10月3日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月3日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
10月3日は何の日?
登山の日
【と(10)ざん(3)】の語呂合わせにちなんで、日本山岳会が10月3日に記念日を制定しております。
ことが呼びかけられております。
また、毎年登山時の遭難事故が後を絶たないことから、
- 山の怖さ
- 登山をする際の心構え
などを改めて認識することも提唱されております。
洗浄の日
10月3日の「10」と「3」から
の語呂合わせと連想にちなんで、日本洗浄技能開発協会が10月3日に記念日を制定しております。
環境にやさしい高圧洗浄機の活用方法や普及等が目的とされております。
交通戦争一日休戦の日
1971(昭和46)年10月3日に、東京・八王子市で
ことを目的とした
が実施されたことにちなんで制定された記念日。
当時マイカー通勤が増加し、バスや電車などの公共機関の利用者が減った一方で、
ことなどから、
- 大気汚染の抑制
- 交通渋滞の緩和
のため、
というスローガンのもとで実施されました。
ちなみに、この時行われた活動は、日本初の
とされております。
- 交通事故軽減
- 交通渋滞緩和
- 大気汚染抑制
などを目的とし、公共交通機関の利用を促すキャンペーン。
ドイツ統一の日
出典:TAGESSPIEGEL
1990(平成2)年10月3日、約45年ぶりに東西ドイツが統一され、
が誕生したことにちなんで制定された記念日。
ドイツ連邦共和国の誕生は、
で、
- 法的
- 国際的
にも東西統一が認められ、ドイツ国の再興が成されることとなりました。
ドイツ統一の日に関連した記念日
- ドイツパンの日
1990(平成2)年10月3日にドイツが統一されたことを祝して、ドイツパン研究会が記念日に制定しております。
…などなど
他にもある10月3日の記念日
- KOBE観光の日
1979(昭和54)年10月3日に、NHK連続テレビ小説
風見鶏 - 榮太樓飴の日
榮太樓飴の生みの親・細田栄太郎氏の誕生日にちなんで、同商品の製造・販売を手掛ける株式会社榮太樓總本鋪が10月3日に記念日を制定しております。細田栄太郎 誕生日1832(天保3)年10月3日
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- とろみ調味料の日
【と(10)ろみ(3)】の語呂合わせにちなんで、とろみ調味料を始めとする各種食品関連事業を展開している株式会社フードケアが10月3日に記念日を制定しております。 - ごめんなさいカレーの日
ごめんなさい ≒【土下座】の連想から【ど(10)げざ(3)】の語呂合わせにちなんで、観光土産物や食品などの製造・販売などを行っている株式会社楽喜が10月3日に記念日を制定しております。 - 飲むオリーブオイルの日
トルコ・エーゲ海沿岸の太陽を浴びて育ったオリーブで作られた
エクストラバージンオリーブオイルを輸入販売しているクオリティライフ株式会社が、【ト(10)ルコ】と【太陽=サン(3)シャイン】の語呂を合わせて10月3日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 土佐の日
【と(10)さ(3)】の語呂合わせにちなんで、高知県土佐市が10月3日に記念日を制定しております。 - 東御の日
【とう(10)み(3)】の語呂合わせと、長野県東御市の- 市民憲章
- 市の花
- 市の木
- 市の蝶
を告示した日がいづれも10月3日に重なったことから制定された記念日。
- センサの日
【セン(1000)サ(3)】の語呂合わせから「1003」を10月3日に見立てて、高品質産業用センサの製造・販売などを行っているオプテックス・エフエー株式会社が記念日に制定しております。センサ= Sensor
ある対象の情報を収集し、機械や機器等が取り扱える信号に置き換える素子や装置のこと。
…などなど
追悼の記念日
- 蛇笏忌 / 山廬忌
俳人として活躍した飯田蛇笏氏の忌日。1962(昭和37)年10月3日代表作となった
山廬集山廬忌とも呼ばれております。
諸外国編
- 開天節
【韓国】
紀元前2333年10月3日に、檀君王倹が平壌城に都を定めたことで古朝鮮王国を建国したとする伝承にちなんだ韓国の建国記念日。
…などなど
10月3日は何があった日?
