10月15日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月15日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
10月15日は何の日?
世界手洗いの日
ユニセフや世界銀行などからなる団体

が10月15日に記念日として実施している国際デーのひとつ。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗い方法を世界各地で広める活動が行われております。
特に意識して洗う6ヵ所
手を洗う場合、下記の6ヵ所を特に意識して洗うことが推奨されております。

手の平全体

親指の付け根

手の甲

爪の間

指の間

手首周り
ちなみに、江戸幕府を開いた戦国武将・徳川家康は

との記録も残っており、そのおかげか

とされております。
たすけあいの日

ことを目的に、全国社会福祉協議会が10月15日に記念日を制定しております。
きのこの日
10月はきのこの需要が盛んになることから、日本特用林産振興会が月の真ん中となる10月15日に記念日を制定しております。

- 食べても安全なきのこ
- 食べると危険なきのこ
の区別などに関する知識をもっと多くの人に知ってもらう
ための認知活動が展開されており、同振興会主催で
の資格制度も展開されております。
農山漁村女性のための国際デー
女性の地位向上を目的とする国連機関「UNウィメン」によって10月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。
農山漁村女性は、世界人口の

を占めるとされており、
- 農業生産
- 食料安全保障
- 土地の保全と管理
などなど多くの面で多大な役割を果たしております。
が、その認識は世界的にも低く、農山漁村女性たちの環境も芳しくないことから
- 農山漁村女性の地位向上
- 役割の認識
- 農業開発の強化
- 農山漁村部の貧困撲滅・環境改善
などを広く訴えていくことが提唱されております。
国際白杖の日
世界盲人連合によって10月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。
視覚障害は何らかの病気などが原因で先天性、後天性含めて

- 全盲者:約3,600万人
- 重度〜中程度:2億人
もの人々が発症している
現状があり、そのため

ことが世界的な課題とされております。
また、白杖には主に
白杖の役割
- 周囲の情報を入手する
- 身の安全を確保する
- 視覚障害があることを周囲に知らせる
といった3種類の役割があり、特に

- (周囲が)ぼんやり見える
- あまりはっきり見えない
- 昼や夜などによって見え方や視力が異なる
といった重度〜中程度の方々が多い


視覚障害を患っていなくとも、視覚障害者が
- 安全な歩行
- 安全な生活
ができるよう、周囲の暖かいサポートや共通認識の深い理解も期待されております。
国際白杖の日に関連した記念日
- 白杖の日
12月15日は国際白杖の日として国際デーに制定されていることを受けて、日本で視覚障害者の自立と積極的な社会参加をサポートしている視覚障害者の集い「白い三輪車の会」が記念日に制定しております。
…などなど
他にもある10月15日の記念日
- 人形の日
古くから10月15日には風習があったことに由来して、日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が記念日に制定しております。多くの地域で人形供養が行われていた - ぞうりの日
例年10月15日頃からは七五三などで草履を履く機会が増えることから、草履興業組合が記念日に制定しております。 - 演ジャズの日
演歌とジャズを組み合わせた演ジャズの演奏会が例年10月15日に神戸市で行われていることにちなんで、演奏家の浦部晃氏が記念日に制定しております。
…などなど
はじまりに関する記念日
- 広島県民米「あきろまん」の日
広島県民米として広く愛されているが1996(平成8)年10月15日に農林水産省で品種として正式登録されたことにちなんで、全国農業協同組合連合会広島県本部が記念日を制定しております。あきろまん - すき焼き通の日
2008(平成20)年10月15日に、向笠千恵子著が平凡社出版から刊行されたことにちなんで、すき焼き愛好家で結成された「すきや連」が記念日に制定しております。『すき焼き通』
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- トイコーの日
乗用玩具の企画・製造・販売などを展開している株式会社トイコーが、2020(令和2)年に創業40周年を迎えたことと【ト(10)イ(1)コー(5)】の語呂合わせにちなんで10月15日に記念日を制定しております。 - 九州あご文化の日
主に九州地域では、トビウオのことをと呼称しており、トビウオを使った料理はあごとして九州伝統の食文化にもなっていることから、あご料理- あご漁は例年お盆過ぎ〜10月初旬ころまで行われる
- 【あ(≒五十音の最初=1)ご(5)】の語呂合わせ
などをまとめて、九州あご文化推進委員会が10月15日に記念日を制定しております。
…などなど
10月15日にあった出来事
グレゴリオ暦が開始
1582(天正10)年10月15日、ローマ教皇グレゴリウス13世がそれまでのユリウス暦に代わって
を新たにスタートさせました。
変更前のユリウス暦は、古代ローマ皇帝ユリウス・カエサルが定めた暦で、
ユリウス暦
- 1年
:365.4日 - 特徴
:4年ごとに閏年を設け、閏年は366日
とするものでした。
が、これでは

