\ 何の日?雑学 日別一覧 /

10月6日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

10月6日は何の日?雑学

10月6日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、10月6日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

10月6日は何の日?

役所改革の日

出典:co-smart.netすぐやる課

ドラッグストア

店舗
マツモトキヨシ

の創業者で、当時千葉県松戸市市長だった松本清氏の発案により、1969(昭和44)年10月6日、千葉県松戸市役所内に

すぐやる課

が設置されたことにちなんで制定された記念日。

松本清
すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります。

をモットーに

専門家
役所の縦割り行政では対応できない仕事にもメスを入れた行政改革

は、市民から大好評を得、設置以降同課は現在も存続しております。

国際協力の日

手を組む

1954(昭和29)年10月6日に、日本が初めて援助国として国際協力組織

コロンボ・プラン

に加盟したことにちなんで

  • 外務省
  • 国際協力事業団JICA

が合同で記念日を制定しております。

国際協力組織「コロンボ・プラン」は、

アジアや太平洋地域諸国の経済や社会の発展を支援し、技術協力などを行っている開発途上国のための組織

で、

コロンボ・プラン

正式名称:
アジア及び太平洋の共同的経済社会開発のためのコロンボ・プラン

  • 事務局
    :スリランカ・コロンボ
  • 加盟国
    :世界27カ国以上

となっております。

また、

専門家
第二次世界大戦後、もっとも早く組織された国際団体のひとつ

でもあります。

国際協力の日に関連した記念日

  • 国際ボランティア貯金の日
    日本が初めて「コロンボ・プラン」に加盟し国際協力援助国となったことにちなんで、郵政省が記念日に制定しております。
    国際ボランティア貯金は、
    ゆうちょ銀行の預貯金額に付く利子の20%分を寄付するもの
    で、現在は

    ゆうちょボランティア貯金

    としてサービスが行われております。

…などなど

他にもある10月6日の記念日

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。

  • 天むす・すえひろの日
    【てん(10)む(6)す】の語呂合わせにちなんで、天むすの製造・販売を行っている有限会社天むす・すえひろが10月6日に記念日を制定しております。
  • でん六の日
    【でん(10)六(6)】の語呂合わせにちなんで、でん六豆などの製菓製造・販売などを行っている株式会社でん六が10月6日に記念日を制定しております。
  • どろソースの日
    【ど(10)ろ(6)ソース】の語呂合わせにちなんで、
    どろソース
    など各種ソースやドレッシングなどの調味料を製造・販売しているオリバーソース株式会社が10月6日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 夢をかなえる日
    【ド(10)リーム(6)】の語呂合わせにちなんで、若者の夢をバックアップする組織
    バイトドリーマーズ
    を設立した株式会社KUURAKU GROUPが10月6日に記念日を制定しております。
  • 登録販売者の日
    【とう(10)ろく(6)】の語呂合わせにちなんで、
    一般用医薬品の

    • 第2類
    • 第3類

    を販売する専門資格登録販売者の認知度向上

    のため、日本チェーンドラッグストア協会が10月6日に記念日を制定しております。
  • トムの日
    映画
    映画
    『トップガン』
    シリーズや
    『ミッション・インポッシブル』
    シリーズなどの主演を務める大人気ハリウッドスター トム・クルーズ氏の活躍を称え、【ト(10)ム(6)】の語呂合わせにちなんで映画配給事業などを展開しているパラマウント・ジャパン合同会社が10月6日に記念日を制定しております。
    ちなみに、同氏に関しては各映画シリーズの公開に伴い来日した際など、丁寧で親身なファンサービスなどで多くの日本のファンを魅了するその素晴らしい人柄もあり、

    トップガンの日
    5月13日
    イーサン・ハントの日
    7月13日

    など複数が日本独自の記念日として制定されております。

  • 石油の日
    【オ(O)イ(1)ル(6)】の語呂合わせを並び替ええると「106」になることから、日刊紙
    新聞
    『燃料油脂新聞』
    などを刊行している株式会社燃料油脂新聞社が10月6日に記念日を制定しております。
  • とくしまNAKAドローンの日
    2015(平成27)年10月に徳島県那賀町がドローン特区に認定されたことと、【ド(10)ロ(6)ーン】の語呂合わせにちなんで、同町が10月6日に記念日を制定しております。
  • メディカルスパトロンの日
    入浴施設
    温泉
    メディカルスパトロン
    を運営する株式会社ヘルシーピープルが、【ト(10)ロ(6)ン】の語呂合わせにちなんで10月6日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • ドイツ系アメリカ人の日
    【アメリカ】
    1683(天和3)年10月6日に初のドイツ人移民となる13家族がアメリカ・フィラデルフィアに上陸したことにちなんで制定された記念日。
  • 陸軍記念日
    【エジプト】
    1973(昭和48)年10月6日に、エジプト陸軍が第四次中東戦争のきっかけとなるイスラエル国防軍への奇襲攻撃を行ったことにちなんで制定された記念日。