日本武道館が開館
1964(昭和39)年10月3日、東京・千代田区の北の丸公園内にある
が開館しました。
1964(昭和39)年に開催された東京オリンピックの柔道競技会場として建設が行われ、
が設立の趣旨とされております。
また、武道以外でも
- 屋内球技場
- コンサート会場
としても利用されております。
ちなみに、日本武道館で初めて音楽コンサートを行ったのは、1966(昭和41)年に来日した
でした。
アンパンマンがTV放送開始
出典:やなせたかし
アンパンマンデジタルLLP
1988(昭和63)年10月3日、日本テレビ系列で
の放送がスタートしました。
やなせたかし氏原作の絵本
『それいけ!アンパンマン』
に改題
が元となったアニメは多くの子どもたちから絶大な人気を集め、
として親しまれ続けております。
当初は全24話で終了予定だったものの、あまりの人気ぶりに
しております。
今日では国内のみならず世界中で放送されており、各国の子どもたちからも高い人気を集めております。
アンパンマンの日
「それいけ!アンパンマン」がTV初放送された10月3日は、
として記念日に制定されております。
他にもある10月3日の出来事
- フランスで競馬の
第1回 凱旋門賞
:1920(大正9)年10月3日 - 当時のナチス・ドイツが開発していた
「V2ロケット」
が、3度目のチャレンジで初の打ち上げに成功。
専門家 宇宙空間に到達した初めての人工物体
:1942(昭和17)年10月3日 - 埼玉・朝霞市に位置する
「朝霞浄水場」
が竣工。
:1966(昭和41)年10月3日 - 日本テレビ系列で
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
:1989(平成元)年10月3日 - TBSが新社屋となる東京・赤坂の
TBS放送センター通称ビッグハットに移転。
:1994(平成6)年10月3日
…などなど
10月3日の誕生日占い
10月3日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- ユーモアがある
- 親しまれやすい
- 芸術肌
- 意思が強い
- 正義感も強い
- カリスマ性がある
- 献身性が高い
- 多才
- 魅力的に映る
- 自由主義
- 愛情表現豊か
- 割りと飽きっぽい
- ちょっと虚栄心が強め
- ロマンチストな傾向あり
- 愛情表現豊かな相手に惹かれやすい
- 物思いにふけがち
- 割と自慢屋
- 結構贅沢志向
- ちょっと偽善的
あくまで参考までに。。
10月3日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 嵯峨天皇
*:786年
旧暦:延暦5年9月7日
*:第52代天皇 - タウンゼント・ハリス
*:1804年
*:外交官
・初代駐日本アメリカ全権大使 - 津田左右吉
*:1873年
*:歴史学者 - 下村湖人
*:1884年
*:小説家 - ルイ・アラゴン
*:1897年
*:小説家、詩人、評論家 - 米山正夫
*:1912年
*:作詞家、作曲家 - ジェームズ・M・ブキャナン
*:1919年
*:経済学者 - ゴア・ヴィダル
*:1925年
*:小説家 - 山本耀司
*:1943年
*:ファッションデザイナー - 宮川大輔
*:1950年
*:漫才師
・宮川大助・花子 - 白竜
*:1952年
*:俳優 - 平野俊貴
*:1956年
*:アニメーション監督 - 大沢誉志幸
*:1957年
*:ミュージシャン - 田口ランディ
*:1959年
*:小説家 - クライヴ・オーウェン
*:1964年
*:俳優 - 石田ゆり子
*:1969年
*:女優 - tetsuya
*:1969年
*:ミュージシャン
・L’Arc〜en〜Ciel - ケンタロウ
*:1972年
*:料理研究家、イラストレーター - 真木蔵人
*:1972年
*:俳優 - レナ・ヘディ
*:1973年
*:女優 - アレックス・ラミレス
*:1974年
*:プロ野球選手、指導者 - 蛯原友里
*:1979年
*:ファッションモデル - 三浦瑠麗
*:1980年
*:国際政治学者 - ズラタン・イブラヒモビッチ
*:1981年
*:サッカー選手
・スウェーデン代表 - Agatha
*:1985年
*:ファッションモデル - SHOKICHI
*:1985年
*:ミュージシャン、ダンサー
・EXILE - 本多真梨子
*:1986年
*:声優 - アリシア・ヴィキャンデル
*:1988年
*:女優 - 高城亜樹
*:1991年
*:タレント、女優
・元AKB48 - 加藤里保菜
*:1995年
*:タレント、女優 - 鈴木昂秀
*:1998年
*:ダンサー、俳優
・THE RAMPAGE from EXILE TRIBE - 遠藤さくら
*:2001年
*:歌手、タレント、ファッションモデル
・乃木坂46
他多数
10月3日の花と花言葉
モミジ、他
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。