今日は何の日?10月5日編。
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月5日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しています。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しています。
10月5日は何の日?
世界教師デー
1966(昭和41)年10月5日に「教師の地位向上に関する勧告」が調印されたことを受けて、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が記念日に制定した国際デーのひとつ。
学習指導だけでなく、生徒や保護者との関係構築も担う教師の地位向上が目的とされています。
また、上記調印を受けて、日本でも独自に「教師の日」として認定特定非営利活動法人Teach For Japanが記念日に制定しています。
時刻表記念日
1894(明治27)年10月5日、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版されたことにちなんで記念日に制定。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、
- 発車時刻
- 運賃
- 紀行文
などが掲載されていたそう。
レジ袋ゼロデー
ごみ減量のためにマイバッグ等の持参を呼びかけることを目的に、日本チェーンストア協会が記念日に制定。
2003(平成15)年からは内閣府も「環境にやさしい買い物キャンペーン」を展開し、10月は「マイバッグキャンペーン月間」として推進しています。
他にもある10月5日の記念日
- 折り紙供養の日
禅宗の開祖である達磨大師の命日にちなんで、折り紙作家の河合豊彰氏が記念日に提唱。 - みそおでんの日
1994(平成6)年10月5日に、田楽みそおでんが発売されたことにちなんで、販売元の株式会社ヨコオデイリーフーズが記念日に制定。 - シスターストリート記念日
2013(兵士絵25)年10月5日に、日本を代表するファッションストリートである東京・原宿の商店会と、アメリカを代表するファッションストリートであるロサンゼルス・メルローズストリートが世界で初めて「シスターストリート(姉妹通り)」を締結。
そのきっかけをつくったのが、アーティストで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ氏だったことにちなんで、所属事務所のアソビシステム株式会社が記念日に制定。
語呂にちなんだ記念日
- 社内報の日
社内を統合「とう(10)ごう(5)」の語呂にちなんで、株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーションとウィズワークス株式会社が記念日に制定。 - デコの日
「デ(10)コ(5)」の語呂にちなんで、携帯電話のデコレーション等を行う日本デコレーター協会が記念日に制定。
諸外国編
- 共和制樹立記念日
【ポルトガル】
1910(明治43)年10月5日の革命により、国王マヌエル2世が退位し王政から共和制へ移行したことを記念して。 - 憲法記念日
【バヌアツ】
10月5日にバヌアツで憲法が制定されたことを記念して。
…などなど
10月5日は何があった日?
日本人初のヒマラヤ登頂
1936(昭和11)年10月5日、ヒマラヤ連峰のナンダ・コット(6,861m)の登頂に、立教大学の学生たちで編成された登山隊が、見事登頂を果たした。
日本人初のヒマラヤ山脈登頂は、日本でも大きなニュースとなり、記念切手が発行される盛り上がりを見せた。
サザエさんが放送開始
出典:長谷川町子/朝日新聞社
1969(昭和44)年10月5日、フジテレビ系列で長谷川町子著の漫画をアニメ化した『サザエさん』が放送を開始した。
4コマ漫画の原作を柱として、約10分弱の単話完結ストーリーに編さんされたアニメは、その時代を捉えた生活感ある内容や、
フグ田一家のやり取りを通して、親子、兄弟、婿入り家庭などで生まれる感情や状況を代弁する内容で、国民的長寿アニメとなっています。
他にもある10月5日の出来事
- 映画「007」シリーズの第一作『007 ドクター・ノオ』がイギリスで公開。
:1962(昭和37)年 - ビートルズの1stシングル「ラヴ・ミー・ドゥ/P.S.アイ・ラヴ・ユー」がイギリスでリリース。
:1962(昭和37)年
…などなど
10月5日の誕生日占い
10月5日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われています。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 多才
- 順応性高い
- 進歩的
- 直感が鋭い
- 魅力的
- 大胆な行動ができる
- 自由主義
- 頭の回転が早い
- 機転が利く
- 好奇心旺盛
- あまりあてにはならない
- 移り気
- 言行が一致しない
- 自信過剰気味
- 結構強情
- 割りと怠け者
あくまで参考までに。。
10月5日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- チェスター・A・アーサー
− 1812年
− 第20代・21代アメリカ合衆国大統領 - 榎本武揚
− 1836年
旧暦:天保7年8月25日
− 政治家 - 西岡徳馬
− 1946年
− 俳優 - やしきたかじん
− 1949年
− 歌手、タレント - 辺見マリ
− 1950年
− 歌手、タレント - 渡邉美樹
− 1959年
− 実業家、政治家
:ワタミ創業者 - 黒木瞳
− 1960年
− 女優 - 横田めぐみ
− 1964年
− 北朝鮮拉致被害者 - ケイト・ウィンスレット
− 1975年
− 女優 - 田臥勇太
− 1980年
− 日本代表バスケットボール選手、元NBAプレーヤー - 吉田沙保里
− 1982年
− レスリング選手 - 福徳秀介
− 1983年
− お笑い芸人
:ジャルジャル
など多数
10月5日の花と花言葉
パイナップルリリー、他
別名:ユーコミス
出典:blog.goo.ne.jp/kennynewman
花言葉
:完璧