\ 何の日?雑学 日別一覧 /

12月21日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

12月21日は何の日?雑学

12月21日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、12月21日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

12月21日は何の日?

回分の日

新聞

12月21日を繋げて表記した「1221」が

人アイコン
回文のようになっている

ことにちなんで、「回文俳句」などを手がける宮崎二健みやざき じけん氏が記念日に制定しております。

回文

頭から読んでも後ろから読んでも

  • 出現する文字の順番が変わらない
  • 言語として意味を成している

文のこと

と定義されており、言葉遊びの一種として言語を問わず親しまれております。

回分の例

  • しんぶんし
    :新聞紙
  • きいろいき
    :黄色い木
  • たいやきやいた
    :鯛焼き焼いた
  • かんけいないけんか
    :関係ない喧嘩
  • ままがわたしにしたわがまま
    :ママが私にしたワガママ
  • よのなかねかおかおかねかなのよ
    :世の中ね、顔かお金かなのよ
  • いたりあではとまとはでありたい
    :イタリアではトマト派でありたい

などがあります。

例年12月21日を中心とした前後の週には、面白い回文を集めたコンテスト等も開催されております。

ちなみに、正月2日の夜から3日の朝にかけて見る初夢で、いい夢を見るには

初夢でいい夢を見るには…

七福神が乗った宝船の絵に

永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな
ながきよの とおのねむりの みなめざめ なみのりふねの おとのよきかな

という回文の歌を書いて、枕の下に入れて眠るのが良い

という言われもあります。

遠距離恋愛の日

遠距離恋愛

12月21日を繋げて表記した「1221」の両側の「1」は

カップルが遠距離で離れ離れになっている様子

を表現しており、中の「22」は

男女
会った時の2人を表す

との見立てから、FM長野の大岩堅一おおいわ けんいちアナウンサーが12月21日に提唱した記念日。

ちなみに、「1221」の中の「22」を電話の

ツーツー音

に見立てて、遠距離の2人が電話で話している様子から

「1221」の並び数字は遠距離恋愛を表す隠語

として以前から使われていたそう。

バスケットボールの日

バスケットボール

1891(明治24)年12月21日に、アメリカで

正式なルールを採用した初のバスケットボール試合が行われた

とされていることにちなんで、バスケットボール解説者の島本和彦しまもと かずひこ氏が提唱した記念日。

バスケットボールは

1891(明治24)年にジェームズ・ネイスミス氏が現在行われているバスケットボール・ルールの礎を考案した

とされており、アメリカ・マサチューセッツ州スプリングフィールドにて初めて試合が行われたそう。

諸説あり

他にもある12月21日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 納めの大師
    毎月21日は弘法大師・空海くうかいの忌日にちなんで縁日が行われており、その年の最後の縁日は
    お寺
    納めの大師
    と呼ばれ、全国の大師にて新年祈願などが行われております。

…などなど


12月21日にあった出来事

クロスワードパズルが新聞に初掲載

クロスワード

1913(大正2)年12月21日、アメリカの

新聞
『ニューヨーク・ワールド』

紙が日曜版の娯楽ページに、クロスワードパズルを初めて掲載しました。

クロスワードパズル自体は同紙面に掲載される以前から存在しておりましたが、

新聞紙面に掲載されたことで瞬く間に認知度が広がり、爆発的な人気

となりました。

その人気から、それまで新聞に馴染みがなかった人も

クロスワードを解きたさに新聞を買い求める

ほどだったとか。

また、1924(大正13)年には新聞で連載していたクロスワードパズルをまとめた本が出版されると、世界中で一大ブームとして広がっていきました。

ちなみに、クロスワードパズルは同紙の編集者でもあったイギリス出身のウィン氏が発明したもので、

幼いころに祖父から教わった魔方陣がヒントになった

と言われております。

クロスワードの日

12月21日にクロスワードパズルが紙面に初掲載されたことにちなんで、

クロスワードの日

として記念日のひとつに制定されております。

第1回コミックマーケットが開催

コミック

1975(昭和50)年12月21日、東京・虎の門にある日本消防会館会議室にて、日本初の

コミックマーケット
が開催されました。

通称コミケ
声
世界最大規模の同人誌即売会

とも称されているコミックマーケットは、基本的に一般の

  • サークル(団体)
  • 個人

が、

自己表現方法の一種

として自主制作した作品を展示・販売する場とされております。

展示・販売される作品には

  • 漫画
  • アニメ
  • 音楽
  • (アイドルグループなどの)
    ファン同人誌
  • ゴスロリ服
  • コスプレ衣装
  • 手作りアクセサリー
  • 同人ハードウェア
  • ガレージキット
  • 人形
  • ガーデニング
  • 紅茶