…などなど


10月6日にあった出来事

世界初のトーキー映画が公開

出典:Warner Bros.ジャズシンガー

1927(昭和2)年10月6日、世界初のトーキー映画

映画
『ジャズ・シンガー』

がアメリカで公開されました。

トーキー映画

映像と音声が同期した映画。

「サイレント映画」の対義で

トーキング映画

の略語として使われておりました。

それまでサイレント映画が主流だった中、『ジャズ・シンガー』では、

専門家
作中の一部・・で初めて映像と音声が合致した部分が流れる

こととなりました。

映画が大ヒットを記録したこともあり、以後音声付き映像が主流となる

トーキー映画時代

へと移り変わっていくこととなりました。

日本初の地下鉄環状線が運転開始

名城線

2004(平成16)年10月6日、愛知県名古屋市の市営地下鉄4号線・名古屋大学駅〜新瑞橋駅間が開業しました。

同線の開業で

日本の地下鉄として、初となる環状運転がスタート

することとなりました。

また、環状運転に伴いそれまで「4号線」と呼ばれていた名称が

名城線

に改称されております。

ちなみに、地下環状線自体は

東京・都営12号線(現:大江戸線)の開通の方が先

ではあるものの、都営大江戸線は

専門家
都庁前駅での

スイッチバック方式

を採用しているため、純粋な地下環状線としては名城線が日本初

との解釈になっております。

他にもある10月6日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 現存する世界最古のオペラ、ヤコポ・ペーリ氏作の
    エウリディーチェ
    がイタリア・フィレンツェで初演。
    :1600(慶長5)年10月6日
  • TBS系列で
    TV
    アッコにおまかせ!
    が放送開始。
    :1985(昭和60)年10月6日
  • ペガスス座51番星で初となる太陽系外惑星が発見。
    :1995(平成7)年10月6日
  • 福岡県・JR九州の
    電車
    福北ゆたか線
    が運行開始。
    :2001(平成13)年10月6日
  • 愛知県に
    名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    通称あおなみ線

    が運行開始。
    :2004(平成16)年10月6日

…などなど


10月6日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

10月6日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :てんびん座
  • 守護星:金星
  • 自然素:風
  • 色  :ピンク、紺
  • 性格 :
    • 親しみやすい
    • 思いやりがある
    • 家庭的
    • おもてなし上手
    • 愛情深い
    • パートナーへの献身性が高い
    • 割と不満を抱きがち
    • 結構な心配性
    • 利己的に捉えられがち
    • 猜疑心が強め
    • ちょっと皮肉屋
    • 想像力豊か
    • 同情心が厚い

あくまで参考までに。。


10月6日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • マルティン・ベハイム
    :1459年10月6日
    ・天文学者
    ・地理学者
    └ 現存する最古の地球儀製作者
  • 平田篤胤ひらた あつたね
    :1776年10月6日
    旧暦:安永5年8月24日
    ・国学者
    ・神道家
  • ル・コルビュジエ
    :1887年10月6日
    ・建築家
    ・建築デザイナー
    └『サン・ピエール教会』
    └『国立西洋美術館』など
  • 桂小金治かつら こきんじ
    :1926年10月6日
    ・落語家
  • 芦川あしかわいづみ
    :1935年10月6日
    ・女優
  • 西川にしかわヘレン
    :1946年10月6日
    ・タレント
  • 横山よこまやたかし
    :1948年10月6日
    ・漫才師
    └ 横山たかし・ひろし
  • アルフレド・グリフィン
    :1957年10月6日
    ・MLB選手
    ・指導者
  • 松田美由紀まつだ みゆき
    :1961年10月6日
    ・女優
  • エリザベス・シュー
    :1963年10月6日
    ・女優
  • GAKU-MCガク エムシー
    :1970年10月6日
    ・ミュージシャン
  • 都啓一みやこ けいいち
    :1971年10月6日
    ・ミュージシャン
    └ SOPHIA
    ・音楽プロデューサー
  • リュ・シウォン
    :1972年10月6日
    ・俳優
  • 遠野舞子とおの まいこ
    :1973年10月6日
    ・女優
    ・タレント
  • 福島善成ふくしま よしなり
    :1977年10月6日
    ・お笑いタレント
    └ ガリットチュウ
  • 伊調千春いちょう ちはる
    :1981年10月6日
    ・レスリング選手
  • ユ・アイン
    :1986年10月6日
    ・俳優
  • 菅野結以かんの ゆい
    :1987年10月6日
    ・ファッションモデル
  • 堀北真希ほりきた まき
    :1988年10月6日
    ・元女優
  • 久代萌美くしろ もえみ
    :1989年10月6日
    ・アナウンサー
  • 山口蛍やまぐち ほたる
    :1990年10月6日
    ・サッカー選手
    └ 日本代表
  • 朝比奈彩あさひな あや
    :1993年10月6日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • 元木聖也もとき せいや
    :1993年10月6日
    ・俳優
    ・タレント
  • 山本彰吾やまもと しょうご
    :1995年10月6日
    ・ダンサー
    └ THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
  • 本田仁美ほんだ ひとみ
    :2001年10月6日
    ・タレント
    ・歌手
    └ AKB48

他にも多数


10月6日の花と花言葉

ホテイアオイ

ホテイアオイ花言葉

好意
恋の愉しみ
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

10月6日の翌日は何の日?前日は何の日だった?