングライター

神木かみき隆之介りゅうのすけ

  • 1993年5月19日
  • 俳優

他多数

5月19日の花と花言葉

サツキ

サツキ

花言葉

節制

花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

5月19日記事の特記クレジット

日本記念日協会

envato elements

flaticon

出典画像や引用等は個別表記

記載内容に関して

  • 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
  • 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「5月19日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
  • 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
  • 上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

5月19日の翌日は何の日?前日は何の日だった?