などがあり、様々な種類の愛好家による作品が集う

ポップカルチャー共有の場

となっております。

ちなみに、第一回の参加データは

第一回 コミケ

  • サークル数
    :32
  • 参加者数
    :延べ約700名

だったそう。

一方、近年行われたコミケでは

近年 コミケ参加データ

  • サークル数
    :約3万以上
  • 参加者数
    :延べ約60万人以上

とも言われ、

会話
爆発的にファンが拡大

したことから、より大きな会場で数日間開催される傾向に変わりつつあります。

加えて

  • 出店参加方法
  • 入場規定等

も年々変わってきており、

参加マナーに関する共通認識の向上と徹底

が叫ばれております。

他にもある12月21日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 生活協同組合の魁となった
    ロッチデール先駆者協同組合
    がイギリスで設立。
    :1844(天保15)年12月21日
  • 阪神電気鉄道の
    駅
    梅田駅
    が大阪に開業。
    :1906(明治39)年12月21日
  • 世界初となる長編カラーアニメーション映画
    映画
    白雪姫
    がウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの製作で公開。
    :1937(昭和12)年12月21日
  • NASAが世界初となる有人月周回宇宙船
    スペースシャトル
    アポロ8号
    の打ち上げに成功。
    :1968(明治43)年12月21日
  • 都営地下鉄
    山手線
    新宿線
    が開業。
    :1978(明治53)年12月21日
  • 神奈川・鶴見区に
    橋
    鶴見つばさ橋
    が開通。
    :1994(平成6)年12月21日

…などなど


12月21日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

12月21日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :いて座
  • 守護星:木星
  • 自然素:火
  • 色  :紫
  • 性格 :
    • 周囲に元気を与える
    • 人間関係の構築が上手い
    • 情熱的
    • ムードメーカー的存在
    • 愛情を惜しみなく表現出来る
    • 割と他者に依存しがち
    • 結構嫉妬が強め
    • 落ち込みが激しい傾向あり
    • 自分を信じきれない
    • 創造性豊か
    • カリスマ性がある

あくまで参考までに。。


12月21日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 黒田長政くろだ ながまさ
    :1568年12月21日
    旧暦:永禄11年12月3日
    ・武将
    └ 初代福岡藩主
  • 黒住宗忠くろずみ むねただ
    :1780年12月21日
    旧暦:安永9年11月26日
    ・神道家
    └「黒住教」開祖
  • ベンジャミン・ディズレーリ
    :1804年12月21日
    ・小説家
    └『ヴィヴィアン・グレイ』など
    ・政治家
    └ 元イギリス首相
  • ハーマン・J・マラー
    :1890年12月21日
    ・遺伝学者
    └「精子バンク」提唱者
    └ 1946年 ノーベル生理学・医学賞受賞者
  • 松本清張まつもと せいちょう
    :1909年12月21日
    ・小説家
    └『点と線』
    └『ゼロの焦点』
    └『黒革の手帖』
    └『点と線』など
    ・ノンフィクション作家
    └『日本の黒い霧』など
  • ジェーン・フォンダ
    :1937年12月21日
    ・女優
  • 胡錦濤こ きんとう
    :1942年12月21日
    ・政治家
    └ 第6代中国国家主席
  • サミュエル・L・ジャクソン
    :1948年12月21日
    ・俳優
  • 神田正輝かんだ まさき
    :1950年12月21日
    ・俳優
  • 安斎肇あんざい はじめ
    :1953年12月21日
    ・イラストレーター
    ・デザイナー
  • 片岡鶴太郎かたおか つるたろう
    :1954年12月21日
    ・俳優
    ・タレント
  • 関口和之せきぐち かずゆき
    :1955年12月21日
    ・ミュージシャン
    ・ベーシスト
    └ サザンオールスターズ
  • フローレンス・ジョイナー
    :1959年12月21日
    ・陸上短距離走選手
    └ 1988 ソウル五輪
    100m、200m、4×100mリレー 金メダリスト
  • 中嶋敦子なかじま あつこ
    :1961年12月21日
    ・アニメーター
    ・キャラクターデザイナー
  • 恵俊彰めぐみ としあき
    :1964年12月21日
    ・お笑いタレント
    └ ホンジャマカ
  • 本木雅弘もとき まさひろ
    :1965年12月21日
    ・俳優
    └ 元シブがき隊
  • キーファー・サザーランド
    :1966年12月21日
    ・俳優
    ・プロデューサー
  • 草野くさのマサムネ
    :1967年12月21日
    ・ミュージシャン
    └ スピッツ
  • 谷繁元信たにしげ もとのぶ
    :1970年12月21日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • はな
    :1971年12月21日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • 吉川よしかわひなの
    :1979年12月21日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • TAKUYA∞タクヤ
    :1979年12月21日
    ・ミュージシャン
    └ UVERworld
  • 寺川俊平てらかわ しゅんぺい
    :1987年12月21日
    ・アナウンサー

他にも多数


12月21日の花と花言葉

プロテア

プロテア花言葉

自由自在
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

12月21日の翌日は何の日?前日は何の日だった?