\ 何の日?雑学 日別一覧 /

6月3日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

当記事は広告プロモーションを含んでおります

6月3日は何の日?雑学

6月3日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、6月3日の

をまとめてみました。

6月3日は何の日?

世界自転車デー

自転車

アメリカの社会学教授レシェク・シビルスキー氏の提唱により国際デーとして6月3日に記念日が制定されております。

国際表記

World Bicycle Day

自転車は単なる交通手段だけでなく

自転車 環境を汚さず割と気軽に出来る有酸素運動

としても活用できる他、知っている場所でも自転車で周ってみると

自転車 車やバイクでは気付かなかった意外と新たな発見がある…かも

とされていることから、中・長距離間での自転車移動が推奨されております。

また、各種SNSなどでは例年6月3日に

#June3WorldBicycleDay

のハッシュタグが付けられ、自転車好きな人々によるさまざまな種類の自転車活動の様子がシェアされるなど世界的な交流が広がっております。

測量の日

計量

1949(昭和24)年6月3日に

法律 測量法

が公布されたことにちなんで建設省(現:国土交通省)が記念日に制定しております。

声 測量や地図への幅広い理解と関心を深めてもらう

ことが提唱されており、国土地理院が運営し茨城県つくば市に位置する

建物 地図と測量の科学館

では、例年6月に測量と地図のフェスティバルが開催されており、測量を身近に感じてもらうための取り組みが行われております。

余談
日本各地の標高を決める基準地となる日本水準原点は、

議事堂 国会の前庭

に指定されております。

同場所から東京湾の平均水面を「0」とし、国会の前庭の標高となる

マップ 24.3900m地点が日本の水準原点値

になっております。

雲仙普賢岳祈りの日

雲仙岳

1991(平成3)年6月3日、長崎県島原半島中央部に位置する雲仙普賢岳で大火砕流が発生しました。

経緯
前年の1990(平成2)年11月17日には約200年ぶりに噴火が起こり、火山活動が活発になった雲仙普賢岳で今度は大火砕流が発生。

噴火避難勧告地区内では一般市民の他にも警戒中だった

  • 消防団員
  • 警察官
  • 報道関係者

を含む多くの人が巻き込まれ、

  • 死亡者数
  • 40名以上
  • 行方不明者
  • 3人

もの犠牲者を出す災害となりました。。

雲仙普賢岳の大火砕流災害で亡くなった方への追悼の意と未来への訓示の意味合いを込めて、長崎県島原市が記念日として制定しております。

この時起こった大火砕流で家を失った被災者の多くが移り住んだ同市には

雲仙普賢岳
噴火災害犠牲者追悼之碑

が建てられております。

また、島原復興アリーナの海岸側には

消防団殉職者慰霊碑

が建てられており、例年6月3日には碑の前に献花台が設けられ

島原市 島原市 大火砕流の発生時刻である16時8分に、サイレンとともに黙祷

が行われております。

他にも当時の記録を後世に伝えるための

  • 犠牲者追悼式
  • 手紙、写真パネル展

が開催されるなど全国各地で追悼行事が行われております。

他にもある6月3日の記念日

イベントに関する6月3日の記念日

イベントや出来事に関する記念日

ウェストン記念日

日本アルプスを初めて踏破し日本近代登山の祖と称されるウェルター・ウェストン氏の活躍を讃え、山開きとなる6月の始めには

山 ウェストン祭

が開催されることが多いことから、その直近日となる6月3日に記念日が設けられております。

ウェストン祭に合わせて長野県上高地の梓川河畔にあるウェストン碑の前では例年献花や記念講演が行われています。

ポンコツの日

イベント関連事業の激務からか誤字脱字が多く、周囲から

ポンコツプロデューサー

Pポンコツ青木

の愛称で呼ばれている株式会社ATFIELD Inc.代表青木あおきつとむ氏の誕生日が1966(昭和41)年6月3日なことにちなんで、同氏が記念日に制定しております。

…などなど

はじまりに関する6月3日の記念日

はじまりやスタートにちなんだ6月3日の記念日や雑学

なんもしない日

ただそばにいる存在を貸し出すレンタルなんもしない人が2018(平成30)年6月3日にサービスを開始したことにちなんで、本人の了承を得たSNSフォロワーのクラウドファンディングによって記念日が制定されております。

