\ 何の日?雑学 日別一覧 /

6月4日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

当記事は広告プロモーションを含んでおります

6月4日は何の日?雑学

6月4日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、6月4日の

などをまとめてみました。

6月4日は何の日?

ムシの日

カブトムシ
【む(6)し(4)】の語呂合わせにちなんで、漫画家の手塚てづか治虫おさむ氏らが

虫の住める街づくり

を目指し6月4日に記念日として提唱しております。

後日、

田村市 田村市 カブトムシ自然王国

を宣言している福島県田村市常葉町が主体となって正式に記念日として制定しております。

ちなみに、福島県田村市常葉町は

田村市 田村市 全国有数の葉タバコの産地

で、葉タバコの肥料となる腐葉土の中でカブトムシの幼虫が成育することに着目し、カブトムシの養殖を通して町おこし事業を展開しております。

虫の日

出典:隈研吾建築都市設計事務所
虫塚

解剖学者や医学者、作家などの分野で活躍する養老ようろう孟司たけし氏が幼少期より趣味としてきた昆虫採集から【む(6)し(4)】の語呂合わせにちなんで6月4日に記念日を制定しております。

長年にわたり自然や命についての考察を行っている同氏は

養老孟司 養老孟司 虫にも供養が大切

との思いから、神奈川県鎌倉市の建長寺に

虫塚

設計くま研吾けんご

を寄贈・建立しており、同日には例年多くの昆虫採集家やファンたちが集まって供養や法要などが執り行われております。

土地改良制度記念日

空と雲と緑

1949(昭和24)年6月4日に

法律 土地改良法

が制定されたことにちなんで記念日が設けられております。

土地改良は、主に

  • 農地の生産力向上
  • 客土
  • 性質の違う土を使い運用すること
  • 区画整理
  • 施設整備

などを行うことが目的とされております。

侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー

鉄扉

度々繰り返されるイスラエルの侵略行為によって、パレスチナやレバノンなどの諸国では罪のない多くの幼児が巻き込まれ犠牲者となりました…。

この事実を受け追悼の意を込めて、国連が6月4日に記念日として国際デーのひとつに制定しております。

国際表記

International Day of Innocent Children Victims of Aggression

例年6月4日には

  • 肉体的
  • 精神的
  • 感情的

など虐待の犠牲者となった子どもたちの苦痛を鑑み

国連 国連 子どもの権利を守る

ための様々な呼びかけが行われております。

ローメンの日

出典:長野伊那谷観光局ローメン

ローメンは、主に

ラーメン 羊の肉と固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもの

で、長野県伊那市の名物郷土料理のひとつとなっており、固めの麺を調理する際に

ラーメン 蒸した麺を使用

することから【む(6)し(4)た麺】の語呂合わせにちなんで、同市の伊那商工会議所が6月4日に記念日を制定しております。

当初は炒肉麺チャーローメンと呼ばれていたものが、いつしか

ローメン

と簡略化した呼称になったんだとか。

ですが、

声 スープ有りと無しバージョンがあり、店によって名称も具材も若干異なる

そう。

他にもある6月4日の記念日

飲食に関連した記念日

今日は何の日?雑学 飲食に関連した記念日

蒸しパンの日

【む(6)し(4)パン】の語呂合わせにちなんで、精製食品などの製造・販売を行っている日糧製パンが6月4日に記念日を制定しております。

蒸し料理の日

【む(6)し(4)料理】の語呂合わせにちなんで、家庭用食製品などを展開している株式会社ミツカンが6月4日に記念日を制定しております。

蒸し豆の日

【む(6)し(4)豆】の語呂合わせにちなんで、豆製品などの食品を手がけている株式会社マルヤナギ小倉屋が6月4日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日?雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

