9月26日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、9月26日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
9月26日は何の日?
台風襲来の日
ある統計によると、
とされており、
ことから警戒を呼びかける意味も込めて記念日が制定されております。
- 洞爺丸台風
:1954(昭和29)年9月26日
:青函連絡船・洞爺丸が転覆 - 狩野川台風
:1958(昭和33)年9月26日
:伊豆・関東地方を来襲 - 伊勢湾台風
:1959(昭和34)年9月26日
:全国で死者・行方不明者が5,000人超え
ことが提唱されております。
核兵器の全面的廃絶の国際デー
2013(平成25)年9月26日に、国連初となる核軍縮に関するハイレベル会合が開催されたことを受けて記念日に制定された国際デーのひとつ。
核兵器が人類に及ぼす脅威を再認識し、
ため、国連主催で様々な核兵器廃絶キャンペーンが世界各国で展開されております。
その一環として
ことが会議で確認されております。
他にもある9月26日の記念日
はじまりに関する記念日
- アイドルコピーダンスの日
普通の女子大生が、一夜限りのアイドルとしてステージに立つ
UNIDOLの第一回大会が2012(令和24)9月26日に開催されたことにちなんで、同イベントを開催している- 学生団体UNIEVENTS
- 株式会社AmaductioN
が記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- “くつろぎ”の日
【く(9)つ(2)ろ(6)ぎ】の語呂合わせにちなんで、運営している- 「コメダ珈琲店」
- 「おかげ庵」
などを通して、
多くの方のくつろぎの場となるように - 大腸を考える日
「9」が大腸の形と似ていることと【腸内フ(2)ロ(6)ーラ】の語呂とを合わせて、多くの乳製品事業を展開している森永乳業株式会社が9月26日に記念日を制定しております。腸内フローラ人や動物の腸の内部に生息している細菌
「腸内細菌叢」
のことで、腸内環境を良く保つ働きがある善玉菌のひとつ - エイトレッド・ワークフローの日
【ワ(≒輪)ーク(9)フ(2)ロ(6)ー】の語呂合わせにちなんで、社内手続きの電子化を促進するワークフローシステムなどを開発・提供している株式会社エイトレッドが9月26日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 八雲忌
ギリシャ生まれの新聞記者で- 日本研究家
- 教師
- 小説家
など様々な分野で活躍した小泉八雲氏の忌日。
1904(明治37)年9月26日小泉八雲の名前は日本国籍取得の際につけた名前で、本名は
パトリック・ラフカディオ・ハーンでした。
- 秀野忌
俳諧人として活躍した石橋秀野氏の忌日。1947(昭和22)年9月26日
諸外国編
- ヨーロッパ言語の日
【欧州】
ヨーロッパ全域で
言語学習を推進する日 - 1962年革命記念日
【イエメン】
1962(昭和37)年9月26日に起きた軍事クーデターによりイエメン王国が崩壊し、イエメン・アラブ共和国が成立したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
9月26日にあった出来事
アメリカ大統領選史上初のテレビ討論が開催
1960(昭和35)年9月26日、第35代アメリカ大統領選に向けた候補者の
- ジョン・F・ケネディ氏
:画像左 - リチャード・ニクソン氏
画像右
の間で、史上初のテレビ討論が行われました。
それまで有権者はラジオを通して演説を聞いており、
との見方が大方でした。
しかし、テレビ討論当日、ニクソン氏は風邪気味だったこともあり暗い表情に終始…。
一方、若く勇ましいケネディ氏の討論をテレビで見た有権者は、一気に
に傾いたそう。
結果として、
とみなされるまでになりました。
その影響の大きさから、以後の
- 大統領選挙戦
- 各政党の大統領候補者選び
- 州知事選挙戦
などなど、有権者の支持獲得のため積極的にテレビ討論が用いられることとなりました。
ワープロが初登場
1978(昭和53)年9月26日、東芝が世界初の日本語ワープロ
を発表しました。
開発者のひとりでもある森健一氏がある新聞記者との雑談で、
との指摘を受けたそう。
森氏はその原因が
だと考え、日本語ワードプロセッサ(ワープロ)の構想を持ったとされております。
発表された日本語ワープロ「JW-10」は、
JW-10
- 幅
:115cm - 奥行
:96cm - 重さ
:220kg - 価格
:630万円
で翌年に発売開始されましたが、発売当初は
そう。
ですが、以後登場するパーソナルコンピューターなどの
となり、多くの注目と関心を集めました。
ワープロ記念日
世界初の日本語ワープロ「JW-10」が東芝から発表された9月26日は、
として制定されております。
他にもある9月26日の出来事
- 福岡・北九州市に位置する
若戸大橋
:1962(昭和37)年9月26日 - それぞれ運行母体の異なる
- 都営地下鉄三田線
- 東京メトロ南北線
- 東急目黒線
の3社相互乗り入れが開始。
:2000(平成12)年9月26日 - 当時大阪近鉄バファローズ所属の北川博敏選手が、日本プロ野球史上初となる
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打
:2001(平成13)年9月26日
…などなど
9月26日の誕生日占い
9月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- コツコツ努力派
- 情熱的
- 礼節を重んじられる
- ロマンチスト
- 愛情表現豊か
- 割と相手に依存しがち
- 何事も理想が高め
- 自尊心も高め
- 割と諦めが早い傾向あり
- 感受性豊か
- 親しまれやすい
あくまで参考までに。。
9月26日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 小林虎三郎
:1828年9月26日
旧暦:文政11年8月18日
・越後長岡藩の大参事
└ 故事「米百俵」の元になった教育論者 - 大久保利通
:1830年9月26日
旧暦:天保元年8月10日
・薩摩藩士
・政治家
└ 明治維新の立役者 - イワン・パブロフ
:1849年9月26日
・生理学者
└ 後天的反射行動実験「パブロフの犬」検証者 - T・S・エリオット
:1888年9月26日
・詩人
└『荒地』など - 斎藤佐次郎
:1893年9月26日
・出版者
・実業家
└「金の星社」創業者 - 牧伸二
:1934年9月26日
・漫談家 - 柳沢みきお
:1948年9月26日
・漫画家
└『特命係長 只野仁』など - 黒岩祐治
:1954年9月26日
・キャスター
・政治家
・第17〜19代神奈川県知事 - リンダ・ハミルトン
:1956年9月26日
・女優 - 木根尚登
:1957年9月26日
・ミュージシャン
└ TM NETWORK - 天童よしみ
:1957年9月26日
・演歌歌手 - 光石研
:1961年9月26日
・俳優 - 池谷幸雄
:1970年9月26日
・体操競技選手
・タレント - 佐藤藍子
:1977年9月26日
・女優 - セレーナ・ウィリアムス
:1981年9月26日
・プロテニス選手 - 鈴木ちなみ
:1989年9月26日
・ファッションモデル
・タレント - 金子大地
:1996年9月26日
・俳優 - 都丸紗也華
:1996年9月26日
・タレント
他にも多数
9月26日の花と花言葉
彼岸花
別名:曼珠沙華
花言葉
思い出
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。