…などなど

飲食に関する6月3日の記念日

飲食に関連した6月3日の記念日や雑学

もろみみその日

もろきゅうとしてキュウリに活用されている他、身体に良いとされる発酵食品のひとつ

味噌 もろみみそ

から【もろ6)み(3)みそ】の語呂合わせにちなんで、もろみみそ日本有数の生産量を誇る株式会社ますやみそが6月3日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する6月3日の記念日

語呂合わせにちなんだ6月3日の記念日や雑学

Romiの日

人工知能を搭載した自律型会話ロボットRomiロミィから【ロ(6)ミィ(3)】の語呂合わせにちなんで、同製品の開発・販売を行っている株式会社ミクシィが6月3日に記念日を制定しております。

ケロミンの日

パペット電子楽器ケロミンの製造・販売を行っている有限会社トゥロッシュが【ケロ(6)ミ(3)ン】の語呂合わせにちなんで6月3日に記念日を制定しております。

Mousaの日

芸能プロダクションを営む株式会社Mousaの社名Mousaムーサから【ム(6)ーサ(3)】の語呂合わせにちなんで同社が6月3日に記念日を制定しております。

…などなど

追悼に関する6月3日の記念日

追悼に関する6月3日の記念日

紅緑忌

小説家や俳人として活躍した佐藤さとう 紅緑こうろく氏の忌日。

1949(昭和24)年6月3日

6月3日にあった出来事

福本豊氏が盗塁数世界記録樹立(当時)

出典:ベースボール・マガジン社福本豊

1983(昭和58)年6月3日、阪急ブレーブス(現:オリックスバファローズ)の福本ふくもとゆたか選手が、

939盗塁

世界記録を樹立し、それまでMLBのルー・ブロック氏が所持していた記録を更新しました。

福本選手は

関係者 関係者 当時の他の選手に比べて格段に足が速いわけではなかった

と評されるも、

専門家 専門家 走行時に左右の歩幅がほぼ同じでブレがない陸上短距離走選手の理想とも言えるフォーム

に加えて、

専門家 専門家 圧倒的な度胸と、投手のピッチングの癖を徹底的に研究した賜物

で世界記録樹立に至るまで盗塁数を積み重ねていきました。

その後盗塁数は

通算1065盗塁

まで延びており、

世界の福本

世界の盗塁王

と称されております。

1,066盗塁

リッキー・ヘンダーソン氏
└ MLB
└ 1993(平成5)年樹立

札幌ドームが開業

札幌ドーム

2001(平成13)年6月3日、北海道札幌市に位置する

ドーム 札幌ドーム

が一般開業しました。

正式開業日

2001(平成13)年6月2日

札幌ドームはHirobaヒロバの愛称で親しまれ、

  • 北海道日本ハムファイターズ
  • プロ野球
  • コンサドーレ札幌
  • Jリーグ

のホームスタジアムとしても活用されております。

本拠地

北海道日本ハムファイターズは2023(令和5)年に

エスコンフィールドHOKKAIDO

へと本拠地が移転しております。

また、野球用の人工芝とサッカー用の天然芝の交互移動を可能にしたホヴァリングシステムを世界で初めて採用したドームでもあり、2023(令和5)年末の時点では

ドーム 日本で唯一の完全屋内天然芝サッカースタジアム

となっております。

上記興行の他にもコンサート会場や各種イベントにも利用されており、様々な国際大会の会場としても活用されております。

他にもある6月3日の出来事

他にもある6月3日の出来事

  • 708年

    旧暦:和銅元年5月11日

    日本初とされる流通銭貨

    和同開珎 和同開珎

    が発行。

  • 1883(明治16)年

    日本初のボートレースとされる

    ヨット 海軍カッター競漕大会

    が東京・隅田川にて開催。

  • 1889(明治22)年

    大西洋岸〜太平洋岸までを繋ぐ

    鉄道 カナダ太平洋鉄道

    が全線開通。

  • 1951(昭和26)年

    NHKがプロ野球の実験的TV中継放送を開始。

  • 1954(昭和29)年

    法律 学校給食法

    が制定。

…などなど

6月3日の誕生日占い

6月3日の誕生日占い

6月3日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :ふたご座

守護星:水星

自然素:風

色  :黄

性格 :