計算になり、西暦128年の時点で既に約1日の誤差が生じておりました。
グレゴリオ暦に変更となった16世紀には、その差が10日以上になっており、暦の役目を果たしていないことが問題視される状況に。
そこで
グレゴリオ暦
- 1年
:365.2425日 - 特徴
:400年間に97回の閏年を設け、閏年は366日
とし、新たに暦自体を改定したことで、誤差は格段に改善されることとなりました。
また、グレゴリオ暦の導入は、1582年10月4日(木)の翌日を

として開始されました。
そのため、1582年10月4日(木)の次の日が

となり、以降グレゴリオ暦の計算方式が採られております。
日本ではそれまでの天保暦に変わり1872(明治5)年にグレゴリオ暦が採用され、諸外国と合わせるため

として開始されております。
なので、日本においては

ことになっております。
グレゴリオ暦制定記念日
今日世界各国で用いられているグレゴリオ暦の開始日となった10月15日は、
として認定されております。
新種のアンモナイトが報告される
約1億4,500万年前〜6,600万年前の中生代白亜紀頃に

とされるアンモナイトの一種、
の化石が新たに発見され、1904(明治37)年10月15日に新種報告されました。
意味:日本の石
新種報告された当時に一般的とされていたアンモナイトとは違い、
- 巻目の形状が異なること
- 標本となるものが1体だけしか発見されなかったこと
などから、
と目され、専門家の間でも

とする向きが強かったものの、後年にニッポニテスと同様のアンモナイトが発見されたことにより
として認識されるようになりました。
近年では、

とされ、学術的にもその価値を深めております。
また、ニッポニテスは日本古生物学会のシンボルマークにもなっております。
出典:日本古生物学会
化石の日
新種のアンモナイト「ニッポニテス」が報告された10月15日は
として日本古生物学会が記念日のひとつに制定しております。
他にもある10月15日の出来事
- 岡倉天心氏や横山大観氏らが
「日本美術院」
を創立。
:1898(明治31)年10月15日 - アメリカ・ボストンに音楽コンサートホールが完成。シンフォニーホール
:1900(明治33)年10月15日 - インド・ムンバイにが創業。タタ空港
:1932(昭和7)年10月15日現エア・インディア - アメリカ・ニューヨーク州にが開港。ニューヨーク市立空港
:1939(昭和14)年10月15日現ラガーディア空港 - 山形県にが開局。ラジオ山形
:1953(昭和28)年10月15日現山形放送 - 広島東洋カープが球団創設以来を達成。初のリーグ優勝
:1975(昭和50)年10月15日 - 九州旅客鉄道の豪華寝台列車が運行開始。ななつ星in九州
:2013(平成25)年10月15日
…などなど
10月15日の誕生日占い
10月15日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 何事にも積極的に取り組める
- 寛大
- 責任感が強い
- 話し上手
- 独創的な考え方が出来る
- パートナーに協力的
- じっくり愛情を育てる派
- 結構な心配性
- 割と落ち着き無さ気
- 横暴な態度を取ちがち
- 好奇心旺盛
- 状況判断能力に長けている
あくまで参考までに。。
10月15日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- イザベラ・バード
:1831年10月15日
・旅行家
・紀行作家
・写真家 - 上野彦馬
:1838年10月15日
旧暦:天保9年8月27日
・写真家
・戦場カメラマン - フリードリヒ・ニーチェ
:1844年10月15日
・哲学者 - 藤島武二
:1867年10月15日
旧暦:慶応3年9月18日
・画家 - 早川徳次
:1881年10月15日
・実業家
└「東京地下鉄道」創業者 - 野村胡堂
:1882年10月15日
・小説家
└『銭形平次捕物控』など - 小池聰行
:1932年10月15日
・実業家
└「オリジナルコンフィデンス」創業者
(現:オリコン・エンタテインメント株式会社) - 堀威夫
:1932年10月15日
・芸能プロモーター
・実業家
└「ホリプロ」創業者 - 蜷川幸雄
:1935年10月15日
・演出家 - 江波杏子
:1942年10月15日
・女優 - リチャード・カーペンター
:1946年10月15日
・作曲家
・ピアニスト
└ カーペンターズ - 山川豊
:1958年10月15日
・演歌歌手 - キムラ緑子
:1961年10月15日
・女優 - 法月綸太郎
:1964年10月15日
・推理作家
└『密閉教室』など - おおたわ史絵
:1964年10月15日
・精神科医
・タレント - 岡野昭仁
:1974年10月15日
・ミュージシャン
└ ポルノグラフィティ - 東村アキコ
:1975年10月15日
・漫画家
└『海月姫』
└『かくかくしかじか』など - 真木よう子
:1982年10月15日
・女優 - 村上
:1984年10月15日
・お笑いタレント
└ マヂカルラブリー - 水原希子
:1990年10月15日
・ファッションモデル
・女優 - 大森日雅
:1994年10月15日
・声優 - 橘柊生
:1995年10月15日
・ミュージシャン
└ DISH//
・俳優 - 堀未央奈
:1996年10月15日
・ファッションモデル
・タレント
└ 元乃木坂46 - 竹内夢
:1999年10月15日
・女優
・タレント
他にも多数
10月15日の花と花言葉
フジバカマ
花言葉
躊躇
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。