\ 何の日?雑学 日別一覧 /

1月3日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

1月3日は何の日?雑学

1月3日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、1月3日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

1月3日は何の日?

ひとみの日

瞳
【ひ(1)とみ(3)】の語呂合わせにちなんで、眼鏡・コンタクトレンズ業界が1月3日に記念日を制定しております。

近年ではカラーコンタクトなどが手軽に購入出来ることから、若い世代を中心に利用者も増えている一方で、

間違った使い方をしている人や、品質の悪いカラーコンタクトレンズが出回っている

ことなどから、目に関するトラブルも増えてきているそう。

そこで

コンタクトレンズの正しい使い方や、眼鏡のケア方法などを改めて再確認して、瞳を大事にしていく

ことが提唱されております。

駆け落ちの日

カップル

1938(昭和13)年1月3日、サイレント映画のトップ女優岡田嘉子おかだ よしこ氏と演出家の杉本良吉すぎもと りょうきち氏が、当時

日本領土だった樺太の国境を越えて駆け落ちの末にソ連へ亡命

したことに由来して記念日が設けられております。

二人は亡命先のソ連でスパイ容疑がかけられ国家警察に逮捕され

  • 岡田氏
    :禁錮10年 + 強制収用所送り
  • 杉本氏
    :銃殺
    (国家反逆罪)

と、その恋は成就されませんでした…。

箱根駅伝・復路がスタート

箱根駅伝

ランナー
学生長距離界最大の駅伝競走
で、

正月の風物詩のひとつ

とされる

箱根駅伝
正式名称東京箱根間往復大学駅伝競争

復路は、1956(昭和31)年から例年1月3日にスタート。

前日の1月2日に行われる箱根駅伝・往路の順位とタイムを元に、神奈川・芦ノ湖〜箱根〜東京・大手町間の約109.6kmを5区間に分けて争われます。

往路

  • 開催
    :1月2日
  • 場所
    :東京・大手町〜神奈川・箱根〜芦ノ湖
  • 距離
    :約107.5km
  • 区間
    :5区間

復路

  • 開催
    :1月3日
  • 場所
    :神奈川・箱根〜芦ノ湖〜東京・大手町
  • 距離
    :約109.6km
  • 区間
    :5区間

の計10区間・約214.7kmを競う大会。

ちなみに、出場校数は

  • 前年大会のシード校
    :10校
  • 予選大会通過校
    :10校
  • 関東学生連合チーム
    :1校

の計21チームで争われております。

予選大会通過校数、関東学生連合チーム数は開催年によって変動しております。

他にもある1月3日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 元始祭
    天孫降臨を祝して宮中三殿で天皇自ら執り行う親祭で、例年1月3日に行われております。

    宮中三殿
    • 賢所
    • 皇霊殿
    • 神殿
  • 初大師
    毎月3日は

    厄除けの御利益がある

    とされる元三大師がんざんだいしの縁日であり、その年の初めての縁日は

    お寺
    初大師
    として、例年全国各地の大師に多くの参拝者が訪れております。

    元三大師
    • 川越大師
      :埼玉県
    • 川崎大師
      :神奈川県
    • 西新井大師
      :東京都

    などの各大師

…などなど

1月3日にあった出来事

戊辰戦争が開戦

戊辰戦争

慶応4年1月3日、旧幕府軍と新政府軍による

戦い
戊辰戦争

が勃発しました。

新暦1868年1月27日

戊辰戦争は、王政復古を経て「明治政府」を樹立した

  • 薩摩藩
  • 長州藩
  • 土佐藩

らを中核とした新政府軍と、

  • 徳川幕府勢力
  • 奥羽越列藩同盟

が中心となった旧幕府軍による各地で続いた内戦の総称となっております。

戦いは旧幕府軍勢力が各地で発起していったこともあり

  • 鳥羽・伏見の戦い
    :京都府
  • 甲州勝沼の戦い
    :山梨県
  • 宇都宮城の戦い
    :栃木県
  • 北越戦争
    :新潟県
  • 東北戦争
    :東北地方で起こった各戦いの総称
  • 会津戦争
    :福島県
  • 箱館戦争
    = 五稜郭の戦い
    :北海道

