10月21日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月21日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
10月21日は何の日?
あかりの日
1879(明治12)年10月21日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが
ことへの偉業を称えて、日本電気協会や日本電球工業会などが記念日に制定しております。
アメリカでも
として制定されており、例年10月21日を中心に日本やアメリカでは
- 省エネ
- 節電
を追求していく
ことが提唱されております。
禅寺丸柿の日
神奈川県川崎市麻生区・王禅寺で、約800年前の鎌倉時代のものとされる甘柿が発見されました。
これが
とされており、また、2012(平成24)年10月21日に神奈川県川崎市麻生区が
- 区制30周年を迎えた
- 区の木として禅寺丸柿が決定された
ことなどから、麻生環境協会が記念日に制定しております。
ちなみに、日本最古の柿が見つかった川崎市麻生区には、
の由来から名が付いた
- 柿生駅
:小田急電鉄小田原線
が現在も稼働しております。
国際反戦デー
1966(昭和41)年10月21日に、日本労働組合総評議会がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキ
を行い、全世界の反戦運動団体に呼びかけたことに由来して制定された記念日。
日本労働組合総評議会が反戦ストを呼びかけたことで、翌1967(昭和42)年10月21日には、アメリカ・ワシントンD.C.でも
となったベトナム戦争反対デモ
が行われた他、ヨーロッパ諸国でも反戦の意を表明する示威活動が展開されました。
記念日自体は
として制定されておりますが、ベトナム戦争終結後も、
として世界的に展開されており、各地で反戦に対する集会やデモ抗議活動が行われております。
他にもある10月21日の記念日
- バック・トゥ・ザ・リサイクルの日
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の中で、
ごみを燃料にした車型タイムマシーン「デロリアン」の到着する未来が、2015年10月21日
…などなど
見立てに関する記念日
- センチュリー21の日
「センチュリー」の【セン(1,000)】と、社名の「21」を足すと
1000+21=1021となることから、「1021」を10月21日に見立てて、不動産流通業を展開しているセンチュリー21が記念日に制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 直哉忌
小説家として活躍した志賀直哉氏の忌日。1971(昭和46)年10月21日
10月21日は何があった日?
関ヶ原の戦い
作:六曲一隻
「関ヶ原合戦図屏風」
1600年10月21日、美濃国(現:岐阜県)・不破郡関ヶ原で、
徳川家康 vs 石田三成
が対峙した
が開戦しました。
ちょっと乱暴な言い方ではありますが、関ヶ原の戦いは
で、
徳川家康:東軍
- 福島正則
- 黒田長政
- 伊達政宗
- 加藤清正
- 細川忠興
- 池田輝政
- 山内一豊
- 藤堂高虎
石田三成:西軍
- 毛利輝元
- 上杉景勝
- 島津義弘
- 宇喜多秀家
- 長宗我部盛親
- 小西行長
など、当時の有力戦国武将のほとんどが挙兵しております。
東西合わせて
だったにも関わらず、事前の調略や密約などの影響もあり、わずか半日ほどで東軍・徳川家康側の勝利が確定。
この結果、
なものになりました。
また、以後の日本の歴史を決定づけた戦いだったこともあり、
と称されております。
東京専門学校が開校
出典:早稲田大学
1882(明治15)年10月21日、大隈重信氏らが東京・牛込に
を創立しました。
その後、1902(明治35)年10月21日には、
と改称され、開校式が行われております。
早稲田大学は、慶應義塾大学と共に
と称されている他、日本の私立大学の中では
となっております。
早稲田大学開校記念日
早稲田大学の前身にあたる「東京専門学校」が創立され、後に「早稲田大学」と改称された日がいづれも10月21日だったことから、10月21日は
として制定されております。
他にもある10月21日の出来事
- 冒険家 F・マゼラン氏が南アメリカ大陸南端に太平洋と大西洋を繋ぐ海峡 マゼラン海峡
を発見。
:1520(永正17)年10月21日 - 官設鉄道奥羽北線:
五城目(現:八郎潟駅)〜秋田駅が開通。
:1902(明治35)年10月21日現JR奥羽本線 - 国家公務員法
:1947(昭和22)年10月21日 - 「全日本プロレス」
が旗揚げ。
:1972(昭和47)年10月21日
…などなど
10月21日の誕生日占い
10月21日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 面倒見がいい
- 創造的
- 愛情豊か
- 聡明
- 物腰が穏やか
- 直感が鋭い
- 理想主義者
- パートナーへの情愛が深い
- 結構嫉妬深い
- 人間関係構築が上手い
- 実用性を重んじる
- 親しまれやすい
- ちょっと依存心が強め
- 割りと神経質
- 実は気難しめ
- 先見性に欠けがち
- 何かと落ち込みやすい傾向あり
- 安定志向派
あくまで参考までに。。
10月21日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 朱元璋
:洪武帝
*:1328年
*:明の太祖 - 東山天皇
*:1675年
旧暦:延宝3年9月3日
*:第113代天皇 - アルフォンス・ド・ラマルティーヌ
*:1790年
*:詩人、政治家 - アルフレッド・ノーベル
*:1833年
*:化学者、実業家、発明家
・「ダイナマイト」発明者
・「ノーベル賞」の名を冠する人物 - 森矗昶
*:1884年
*:実業家、政治家
・「昭和電工」
・「森コンツェルン」創始者 - 江戸川乱歩
*:1894年
*:推理作家 - アーシュラ・K・ル=グィン
*:1929年
*:SF作家 - 五月みどり
*:1939年
*:歌手、タレント - 蛭子能収
*:1947年
*:漫画家、タレント - 古川益三
*:1950年
*:漫画家、実業家 - 永島敏行
*:1956年
*:俳優 - ヴォルフガング・ケターレ
*:1957年
*:物理学者 - 渡辺謙
*:1959年
*:俳優 - 千住明
*:1960年
*:作曲家 - アルシンド
*:1967年
*:サッカー選手、指導者 - ルイス・クー
*:1970年
*:俳優 - 森田成一
*:1972年
*:声優 - 米倉利紀
*:1972年
*:ミュージシャン - 松田洋昌
*:1974年
*:お笑い芸人
・ハイキングウォーキング - 大江麻理子
*:1978年
*:アナウンサー - 乙一
*:1978年
*:推理作家 - 高野志穂
*:1979年
*:女優 - キム・カーダシアン
*:1980年
*:ファッションモデル、女優 - マット・ダラス
*:1982年
*:俳優 - 道場ジェシカ
*:1984年
*:ファッションモデル、タレント - サヘル・ローズ
*:1985年
*:ファッションモデル、女優 - 中間淳太
*:1987年
*:タレント、俳優、歌手
・ジャニーズWEST - リッキー・ルビオ
*:1990年
*:NBA選手
・スペイン代表 - 藤本泉
*:1991年
*:女優、タレント - 黒木ほの香
*:1995年
*:声優 - 石田桃香
*:1997年
*:女優、タレント - 大島涼花
*:1998年
*:アイドル、歌手、女優
・元AKB48
他多数
10月21日の花と花言葉
チトニア、他
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。