7月29日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、7月29日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
7月29日は何の日?
アマチュア無線の日
1952(昭和27)年7月29日に、

ことにちなんで、日本アマチュア無線連盟が記念日に制定しております。
アマチュア無線の解禁を受けて、全国の約30人に無線局予備免許が交付されております。
アマチュア無線は今日でも世界的に根強い人気があり、健全な発達と知識の普及が記念日制定の目的となっております。
ちなみに、アマチュア無線家のことを
とも呼ぶそうで、その由来は

- amateur
の最初の2文字を取り、発音しやすいように「h」を付けた

と呼ぶから

アマチュア ≒ 大根役者のことを英語では
と呼ぶから
などなど諸説あります。
白だしの日
出典:七福醸造
1978(昭和53)年に、白醤油に出汁を加えた調味料
が初めて製造販売されたことにちなんで、同商品の醸造元となっている七福醸造が記念日に制定しております。
記念日の日付けは、同社の社名
【七福】
の語呂合わせにちなんで7月29日に制定されております。
七福神の日
【しち(7)ふ(2)く(9)「七福」】の語呂合わせにちなんで、
などの製造・販売を行っている株式会社幸煎餅が7月29日に記念日を制定しております。
七福神様は、
- 恵比寿様
:商売繁盛、五穀豊穣 - 大黒天様
:食物、財福 - 毘沙門天様
:福徳増進 - 弁財天様
:音楽、弁才、知恵 - 福禄寿様
:長寿、福禄 - 寿老人様
:長寿 - 布袋様
:財福
の七柱神様で、

とされております。
福神漬けの日
【しち(7)ふ(2)く(9)「七福」】の語呂合わせと、主にカレーに添えられている福神漬を食べて

との願いから、食品メーカーの株式会社新進が7月29日に記念日を制定しております。
ちなみに、
という名は、

という説が有力。
対抗で、

からその名が付いた説もあります。
他にもある7月29日の記念日
はじまりに関する記念日
- 水素医学の日
水素の健康医学分野での活用を研究している水素研究会の設立が7月29日だったことにちなんで、同会が記念日に制定しております。水素研究会現・臨床水素治療研究会
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 永くつながる生前整理の日
【な(7)がくつ(2)なぐ(9)】の語呂合わせと、生前整理普及協会の設立が2013(平成25)年7月29日だったことにちなんで、同協会が記念日に制定しております。
…などなど
諸外国編
- 国歌の日
【ルーマニア】
革命歌だったルーマニアの歌『目覚めよ、ルーマニア人!』現地語Deșteaptă-te, române!が正式に国歌になったことにちなんで制定された記念日。
- 全国タイ語の日
【タイ】
タイ王国政府が制定している記念日。 - オラフ祭
【フェロー諸島】
聖人オラフ2世を祝福するフェロー諸島最大の祝祭日。
通例として首相の指揮の下、市民総出のチェーンダンスなどが行われております。
…などなど
7月29日にあった出来事
パリの凱旋門が完成
1836(天保7)年7月29日、フランス・パリに位置するシャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場に
が完成しました。
正式名称
(エトワール凱旋門)
を直訳すると

という意味で、凱旋門自体は

になります。
また、当時は割りと戦果の大きい戦いの後には同様の勝利碑を建造していたため、エトワール凱旋門以外にも
と訳される場所は多数存在しております。
が、最も代表的な凱旋門は
で、現在でも

