\ 何の日?雑学 日別一覧 /

2月21日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

2月21日は何の日?雑学

2月21日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、2月21日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

2月21日は何の日?

漱石の日

夏目漱石

当時の文部省が文豪・夏目漱石なつめ そうせき氏に対して、その功績から文学博士の称号を贈る計画が持ち上がりました。

が、これを知った同氏は

夏目漱石
夏目漱石
自分に肩書きは必要ない

と提案を一蹴。

1911(明治44)年2月21日に、夏目漱石自身が称号付与を辞退する旨の手紙を時の文部省専門学部局長に送りました。

その気概に感銘を受けた有志たちが、後日、称号辞退の手紙を送った日となる2月21日に記念日を設けております。

食糧管理法公布記念日

食材

1942(昭和17)年2月21日に、国民の

  • 食糧確保
  • 経済安定

を目的とした

書状
食糧管理法

が公布されたことにちなんで記念日が設けられております。

施行1942(昭和17)年7月1日

1936(昭和11)年頃より続いていた食糧不足に対する諸問題解決のため

食糧の生産・流通・消費にわたって政府が介入して管理する

することで

食料の需要と、高騰しがちだった価格を安定させる

ことが目的とされておりました。

が、

  • 米は全量政府管理
  • 地主、農家による小作米の販売禁止

など割と厳しい内容でした。

米の輸入開始に伴い同法律は廃止されておりますが、一部内容は現行の

主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律
通称食糧法

に引き継がれております。

国際母語デー

言葉

1952(昭和27)年2月21日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュにて、母国語であるベンガル語を公用語として認めるようデモ活動していた市民に警官隊が発砲。

4人の死者を出してしまう事故が起こりました…。

バングラデシュではこの出来事を

バングラデシュ
独立運動の最中に起こった重要な事件のひとつ

として位置づけられており、例年2月21日は

言語殉教者の日

として哀悼が捧げられております。

また、国連機関でもあるユネスコが

ユネスコ
二度とこのような悲劇を繰り返さないため

に、追悼と訓戒の意味合いを込めて2月21日を

国際母語デー

として国際デーのひとつに制定しております。

国際表記
International Mother Language Day

他にもある2月21日の記念日

追悼の記念日

今日は何の日雑学 追悼の記念日

  • 赤木圭一郎忌
    俳優として活躍した赤木圭一郎あかぎ けいいちろう氏の忌日。

    1961(昭和36)年2月21日
    和製ジェームス・ディーン

    と称されていた同氏は、映画

    映画
    『激流に生きる男』
    の撮影中の事故により急逝。
    享年21歳でした…。
  • 泰忌
    俳人として活躍した上野泰うえの やすし氏の忌日。

    1973(昭和48)年2月21日

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • ファザー・リニ・ディ
    【バヌアツ】
    バヌアツ独立運動のリーダーで、初代首相となったウォルター・リニ氏の功績を讃えることを目的として、同氏の命日となる2月21日に制定された記念日。

    リニ氏 忌日
    1999年(平成11)年2月21日
  • リアーナの日
    【バルバドス】

    • シンガーソングライター
    • 女優
    • ファッションモデル

    などで活躍するバルバドス出身のリアーナ氏が、その活動と文化貢献を称えられ、2008(平成20)年2月21日に同国名誉文化大使に任命されたことにちなんで、バルバドス政府が記念日に制定しております。

