\ 何の日?雑学 日別一覧 /

11月17日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

11月17日は何の日?雑学

11月17日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、11月17日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

11月17日は何の日?

将棋の日

将棋

江戸時代、将棋好きだった時の第8代将軍徳川吉宗が、11月17日を

徳川吉宗
徳川吉宗
お城将棋の日

に制定し、毎年1回の御前対局制度化を宣言しました。

この宣言にちなんで、日本将棋連盟が旧暦の日付のまま11月17日に記念日を制定しております。

ちなみに、

  • 徳川家重
    :江戸幕府 第9代将軍
    :吉宗の子
  • 徳川家治
    :江戸幕府 第10代将軍
    :吉宗の孫、家重の子

も将棋好きで、特に徳川家治は

歴史家
歴史家
セミプロ級の腕前

だったそう。

肺がん撲滅デー

ピンクリボン

アメリカでは毎年11月の第3週が

たばこ警告週間

となっていることにちなんで、国際肺癌学会が日本でも啓発活動を広めるため11月17日に記念日を制定しております。

肺がんは、癌の中でも年齢問わず死亡率が最も高い

ことから、肺がんを引き起こす要因や予防ケアなどの認知活動が展開されております。

ちなみに、2018(平成30)年度の研究結果によると

喫煙者と肺がん発生率の因果関係は、はっきり証明されていない

ものの、肺がんなどに罹った際に喫煙者は非喫煙者に比べて

他の問題的症状を発症させるリスクが高まる

とされております。

国際学生の日

学生

1939(昭和14)年11月17日当時、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧した際に

  • 教授2人
  • 学生9人

を殺害してしまう事件が発生…。

それから3年後の1942(昭和17)年11月17日、アメリカ・ワシントンで世界各国の学生代表が集まり、鎮圧の際に犠牲となった方々への追悼式が行われました。

その際に11月17日を

学生の日

として、後年まで忘れないために記念日とすることが宣言されております。

現在は

国際学生デー

に改称されており、国際デーのひとつに制定されております。

国際表記
International Students’ Day

蓮根の日

れんこん

1994(平成6)年11月17日に、全国のレンコン産地関係者が茨城県土浦市に集まり

蓮根サミット

を開催したことににちなんで記念日が制定されております。

レンコンは、

  • 蓮根
  • 蓮茎

とも書き、原産地は

インド
インド
インド

とされております。

また、輪切りにすると穴が空いている様子は

先を見通すことに通じ、縁起が良い食べ物

とされていることから

古来よりおせち料理やお祝い事には多用される食材

となっております。

他にもある11月17日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 世界早産児デー
    早産についての認識を高め、世界中の早産児とその家族の関心を高めるために、11月17日に記念日制定されている国際デーのひとつ。

    国際表記
    World Prematurity Day

    例年11月17日には各地のランドマークなどが世界早産児デーの公式カラーとなっている紫色にライトアップされる他、各種SNS上などでも

    #WorldPrematurityDay

    などのハッシュタグで呼びかけが行われております。

…などなど

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • ドラフト記念日
    1965(昭和40)年11月17日に、第一回目となる
    野球
    プロ野球新人選択会議
    通称ドラフト会議

    が開かれたことにちなんで記念日が制定されております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 日本製肌着の日
    【いい(11)イ(1)ンナー(7)】の語呂合わせにちなんで、国産肌着の企画・製造などを行っている株式会社HEALTHYAが11月17日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 自由と民主主義のための闘争の日
    【チェコ / スロバキア】
    1989(平成元)年11月17日に、当時のチェコ・スロバキアにて共産党支配を倒した民主化革命
    ビロード革命
    が起こったことにちなんで制定された記念日。

…などなど

11月17日にあった出来事

スエズ運河の開通

スエズ運河

1869(明治2)年11月17日、地中海と紅海を結ぶ

スエズ運河

が開通しました。

スエズ運河開通以前、中東アジア〜ヨーロッパ間を往来するには

アフリカ大陸の外周を迂回するルートが航海的に最も最短

とされておりました。

スエズ運河ルート

スエズ運河の位置

しかし、アフリカ大陸迂回ルートは、

  • 時間
  • コスト
  • 経費
  • 労力

などが嵩むことから、

人々
リスクの高いルート

でもありました。

が、スエズ運河の開通により

アフリカ大陸を迂回することなく、アジア・インド〜ヨーロッパ諸国への運行が可能になった

ため、時間や燃料、労力などの大幅なコスト削減に成功し、海上運搬業を中心に活性化が進むこととなりました。

雲仙普賢岳噴火

雲仙普賢岳の噴火

1990(平成2)年11月17日、長崎・島原半島中央部に位置する雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火。

