\ 何の日?雑学 日別一覧 /

5月20日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

5月20日は何の日?雑学

5月20日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、5月20日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

5月20日は何の日?

森林の日

森林

「森林」という字は

  • 「木」の字が5つ入っている
  • 総画数は20画

なことにちなんで、村名に「美」の字がつく10村で結成された美し村連邦が、各数字を5月20日に見立てて記念日を制定しております。

森林をはじめとした自然を保護している地域や人々の

  • 過疎化
  • 高齢化

の現状を訴えていく活動が続けられておりました。

が、結成に募った村々のほとんどは

市区町村の大合併で消滅してしまい、2003(平成15)年に同連邦は解散

しているため、現在は活動自体が行われていないものの、記念日としては残っております。

世界ミツバチの日

ミツバチ

養蜂が盛んなスロベニアの

近代養蜂の先駆者

と称されるアントン・ヤンシャ氏の誕生日にちなんで、スロベニア政府が5月20日に記念日制定した国際デーのひとつ。

国際表記
World Bee Day
アントン・ヤンシャ氏 誕生日
1734(享保19)年5月20日

はちみつを始めとして、人間はミツバチなどの

花粉媒介者ポリネーター

のおかげで食料の一部を得ることが出来ております。

加えて、

農作物を含む植物を受粉させることで、地球上の生命を維持している

ことから、

ミツバチや養蜂の保護は、貧困や飢餓を減らすことにも繋がる

と考えられており、ミツバチやその他の花粉媒介者の役割や重要性を認識するためのイベントやシンポジウムなどが世界各地で開催されております。

世界計量記念日

メジャー

1875(明治18)年5月20日、フランス政府の提唱で

書状
メートル条約

が欧米17か国間で締結されたことにちなんで記念日に制定された国際デーのひとつ。

国際表記
World Metrology Day

各国内でも地域によって長さの単位は統一されていないところが多く、

主に貿易等の商業面で、長さの基準や単位がバラバラだと何かと不都合が生じる

状態が続いておりましたが、「メートル条約」の締結によって、

条約締結国同士であれば、どこでも同じ長さの単位が使用可能

となりました。

また、

1メートルは北極点から赤道までの子午線の1,000万分の1と定義

されており、

メモ
地球の円周は4万km

であることも「メートル条約」の締結によって併せて定義されております。

日本では主に江戸時代から

尺貫法

が用いられており、1886(明治19)年に「メートル条約」へ加盟したのを機に新たな長さの単位となる「メートル」の使用が開始されております。

が、当初は

歴史家
歴史家
尺貫法とメートル法の併用

が続いていたため、メートル条約加盟のメリットは少ない状態となっておりました。

そのため、1921(大正10)年4月11日に公布された

書状
改正度量衡法

により、

長さの単位としてメートルを使用することが義務付け

られております。

ちなみに、長さの単位

メートル

は1795(寛政7)年4月7日にフランスで誕生しております。

東京港開港記念日

カモメ

1941(昭和16)年5月20日に東京港の一部として

  • 芝浦埠頭
  • 竹芝埠頭

がそれぞれ完成し、外国貿易港の開港指定を受けたことにちなんで制定された記念日。

それまでは、東京圏内の貿易自体も横浜港だけに依存しておりましたが、関東大震災の影響によって

東京にも大型船が入港できる場所の必要性が叫ばれる

ようになり、これに応えるかたちで東京港が設置されております。

ちなみに、東京港は日本の主要な国際貿易港である

五大港

のひとつに数えられております。

五大港
  • 東京港
    :東京都
  • 横浜港
    :神奈川県
  • 名古屋港
    :愛知県
  • 大阪港
    :大阪府
  • 神戸港
    :兵庫県

電気自動車の日

エコカー

1917(大正6)年に日本電池株式会社が創業され、同社の創業者のひとりである島津源蔵氏がアメリカから電気自動車

デトロイト号

を輸入。

その「デトロイト号」を、日本電池株式会社の後身会社となった株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーションが

車
約90年ぶりに復活させた

のが2009(平成21)年5月20日だったことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

ちなみに、日本電池株式会社の島津源蔵氏は、

日本で初めて鉛蓄電池の製造に成功した人物

でもあります。

近年、地球温暖化や原油の高騰の影響により、電気自動車への意識が世界的にも急速に高まっており、

  • 電気自動車
  • ハイブリッド自動車
  • (一部)ディーゼル車

など環境への負荷が少ない低公害車は、

エコカー

とも呼ばれ、個人所有自動車だけでなく企業車もエコカーへの切り替えが進んでおります。

他にもある5月20日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • ローマ字の日
    紙
    ローマ字国字論
    を展開した物理学者・田中舘愛橘たなかだてあいきつ氏の命日近日となる5月20日に、日本のローマ字社が記念日に制定しております。

    田中舘愛橘氏 忌日
    1952(昭和27)年5月21日
  • 水なすの日
    例年5月中旬以降に水なすが美味しい時期を迎えることから、漬物生産業や流通業者などで構成された大阪府漬物事業協同組合が5月20日に記念日を制定しております。
  • 「信濃の国」県歌制定の日
    1968(昭和43)年5月20日に、

    • 作詞
      :浅井きよし
    • 作曲
      :北村季晴すえはる

    の楽曲

    音符
    信濃の国
    が正式に県歌に制定されたことを受けて、長野県が記念日に制定しております。

…などなど

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • こんにゃく麺の日
    2013(平成25)年5月20日、生麺風
    ラーメン
    こんにゃく麺
    が誕生したことにちなんで、同商品の製造・販売を行っている株式会社ヨコオデイリーフーズが記念日に制定しております。

…などなど

見立てに関する記念日

何の日?雑学 見立てにちなんだ記念日

  • ガチ勢の日
    5月20日を「5×20」と見立て
    電卓
    5 × 20 = 100
    として【100%ガチ】との連想から、本気になる男のためのデオドラント製品ブランド
    ギャツビー
    などを展開している株式会社マンダムが5月20日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 子連れの日
    【こ(5)づ(2)れ(0)】の語呂合わせにちなんで、子ども連れでのビジネス講座や各企画を行っている一般社団法人ぷちでガチが5月20日に記念日を制定しております。

    ぷちでガチ
    • ぶち
      :子ども
    • ガチ
      :本気

    を組み合わせた

    子どもと一緒に本気で

    の意

…などなど

追悼の記念日

今日は何の日雑学 追悼の記念日

  • 井泉水忌
    俳人とした活躍した荻原井泉水氏の忌日。

    1976(昭和51)年5月20日

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 独立記念日
    【キューバ】
    1902(明治35)年5月20日に、キューバがアメリカ合衆国の軍政から独立したことにちなんで制定された記念日。
  • 建国記念日
    【カメルーン】
    連邦制をとっていた旧フランス領東カメルーンと旧イギリス領西カメルーンが、1972(昭和47)年5月20日に合邦して単一のカメルーン連合共和国となったことにちなんで制定された記念日。
  • 独立記念日
    【東ティモール】
    2002(平成14)年5月20日に、東ティモールがインドネシアから独立したことにちなんで制定された記念日。

…などなど


5月20日にあった出来事

成田空港が開港

成田空港

1978(昭和53)年5月20日、千葉県成田市に

新東京国際空港

が開港しました。

成田国際空港

新空港建設の閣議決定されたのは1966(昭和41)年のことで、

実に12年もの歳月が掛かった上での開港

には、空港建設に対する地元の強い反対運動があり、

専門家
開港後も空港内の一部は個人私有地のまま

になるなど、問題点も多いなかでの開港となりました。

また、成田空港建設反対運動は、

専門家
その過程で死者も出てしまうほどの激しい闘争だった

ため、1978(昭和53)年5月20日に行われた新東京国際空港の開港式は、

1万人を超える機動隊が警備するなどの緊張状態

の中で行われるなど、様々な意味で注目を集めることとなりました。

成田空港開港記念日

新東京国際空港(現:成田国際空港)が開港した5月20日は、

新東京国際空港の日
成田空港開港記念日

の名称で記念日に制定されております。

他にもある5月20日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

    • リーヴァイ・ストラウス氏
    • ジェイコブ・デイヴィス氏

    が共同で開発したズボンの特許を取得。
    この時が

    ジーンズの発祥

    とされております。
    :1873(明治6)年5月20日

  • うま味調味料
    味の素
    が発売開始。
    :1909(明治42)年5月20日
  • 大阪初となる地下鉄
    地下鉄
    大阪メトロ御堂筋線
    が梅田駅〜心斎橋駅間で開業。
    :1933(昭和8)年5月20日
  • Webサイト
    Wikipedia日本語版
    が開設。
    :2001(平成13)年5月20日