などわずか1年ちょっとの間に京都以北の各地で戦いが繰り広げられておりました。

が、

歴史家
西洋の最新式装備を揃えた新政府軍が装備で劣る旧幕府軍を徐々に圧倒する

展開に。

翌年には新政府軍の勝利が確定し、これ以降

歴史家
新政府軍が日本を統治する政府として、国際的に認められる契機となった

とされております。

ちなみに、

戊辰戦争

の名称は、戦闘が始まった慶応4年の干支が「戊辰」であることに由来しております。

戊辰戦争開戦の日

明治維新最大の戦火で、以後の日本の在り方を決定づけた戊辰戦争が開戦した1月3日は、旧暦の日付のまま

戊辰戦争開戦の日

として記念日に制定されております。

アップルコンピュータが設立

Apple

以前よりアメリカ・カリフォルニアのコンピュータサークルで、自家製コンピュータの開発を行っていた

  • スティーブ・ジョブズ
  • スティーブ・ウォズニアック

の両氏が、既に市場に出ていたコンピュータ基盤をより安価で簡易に制作することに成功。

1976(昭和51)年には、2人が共同で作った初めての自作PC

デスクトップPC
Apple I

が徐々に市場でもヒットしていき、大量生産に踏み切ります。

そこで、個人投資家のマイク・マークラ氏を引き入れ

  • スティーブ・ジョブズ氏
  • スティーブ・ウォズニアック氏
  • マイク・マークラ氏

の3人で、1977(昭和52)年1月3日、パーソナルコンピュータ製造会社として

Apple Computer

を設立しました。

Apple Inc.

その後、紆余曲折はありながらも

  • Apple II
  • Macintosh
  • iMac
  • MacBook

などの製品を次々とヒットさせていきました。

また、

  • iPod
  • iPhone

といったPCだけに留まらない

デジタル技術を駆使した進歩的な新商品

を次々と発表し続ける大企業となっております。

他にもある1月3日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

    • 江戸幕府廃止
    • 新政府の設置

    などを公式宣言した

    歴史書
    王政復古の大号令
    が下される。
    :1868年1月3日

    旧暦慶応3年12月9日
  • アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』紙の広告内で
    車
    automobile自動車
    という英単語が初めて使用される。
    :1899(明治32)年1月3日
  • 鋼鉄王

    と称される実業家アンドリュー・カーネギー氏が

    ビル
    カーネギー財団
    を設立。
    :1901(明治34)年1月3日
  • ラジオ放送にて
    ラジオ
    第1回 NHK紅白歌合戦
    が放送開始。
    :1951(昭和26)年1月3日

…などなど

1月3日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

1月3日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :やぎ座
  • 守護星:土星
  • 自然素:土
  • 色  :黒
  • 性格 :
    • ユーモアがある
    • 活発
    • 自分の感情に実直
    • 芸術的センスに長けている
    • 自由を愛する傾向あり
    • 冒険的恋愛を好みがち
    • 穏やかな家庭を築ける
    • 結構飽きっぽい
    • 虚栄心が強め
    • 浪費癖あり
    • 困難に立ち向かえる
    • 頭の回転が速い