ムシキングの日

【ム(6)シ(4)キング】の語呂合わせにちなんで、トレーディングカードアーケードゲーム

カードゲーム 甲虫王者ムシキング

などを展開している株式会社セガ・インタラクティブが6月4日に記念日を制定しております。

杖立温泉・蒸し湯の日

熊本県阿蘇郡小国町の名物のひとつ

温泉 杖立つえたて温泉

から【む(6)し(4)湯】の語呂合わせにちなんで、熊本県観光課が6月4日に記念日を制定しております。

虫歯予防デー

【む(6)し(4)ば】の語呂合わせにちなんで6月4日に記念日が設けられております。

また、

む(6)し(4)ばな(7)し(4)
【虫歯無し】

の語呂合わせにちなんで、例年6月4日〜7月4日までの約1ヶ月は

虫歯予防月間

とされております。

DENTALANDの日

虫歯予防の
虫歯ゼロプログラム
を展開しているDENTALAND たむら歯科が【む(6)し(4)歯ゼロ】の語呂合わせにちなんで、6月4日に記念日を制定しております。

虫ケア用品の日

【む(6)し(4)ケア】の語呂合わせにちなんで、各種家庭用虫よけ剤などの開発・製造・販売を行っているアース製薬株式会社が6月4日に記念日を制定しております。

水虫治療の日

【水む(6)し(4)】の語呂合わせにちなんで、各種医薬品などを取り扱っている源製薬株式会社が6月4日に記念日を制定しております。

武士の日

【ぶ(6)し(4)】の語呂合わせにちなんで、スポンジ製の刀などで遊ぶチャンバラ合戦を考案したNPO法人ゼロワンが6月4日に記念日を制定しております。

…などなど

追悼の記念日

今日は何の日?雑学 追悼の記念日

伝教大師忌

天台宗の開祖・最澄さいちょうの忌日。

弘仁13年6月4日
(新暦:822年6月26日)