…などなど


5月20日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

5月20日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おうし座
  • 守護星:金星
  • 自然素:土
  • 色  :紺
  • 性格 :
    • 人付き合いが上手い
    • 機転が利く
    • 指導的立場に向いている
    • 自分に自信を持っている
    • 好きになった相手にはとことん一途
    • 好きになるまでに時間が掛かりがち
    • ちょっと猜疑心が強め
    • 割りと臆病
    • 浪費家傾向あり
    • 直感が鋭い
    • 言論能力に長けている

あくまで参考までに。。


5月20日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • オノレ・ド・バルザック
    1799年5月20日
    ・小説家
    └『ウジェニー・グランデ』
    └『谷間の百合』など
  • ジョン・スチュアート・ミル
    1806年5月20日
    ・思想家
    ・哲学者
  • エドゥアルト・ブフナー
    1860年5月20日
    ・生化学者
    └無細胞での「発酵」発見者
  • ファイサル1世
    1883年5月20日
    ・初代イラク国王
  • 高村智恵子たかむら ちえこ
    1886年5月20日
    ・洋画家
    └ 夫・高村光太郎著『智恵子抄』のモデル
  • ジョセフ・マーフィー
    1898年5月20日
    ・宗教家
    ・牧師
    └「積極思考ポジティブシンキング」提唱者
  • ジェームズ・ステュアート
    1908年5月20日
    ・俳優
  • ウィリアム・ヒューレット
    1913年5月20日
    ・技術者
    ・実業家
    └ ヒューレット・パッカード社」共同創業者
  • 前畑秀子まえはた ひでこ
    1914年5月20日
    ・競泳選手
    └ 日本人初の女性金メダリスト
  • エドワード・ルイス
    1918年5月20日
    ・遺伝学者
  • 相田あいだみつを
    1924年5月20日
    ・書家
    ・詩人
  • ホセ・ムヒカ
    1935年5月20日
    ・政治家
    └ 第40代ウルグアイ大統領
  • 王貞治おう さだはる
    1940年5月20日
    ※ 本出生日は5月10日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • 玄田哲章げんだ てっしょう
    1948年5月20日
    ・声優
  • 野田佳彦のだ よしひこ
    1957年5月20日
    ・政治家
    └ 第95代内閣総理大臣
  • 益子直美ますこ なおみ
    1966年5月20日
    ・バレーボール選手
    └ 日本代表
    ・タレント
  • 河村隆一かわむら りゅういち
    1970年5月20日
    ・ミュージシャン
    └ LUNA SEA
  • 光浦靖子みつうら やすこ
    1971年5月20日
    ・お笑いタレント
    └ オアシズ
  • 里崎智也さとざき ともや
    1976年5月20日
    ・プロ野球選手
    ・タレント
  • 永井大ながい まさる
    1978年5月20日
    ・俳優
  • 田中賢介たなか けんすけ
    1981年5月20日
    ・プロ野球選手
  • イケル・カシージャス
    1981年5月20日
    ・サッカー選手
    └ スペイン代表
  • ペトル・チェフ
    1982年5月20日
    ・サッカー選手
    └ チェコ代表
  • 平野良ひらの りょう
    1984年5月20日
    ・俳優
  • 菅原知弘すがわら ちひろ
    1986年5月20日
    ・アナウンサー
  • ハーフナー・マイク
    1987年5月20日
    ・サッカー選手
  • ジャック・グリーソン
    1992年5月20日
    ・俳優
  • 三笘薫みとま かおる
    1997年5月20日
    ・サッカー選手
  • 浅井七海あさい ななみ
    2000年5月20日
    ・タレント
    ・歌手
    └ AKB48
  • 後藤萌咲ごとう もえ
    2001年5月20日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
    └ 元AKB48
  • 佐々木大光ささき たいこう
    2002年5月20日
    ・ミュージシャン
    ・タレント
    └ 7 MEN 侍

他多数


5月20日の花と花言葉

セントポーリア

セントポーリア花言葉

愛を育む
小さな愛
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

5月20日の翌日は何の日?前日は何の日だった?