頭の回転が速い

創造力豊か

エンターテイナー性に長けている

同じ楽しみを共有出来る相手に惹かれがち

束縛を嫌う傾向あり

ちょっと飽きっぽい

なかなかな浪費家

ひとりで考え込みがち

ユーモアに溢れる

芸術性がある

あくまで参考までに。。

6月3日生まれの有名人

6月3日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

細川ほそかわ幽斎ゆうさい

  • 1534年6月3日
  • 旧暦:天文3年4月22日
  • 戦国武将
  • 歌人
  • 茶人

ジェームズ・ハットン

  • 1726年6月3日
  • 地質学者
  • 近代地質学の父と称される人物

ラウル・デュフィ

  • 1877年6月3日
  • 画家
  • サンタドレスの浜辺
  • 海の女神
  • 色彩の魔術師と称される人物

アラン・レネ

  • 1922年6月3日
  • 映画監督
  • 夜と霧

和田わだべん

  • 1930年6月3日
  • TVディレクター
  • タレント

木村きむらつとむ

  • 1935年6月3日
  • 実業家
  • ラーメン店
    天下一品創業者

カーティス・メイフィールド

  • 1942年6月3日
  • ミュージシャン

武田たけだ邦彦くにひこ

  • 1943年6月3日
  • 工学者
  • タレント

倉田くらたまこと

  • 1946年6月3日
  • プロ野球選手

村上むらかみもとか

  • 1951年6月3日
  • 漫画家
  • 六三四の剣
  • JIN-仁-

唐沢からさわ寿明としあき

  • 1963年6月3日
  • 俳優

亀田かめだ誠治せいじ

  • 1964年6月3日
  • 音楽プロデューサー
  • ベーシスト
  • 東京事変

長島ながしま三奈みな

  • 1968年6月3日
  • スポーツライター

貴水たかみ博之ひろゆき

  • 1969年6月3日
  • ミュージシャン
  • access

鈴木すずき桂治けいじ

  • 1980年6月3日
  • 柔道家
  • 2004 アテネ五輪
    男子100kg超級 金メダリスト

川崎かわさき宗則むねのり

  • 1981年6月3日
  • プロ野球選手
  • MLB選手

エレーナ・イシンバエワ

  • 1982年6月3日
  • 棒高跳選手
  • 2004 アテネ五輪
    2008 北京五輪
    棒高跳 金メダリスト

福士ふくし誠治せいじ

  • 1983年6月3日
  • 俳優

ラファエル・ナダル

  • 1986年6月3日
  • プロテニス選手

長澤ながさわまさみ

  • 1987年6月3日
  • 俳優

三浦みうら翔平しょうへい

  • 1988年6月3日
  • 俳優

はんめぐみ

  • 1989年6月3日
  • 声優

廣瀬ひろせ大介だいすけ

  • 1991年6月3日
  • 俳優

ザカオ

  • 1994年6月3日
  • YouTuber
  • フィッシャーズ

瑛人えいと

  • 1997年6月3日
  • シンガーソングライター

LEVINレビン

  • ?年6月3日
  • ミュージシャン
  • ドラマー
  • La’cryma Christi

水瀬みなせあい

  • ?年6月3日
  • 漫画家
  • ハチミツにはつこい
  • 青春ヘビーローテーション

他多数

6月3日の花と花言葉

紫陽花(アジサイ)

あじさい

花言葉
  • 辛抱強さ
  • 移り気
  • 冷酷

上記は一例になります

6月3日記事の特記クレジット

日本記念日協会

flaticon

一部個別に記載

掲載内容に関して

年間を通して5日以上ある月ごと週ごと曜日ごとなどの同名・同内容の記念日は
6月3日の記念日
とはそぐわない気がするため、勝手な一存ながら掲載を見送っております。

「広告に関する開示」はポリシーページにて掲載しております。

本記事内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております。

画像を含む当記事の記載内容を無断で転載、複製、改変する行為は禁止いたします。

6月3日の翌日は何の日?前日は何の日だった?

6月3日は何の日? 世界自転車デー 測量の日 雲仙普賢岳祈りの日 他にもある6月3日の記念日 イベントに関する6月3日の記念日 はじまりに関する6月3日の記念日 飲食に関する6月3日の記念日 語呂合わせに関する6月3日の記念日 追悼に関する6月3日の記念日 6月3日にあった出来事 福本豊氏が盗塁数世界記録樹立(当時) 札幌ドームが開業 他にもある6月3日の出来事 6月3日の誕生日占い 6月3日生まれの有名人 6月3日の花と花言葉 6月3日記事の特記クレジット 6月3日の翌日は何の日?前日は何の日だった?