比叡山の延暦寺をはじめとした全国の天台宗系列のお寺では、6月4日を中心に

祈り 伝教大師忌

が執り行われております。

諸外国の記念日

今日は何の日?雑学 諸外国の記念日に関する雑学

国旗の日

【エストニア】
1884(明治17)年6月4日に、最初のエストニア国旗が制定されたことにちなんで記念日が設けられております。

国民連帯の日

【ハンガリー】
1920(大正9)年6月4日に、ハンガリーが連合国と

法律 トリアノン条約

を結び講和したことにちなんで記念日が設けられております。

解放記念日

【トンガ】
1970(昭和45)年6月4日にトンガがイギリスから独立したことにちなんで記念日が設けられております。

…などなど

6月4日にあった出来事

記録上、史上最古の「日食」が観測

日食
日食は太陽が月によって覆われ

  • 太陽が欠けて見える
  • 太陽が全く見えなくなる

現象で、紀元前781年6月4日に

巻物 中国で記録史上世界最古となる日食が観測

されております。

ちなみに、日食は江戸時代中期頃までしょくの字が充てられ

侍 人知を越えた事象

として崇める慣習があり

侍 災いや天変地異など何か不吉なことが起こる前兆

と考えられておりました。

そのため、日食があった日は

武士 門戸などを締め切って、一切の仕事も中断し休みにしていた

そう。

ショートショートフィルムフェスティバルが開催

ショートショートフィルム

1999(平成11)年6月4日、ショートフィルムムービーに関する短編映画祭

ショートショートフィルム アメリカン・ショートショートフィルムフェスティバル

が日本で初めて開催されました。

基本的に

本編約25分以内の映画

または

エンドロール含めて30分以内の作品

を指しております

この時の上映作品は、ジョージ・ルーカス監督の学生時代のショートフィルムなど6作品でした。

以後、毎年6月のいづれかの日に開催されており、現在では

映画 アカデミー賞公認の映画祭

として、100カ国以上の国や地域から約6,000本以上もの上映応募があるそう。

また、以前はディズニー映画の多くがショートショートで製作されるなど、世界的にもショートショートの人気度や注目度は非常に高く

専門家 専門家 ひとつの映画ジャンル

として確立されており、年々映画祭も大規模なものになっております。

ショートフィルムの日

日本で初めて短編映画祭

ショートショートフィルム ショートショートフィルムフェスティバル

が開催された6月4日は、ショートショート実行委員会が

ショートフィルムの日

として記念日のひとつに制定しております。

他にもある6月4日の出来事

今日は何の日?雑学 他にもある6月4日の出来事

  • 1879(明治12)年

    東京・九段にある「東京招魂社」が

    鳥居 靖國神社

    に改称。

  • 1917(大正6)年

    優れた

    • 印刷報道
    • 文学
    • 作曲

    を表彰する

    表彰 ピューリッツァー賞

    がアメリカで初開催。

  • 1937(昭和12)年

    画家パブロ・ピカソ氏の代表作のひとつ

    絵画 ゲルニカ

    が完成。

  • 1950(昭和25)年

    日本の写真家たちで構成される
    日本写真家協会
    が設立。

  • 2009(平成21)年

    静岡県に

    飛行場 静岡空港

    が開港。

    富士山静岡空港

…などなど

6月4日の誕生日占い

誕生日占いに関する何の日?雑学
6月4日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :ふたご座

守護星:水星

自然素:風

色  :黄

性格 :

建設的な考えが出来る

広く浅く派

落ち着きがある

結構几帳面

自分磨きを怠らない相手に惹かれがち

ちょっと無愛想

融通が利きづらい

目立ちたがりな面も

仕事熱心

チャレンジ精神旺盛

あくまで参考までに。。

6月4日生まれの有名人

今日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

陣幕じんまく久五郎きゅうごろう

  • 1829年6月4日
  • 旧暦:文政12年5月3日
  • 大相撲力士
  • 第12代横綱

犬養いぬかいつよし

  • 1855年6月4日
  • 旧暦:安政2年4月20日
  • 政治家
  • 第29代内閣総理大臣

諸橋もろはし轍次てつじ

  • 1883年6月4日
  • 漢字研究者
  • 大漢和辞典編纂者

ロバート・ファーチゴット

  • 11916年6月4日23
  • 薬理学者
  • 一酸化窒素発見者

あづさみちよ

  • 1953年6月4日
  • 歌手
  • タレント

山路やまじ和弘かずひろ

  • 1954年6月4日
  • テ声優キスト

平川ひらかわ大輔だいすけ

  • 1971年6月4日
  • 声優

和泉いずみ元彌もとや

  • 1974年6月4日
  • 狂言師

アンジェリーナ・ジョリー

  • 1975年6月4日
  • 女優

高原たかはら直泰なおひろ

  • 1979年6月4日
  • サッカー選手
  • 元日本代表

神田かんだ伯山はくざん

* 6代目

  • 1983年6月4日
  • 講談師
  • 前:神田松之丞

半田はんだ健人けんと

  • 1984年6月4日
  • 俳優

鈴木すずき拡樹ひろき

  • 1985年6月4日
  • 俳優

ファーストサマーウイカ

  • 1990年6月4日
  • タレント

小林こばやし千晃ちあき

  • 1994年6月4日
  • 声優

玉井たまい詩織しおり

  • 1995年6月4日
  • 歌手
  • ももいろクローバーZ

織田おだ奈那なな

  • 1998年6月4日
  • 女優
  • 元櫻坂46

久保くぼ建英たけふさ

  • 2001年6月4日
  • サッカー選手
  • 日本代表

他多数

6月4日の花と花言葉

マツバギク

マツバギク

花言葉

順応性
愛国心

花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

6月4日記事の特記クレジット

日本記念日協会

envato elements

flaticon

出典画像や引用等は個別に記載

記載内容に関して

記念日に関しまして
月ごと週ごと毎月第何曜日ごと毎週第何曜日ごとなどから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「6月4日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております

意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております

上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

広告に関する開示

当サイトは表示される広告によって発生した広告収入を主な収益源として運営を行っております。

表示される広告に関しては、Google社が推進している広告主適格性確認プログラム広告開示情報などの広告透明性ツールに賛同しております。透明性と広告の開示

基準に則った掲載を心掛けており、異なる表現で複数回表示される旨何卒ご了承くださいませ。

6月4日の翌日は何の日?前日は何の日だった?