第一次噴火は2つの噴火孔から雲煙を認めるだけに留まるも、

以後約半年間で少なくとも5回の大きな噴火を記録

するなど、噴火口が大きくなっていくとともに周辺地域への被害も拡大されていくこととなりました…。

当時の被害状況

雲仙普賢岳で連続的に発生した噴火活動は、長崎県の中でも特に

  • 島原市
  • 深江町

に大きな被害をもたらす事態に発展。

また、噴火により発生した溶岩ドームが土石流に変わった後も

専門家
粘性が高いまま堆積しながらゆっくりと広範囲に流れ落ちる状態が継続

することとなりました。

加えて、

専門家
多くの火山灰も豪雨によって流出していた

ことなども重なってしまい、その被害は広範囲なものとなっていきました…。

雲仙普賢岳から約70kmちょっと離れた熊本空港では、

航空機の発着陸に影響を与えるほどの降灰が確認

されるほどだったとの記録も残っております。

島原防災の日

上記被害を汲んで、長崎県島原市が11月17日を

島原防災の日

と制定し、

島原市
雲仙普賢岳を含め、次いつあるやもしれない噴火活動への警戒

に対する

  • 呼びかけ
  • 備え

が促されております。

他にもある11月17日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 書状
    ピレネー条約
    が締結。
    同条約により、スペインとフランスの国境がピレネー山脈に画定されました。
    :1659(万治2)年11月17日
  • 詩人、小説家、政治家でもあったヴィクトル・ユーゴー氏が
    本
    レ・ミゼラブル
    の執筆を開始。
    :1845(弘化2)年11月17日
  • テンジン・ギャツォ氏が
    第14代 ダライ・ラマ

    に即位。
    :1950(昭和25)年11月17日

  • Apple社がデジタル・オーディオ・プレーヤー
    iPod
    iPod
    の発売を開始。
    :2001(平成13)年11月17日

    第1世代・5GB

…などなど

11月17日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

11月17日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :さそり座
  • 守護星:冥王星
  • 自然素:水
  • 色  :赤紫
  • 性格 :
    • 多才
    • 好奇心旺盛
    • ウィットに富んでいる
    • 労を惜しまない
    • 正確性を重視する傾向あり
    • ロマンチスト
    • 恋愛面は一途な傾向
    • パートナーに依存しがち
    • ちょっとおっちょこちょい
    • 結構気分屋
    • 何かと批判的になりがち
    • ちょっと疑い深い
    • 独自の考えを持っている
    • ビジネスセンスがある

あくまで参考までに。。

11月17日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • ルイ18世
    :1755年11月17日
    ・フランス国王
  • アウグスト・フェルディナント・メビウス
    :1790年11月17日
    ・数学者
    └「メビウスの帯」発案者
  • イサム・ノグチ
    :1904年11月17日
    ・彫刻家
    └「万博記念公園の噴水」など
  • 本田宗一郎ほんだ そういちろう
    :1906年11月17日
    ・実業家
    ・「本田技研工業」創業者
    (通称:ホンダ)
  • 五島勉ごとう べん
    :1929年11月17日
    ・作家
    ・ルポライター
    └『ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日』など
  • 納谷悟朗なや ごろう
    :1929年11月17日
    ・声優
  • 井川比佐志いがわ ひさし
    :1936年11月17日
    ・俳優
  • 内田裕也うちだ ゆうや
    :1939年11月17日
    ・ミュージシャン
  • マーティン・スコセッシ
    :1942年11月17日
    ・映画監督
  • 大浦龍宇一おおうら りゅういち
    :1968年11月17日
    ・俳優
  • 岡田圭右おかだ けいすけ
    :1968年11月17日
    ・お笑いタレント
    └ ますだおかだ
  • 城島茂じょうしま しげる
    :1970年11月17日
    ・タレント
    ・俳優
    ・ミュージシャン
    └ TOKIO
  • 堂珍嘉邦どうちん よしくに
    :1978年11月17日
    ・歌手
    └ CHEMISTRY
  • レイチェル・マクアダムス
    :1978年11月17日
    ・女優
  • 佐藤さとうめぐみ
    :1984年11月17日
    ・女優
  • 葉山はやまいくみ
    :1984年11月17日
    ・声優
  • 亀田興毅かめだ こうき
    :1986年11月17日
    ・プロボクシング選手
    ・タレント
  • ゆめっち
    :1994年11月17日
    ・お笑いタレント
    └ 3時のヒロイン
  • 小池亮介こいけ りょうすけ
    :1995年11月17日
    ・俳優
  • 小林こばやし李衣奈りえな
    :1999年11月17日
    ・気象キャスター
  • 田中杏奈たなか あんな
    :2005年11月17日
    ・ファッションモデル
    ・女優

他にも多数

11月17日の花と花言葉

ダイヤモンドリリー

別名:ネリネ
ダイヤモンドリリー花言葉

再生
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

11月17日の翌日は何の日?前日は何の日だった?