11月18日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、11月18日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
11月18日は何の日?
土木の日
1879(明治12)年11月18日に日本工学会の前身にあたる工学会が設立されたことと、
の字を分解すると
- 「十一」
:土 - 「十八」
:木
と捉えられることを合わせて日本土木工業協会などが11月18日に記念日を制定しております。
また、例年11月18日〜24日は
となっており、土木技術や土木事業に関する認識と理解を深めていく活動が各地で展開されております。
いい家の日
【いい(11)い(1)え(≒エイト)】の語呂合わせにちなんで、株式会社アサツーディ・ケイ内で不動産事業などを展開しているADK不動産プロジェクトが11月18日に記念日を制定しております。

をテーマに、家のあり方を考えるきっかけとして

ための活動が展開されております。
もりとふるさとの日
1994(平成6)年11月18日に国土保全奨励制度全国研究協議会が設立されたことにちなんで記念日が制定されております。
- 国土
- 自然環境の保全
- 景観の維持
など、人々の経済や生活に大きな役割を果たしてきた農山村地域を取り巻く環境が、
- 農林業の不振
- 過疎化
- 高齢化
などの進行により一段と厳しくなってきている現状があります。
そのため、農山村地域の
- 役割の再認識
- 農村地帯の方々の評価
- 担い手の確保
- 森林や農地の管理
などを行っていこうとする取り組みが各地で進んでおります。
他にもある11月18日の記念日
- 建築設備士の日
1985(昭和60)年11月18日に、建築設備の専門技術者である建築設備士の資格者を定める告示が交付されたことにちなんで、建築設備技術者協会が記念日に制定しております。告示建設省告示第1526号
…などなど
はじまりに関する記念日
- 音楽著作権の日
1939(昭和14)年11月18日に、日本音楽著作権協会が設立されたことにちなんで同協会が記念日に制定しております。 - SKBケースの日
1977(昭和52)年11月18日に、業務用の音響機器や楽器などの輸入・販売を行う株式会社サウンドハウスが創業したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。SKBケース業務用音響機器や楽器などを専門としたアメリカのケースメーカー・SKB社が手掛ける各種音楽ケース - セルフレジの日
2003(平成15)年11月18日にことにちなんで、セルフレジの開発を手掛ける他、情報通信処理システムなどの製造・運用などを行っている日本NCR株式会社が記念日に制定しております。日本で初めてスーパーマーケットにセルフレジが納入され、実際に稼働した
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- 雪見だいふくの日
【いい(11)「良い」】の語呂合わせと、雪見だいふくを開けた時に製品2つとスティックが入っている様が「18」に見えることを合わせて、同製品の製造・販売を行っている株式会社ロッテが11月18日に記念日を制定しております。 - 「森のたまご」の日
【いい(11)「良い」】の語呂合わせと、「森」の字に含まれる「木」の字は- 「十」
- 「八」
に分けられることにちなんで、鶏卵
を販売しているイセ食品株式会社が11月18日に記念日を制定しております。森のたまご - カスピ海ヨーグルトの日
2006(平成18)年11月18日に、カスピ海ヨーグルトのことを祝して、カスピ海ヨーグルトを日本にもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、製品化をしたフジッコが記念日に制定しております。純正種菌の頒布活動が100万人に達した
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- いいイヤホン・ヘッドホンの日
【いい(11)イ(1)ヤ(8)ホン】の語呂合わせにちなんで、イヤホン・ヘッドホンの専門店などを運営する株式会社タイムマシンが11月18日に記念日を制定しております。 - 黒門市場の日
【いい(いい)いち(1)ば(8)】の語呂合わせにちなんで、大阪府大阪市の中心部にあり、2022(令和4)年で200周年を迎えた黒門市場の黒門市場商店街振興組合が11月18日に記念日を制定しております。黒門市場大阪市の中心部・ミナミにある商店街で、総延長約580mのアーケード街に
- 鮮魚
- 青果
- 食堂
- 食品店
- 衣料店
など約150店舗もの様々な商店が軒を連ねており、関西を代表する商店街となっております
- 住宅リフォームの日
【いい(11)い(1)え(8)】の語呂合わせにちなんで、リフォーム事業などを展開している志賀塗装株式会社が11月18日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国編
- 独立記念日
【ラトビア】
1918(大正7)年11月18日に、ラトビアがロシア帝国からの独立を宣言したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
11月18日にあった出来事
ミッキーマウスの誕生の日
出典:ウォルト・ディズニー社
1928(昭和3)年11月18日、アメリカ・ニューヨークのコロニーシアターにて、アニメーション映画