となっております。
日米修好通商条約が締結
出典: 外務省外交史料館蔵
1858年7月29日、日本とアメリカ間で

が結ばれました。
前年に結ばれた

の締結時に、日本側の態勢の拙さを見抜かれたことで

結果、
- 領事裁判権の認可
- 関税自主権の撤廃
など、日本側からすれば半ば強引に結ばされた
となりました…。
また、解釈の広狭あれど、同条約には

した内容も含まれておりました。
ちなみに、調印に関しては、
- 日本側
:江戸幕府 第14代将軍・徳川家茂 - アメリカ側
:タウンゼント・ハリス領事館
がそれぞれ国の代表として署名をしており、条約批准書原本は国の重要文化財に指定されております。
他にもある7月29日の出来事
- 【第86代・後堀河天皇】
が即位。
:1221年7月29日旧暦承久3年7月9日 - 北条高時が
【鎌倉幕府 第14代執権】
に就任。
:1316年7月29日旧暦正和5年7月10日 - 国連傘下の自治機関
「国際原子力機関」
が設立。
:1957(昭和32)年7月29日 - が発足。アメリカ航空宇宙局
:1958(昭和33)年7月29日 - 英チャールズ王太子とダイアナ・スペンサー氏がご成婚。
:1981(昭和56)年7月29日 - トランスジェンダーやセクシャルマイノリティの人権保護を宣言したが採択される。モントリオール宣言
:2006(平成18)年7月29日
…などなど
7月29日の誕生日占い
7月29日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :しし座
- 守護星:太陽
- 自然素:火
- 色 :金
- 性格 :
- 寛容
- 創造性豊か
- 想像力も豊か
- 割とチャーミング
- 愛情表現豊か
- 細かい配慮が出来る
- ちょっとうぬぼれ屋さん
- 結構な気分屋
- 気難しめに捉えられる傾向あり
- 周りの視線を気にしがち
- 直感を信じる派
- 信念が強い
あくまで参考までに。。
7月29日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- アルマウェル・ハンセン
1841年7月29日
・医学者
└「らい菌」発見者
└「ハンセン病」に名を冠す人物 - ベニート・ムッソリーニ
1883年7月29日
・政治家
└「ファシズム概念」創始者 - ウラジミール・ツヴォルキン
1889年7月29日
・発明家
・技術者
└ “ブラウン管テレビの先駆者”と称される人物 - 中村晋也
1926年7月29日
・彫刻家
└「大久保利通銅像」
└「島津義弘公騎馬像」など - 橋本龍太郎
1937年7月29日
・政治家
└ 第82〜83代内閣総理大臣 - 不破万作
1946年7月29日
・俳優 - せんだみつお
1947年7月29日
・タレント - 山田久志
1948年7月29日
・プロ野球選手
・指導者 - さくまあきら
1952年7月29日
・ゲームクリエイター
└「桃太郎伝説」シリーズなど - 秋吉久美子
1954年7月29日
・女優 - 岸田文雄
1957年7月29日
・政治家
└ 第100〜101代内閣総理大臣 - 三屋裕子
1958年7月29日
・バレーボール選手
└ 日本代表
・指導者 - 高木美保
1962年7月29日
・女優
・タレント - 石川雅之
1974年7月29日
・漫画家
└『もやしもん』など - 秋山成勲
1975年7月29日
・格闘家 - ちゅうえい
1978年7月29日
・お笑い芸人
└ 流れ星☆ - フェルナンド・アロンソ
1981年7月29日
・レーシングドライバー - 日日日
1986年7月29日
・小説家
└『ちーちゃんは悠久の向こう』など
・ゲームシナリオライター
└『あんさんぶるガールズ!』など - 小澤陽子
1991年7月29日
・アナウンサー - 武尊
1991年7月29日
・格闘家 - 宮司愛海
1991年7月29日
・アナウンサー - 岡副麻希
1992年7月29日
・アナウンサー
・タレント - 佐藤景瑚
1998年7月29日
・タレント
・歌手
└ JO1 - 長谷川慎
1998年7月29日
・ダンサー
└ THE RAMPAGE from EXILE TRIBE - 阿部夢梨
2002年7月29日
・タレント
・歌手
└ SUPER☆GiRLS
他多数
7月29日の花と花言葉
エキザカム
別名:ベニヒメリンドウ
花言葉
正義感
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。