あくまで参考までに。。

1月3日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 坂本龍馬さかもと りょうま
    :1836年1月3日
    旧暦:天保6年11月15日
    ・土佐藩士
    └「亀山社中(後の「海援隊」)」創設者
    └「薩長同盟」立役者
    └「船中八策」の立案など
  • 小林一三こばやし いちぞう
    :1873年1月3日
    ・実業家
    └「阪急阪神東宝グループ」創業者
  • J・R・R・トールキン
    :1892年1月3日
    ・軍人
    ・小説家
    └『指輪物語』
    └『ホビットの冒険』など
  • 高松宮宣仁親王たかまつのみや のぶひとしんのう
    :1905年1月3日
    ・皇族
    └ 大正天皇第三皇子
  • 豊田四郎とよだ しろう
    :1906年1月3日
    ・映画監督
    └『暗夜行路』
    └『花のれん』など
  • ジョン・スタージェス
    :1910年1月3日
    ・映画監督
    └『荒野の七人』
    └『大脱走』など
  • ジョージ・マーティン
    :1926年1月3日
    ・音楽プロデューサー
  • ゴードン・ムーア
    :1929年1月3日
    ・工学者
    └「Intel」創業者のひとり
  • セルジオ・レオーネ
    :1929年1月3日
    ・映画監督
    └『荒野の用心棒』
    └『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』など
  • 道場六三郎みちば ろくさぶろう
    :1931年1月3日
    ・和食料理人
  • 山本學やまもと がく
    :1937年1月3日
    ・俳優
  • 藤村志保ふじむら しほ
    :1939年1月3日
    ・女優
  • 岩下志麻いわした しま
    :1941年1月3日
    ・女優
  • 鳥居とりいユキ
    :1943年1月3日
    ・ファッションデザイナー
    └「ユキトリヰ」など
  • ジョン・ポール・ジョーンズ
    :1946年1月3日
    ・ミュージシャン
    ・ベーシスト
    └ レッド・ツェッペリン
  • 尾木直樹おぎ なおき
    :1947年1月3日
    ・教育評論家
    ・タレント
  • 小堺一機こさかい かずき
    :1956年1月3日
    ・タレント
  • メル・ギブソン
    :1956年1月3日
    ・俳優
  • ダンカン
    :1959年1月3日
    ・放送作家
    ・タレント
  • 柳葉敏郎やなぎば としろう
    :1961年1月3日
    ・俳優
  • 野島卓のじま たかし
    :1967年1月3日
    ・アナウンサー
  • 若村麻由美わかむら まゆみ
    :1967年1月3日
    ・女優
  • 吉田栄作よしだ えいさく
    :1969年1月3日
    ・俳優
  • ミハエル・シューマッハ
    :1969年1月3日
    ・レーシングドライバー
  • 長井秀和ながい ひでかず
    :1970年1月3日
    ・お笑いタレント
  • 伊藤健太郎いとう けんたろう
    :1974年1月3日
    ・声優
  • トーマ・バンガルテル
    :1975年1月3日
    ・ミュージシャン
    └ ダフト・パンク
  • 小沢真珠おざわ まじゅ
    :1977年1月3日
    ・女優
  • 田中理恵たなか りえ
    :1979年1月3日
    ・声優
  • 山本和臣やまもと かずとみ
    :1988年1月3日
    ・声優
  • 内村航平うちむら こうへい
    :1989年1月3日
    ・体操選手
    └ 2012 ロンドン五輪 個人総合 金メダリスト
    └ 2016 リオデジャネイロ五輪
    個人総合、団体総合 金メダリスト
  • 梅田彩佳うめだ あやか
    :1989年1月3日
    ・タレント
    └ 元AKB48など
  • 柿谷曜一朗かきたに よういちろう
    :1990年1月3日
    ・サッカー選手
    └ 元日本代表
  • 塩野瑛久しおの あきひさ
    :1995年1月3日
    ・俳優
  • 木内舞留きうち まる
    :2002年1月3日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • 松尾美佑まつお みゆ
    ・2004年1月3日
    ・タレント
    ・歌手
    └ 乃木坂46

他にも多数

1月3日の花と花言葉

ストレリチア

別名:ブルースター
ストレリチア花言葉

輝く心
輝かしい未来
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

1月3日の翌日は何の日?前日は何の日だった?