が初公開されました。
この作品内でミッキーマウスが登場したことに由来して、11月18日は

とされております。
一方、誕生日とは呼ばず、単に
スクリーンデビューの日
と呼ぶ場合もあるそう。
ちなみに、ミッキーマウスは

とされております。
JR東日本が「Suica」のサービスを開始
出典:JR東日本
2001(平成13)年11月18日、JR東日本が非接触型ICカードシステム
の運用を開始しました。
の頭文字を取って
と呼ばれております。
加えて、Suicaは駅自動改札をタッチして出入りできることから

との意味合いもあるそう。
運用を開始した時点では乗り入れ可能な私鉄道も限られておりましたが、

が続いております。
加えて、

サービスが開始されてからは、政府主導の

が本格化されたことも相まって

とされております。
ちなみに、Suicaは
とされるも、自動改札機等を通る際には

することが公式からアナウンスされております。
が、

のでちょっと注意が必要です。
他にもある11月18日の出来事
- ウィリアム・テルが息子の頭の上に乗せたリンゴをクロスボウ一発で射抜く。
:1307(徳治2)年11月18日 - 福岡県にあるが操業開始。官営八幡製鉄所
:1901(明治34)年11月18日現日本製鐵八幡製鉄所 - アインシュタイン博士が初来日。
:1922(大正11)年11月18日 - 世界初となる国際陸連公認女子マラソン大会
「第1回 東京国際女子マラソン」
が開催。
:1979(昭和54)年11月18日 - 京浜急行空港線:
「羽田空港第1・第2ターミナル駅」
が開業。
:1998(平成10)年11月18日
…などなど
11月18日の誕生日占い
11月18日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :さそり座
- 守護星:冥王星
- 自然素:水
- 色 :赤紫
- 性格 :
- 自分の意見をはっきり主張できる
- 人付き合いが上手
- 自信家
- 他人の気持ちを推し量れる
- 周りに適切な忠告が出来る
- 居心地良い関係性を求める傾向あり
- 恋愛相手への献身性が高い
- 割と人を挑発しがち
- ちょくちょく感情が暴走する傾向あり
- 冷淡にみられがち
- 決意が固い
- 有能扱いを受けることが多め
あくまで参考までに。。
11月18日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 光仁天皇
:709年11月18日
旧暦:和銅2年10月13日
・第49代天皇 - 徳川家斉
:1773年11月18日
旧暦:安永2年10月5日
・江戸幕府 第11代将軍 - ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール
:1787年11月18日
・画家
・写真家
└「写真」の発明者 - 古賀政男
:1904年11月18日
・作曲家
└『丘を越えて』など - 羽黒山政司
:1914年11月18日
・大相撲力士
└ 第36代横綱 - 森進一
:1947年11月18日
・歌手 - 斉木しげる
:1949年11月18日
・俳優
・タレント
└ シティボーイズ - アラン・ムーア
:1953年11月18日
・漫画原作者
└ 『ウォッチメン』など - 森繁和
:1954年11月18日
・プロ野球選手
・指導者 - オーウェン・ウィルソン
:1968年11月18日
・俳優 - やす
:1969年11月18日
・お笑いタレント
└ ずん - 渡辺満里奈
:1970年11月18日
・タレント - にしおかすみこ
:1974年11月18日
・お笑いタレント - 東尾理子
:1975年11月18日
・プロゴルフ選手
・タレント - 本間朋晃
:1976年11月18日
・プロレスラー - 岡田准一
:1980年11月18日
・俳優
・タレント
└ 元V6 - 渡辺明乃
:1982年11月18日
・声優 - 川村優希
:1985年11月18日
・医師
・タレント - 斉藤慶太
:1985年11月18日
・俳優 - 斉藤祥太
:1985年11月18日
・俳優 - GENKING
:1985年11月18日
・タレント - 河本啓佑
:1986年11月18日
・声優 - 佐久間みなみ
:1997年11月18日
・アナウンサー
他にも多数
11月18日の花と花言葉
カラー(黄色)
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。