…などなど

2月21日にあった出来事

現存する最古の日刊新聞が創刊

新聞

1872(明治5)年2月21日、現存する中・・・・・で日本最古となる日刊新聞

新聞
東京日日新聞
毎日新聞

が創刊されました。

日本初の日刊新聞は、1870(明治3)年12月8日に創刊された

新聞
横浜毎日新聞

でしたが、後に他社に吸収されており、毎日新聞の前身にあたる東京日日新聞が

専門家
専門家
現存する中では最古の日刊紙

とされております。

ちなみに、毎日新聞社では

新聞
東京で最初の・・・・・・日刊紙

という表現を使用しております。

関連リンク

日刊新聞創刊の日

2月21日に現存する最古の日刊新聞が創刊されたことにちなんで、現発刊元の毎日新聞社が

日刊新聞創刊の日

として記念日のひとつに制定しております。

ピースマークが完成

ピースマーク

1958(昭和33)年2月19日、イギリス人アーティストのジェラード・ホルトム氏がデザインした

平和を表すシンボルマーク

ピースマーク
ピースマーク

が完成しました。

元はイギリスの平和団体が行った

人々
核軍縮キャンペーン

のために制作されたもので、そのためマークは

核軍縮を意味する
Nuclear Disarmament
の頭文字を手旗信号で表現しており

  • N
    手旗信号:N
  • D

を重ね合わせて丸で囲んだデザイン

となっております。

1960年代に行われていたベトナム戦争への反戦デモの象徴としてこのマークが使用されたのを機に、一気に世界中へと広まっていき、今日では

  • 平和活動
  • 反戦運動

などを表現する

世界共通のシンボルマーク

として使われております。

他にもある2月21日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 以後1917(大正6)年まで続いたロシア最後の王朝
    ロマノフ朝
    が創始。
    :1613(慶長18)年2月21日
  • 機械技術師 リチャード・トレビシック氏が発明した
    蒸気機関車
    蒸気機関車
    の試運転がイギリスで成功。
    :1804(文化元)年2月21日
    • カール・マルクス氏
    • フリードリヒ・エンゲルス氏

    の共著

    本
    『共産党宣言』
    が出版。
    :1848(嘉永元)年2月21日
  • 書状
    改正日米通商航海条約
    が調印。

    • 不平等条約の撤廃
    • 日本の関税自主権の確立

    が実現されました。
    :1911(明治44)年2月21日

  • 西日本新聞社から
    新聞
    西日本スポーツ
    が創刊。
    :1955(昭和30)年2月21日
  • 兵庫県に
    神戸新交通六甲アイランド線
    通称六甲ライナー

    が開通。
    :1990(平成2)年2月21日

…などなど

2月21日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

2月21日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :うお座
  • 守護星:海王星
  • 自然素:水
  • 色  :緑
  • 性格 :
    • 直感が鋭い
    • 団結心が強い
    • クリエイティブ派
    • パートナーに対して依存傾向強め
    • 愛情表現豊か
    • 好きな物、人に対して割と執着しがち
    • 自己コントロールがちょっと不得手
    • 結構落胆しやすい
    • 一点集中タイプ
    • 何かと影響されやすい傾向あり
    • 自己アピール力に長けている
    • 多芸多才

あくまで参考までに。。

2月21日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 安倍晴明あべ の せいめい
    :921年2月21日
    旧暦:延喜21年1月11日
    ・陰陽師
  • 明恵みょうえ
    :1173年2月21日
    旧暦:承安3年1月8日
    ・僧
    └ “華厳宗中興の祖”と称される人物
  • ヌルハチ
    :1559年2月21日
    中国旧暦:嘉靖38年1月5日
    ・清初代皇帝
    └「後金」創始者
  • ハリー・スタック・サリヴァン
    :1892年2月21日
    ・精神科医
  • ユベール・ド・ジバンシィ
    :1927年2月21日
    ・ファッションデザイナー
    ・実業家
    └「GIVENCHY」創業者
  • 大前研一おおまえ けんいち
    :1943年2月21日
    ・経営コンサルタント
  • 前田吟まえだ ぎん
    :1944年2月21日
    ・俳優
  • 井上順いのうえ じゅん
    :1947年2月21日
    ・タレント
    ・ミュージシャン
    └ スパイダース
  • ハイヒールモモコ
    :1964年2月21日
    ・漫才師
    └ ハイヒール
  • 野中英次のなか えいじ
    :1965年2月21日
    ・漫画家
    └『魁!!クロマティ高校』など
  • 酒井美紀さかい みき
    :1978年2月21日
    ・女優
    ・タレント
  • 要潤かなめ じゅん
    :1981年2月21日
    ・俳優
  • 和田毅わだ つよし
    :1981年2月21日
    ・プロ野球選手
    ・MLB選手
  • 香里奈かりな
    :1984年2月21日
    ・ファッションモデル
    ・女優
  • 川嶋かわしまあい
    :1986年2月21日
    ・シンガーソングライター
  • アシュリー・グリーン
    :1987年2月21日
    ・女優
  • 世界せかい
    :1991年2月21日
    ・ダンサー
    └ EXILEなど
  • 菅田将暉すだ まさき
    :1993年2月21日
    ・俳優
    ・歌手
  • 大川立樹おおかわ りき
    :1995年2月21日
    ・アナウンサー
  • ソフィー・ターナー
    :1996年2月21日
    ・女優
  • 岩田陽菜いわた ひな
    :2003年2月21日
    ・タレント
    ・歌手
    └ STU48

他にも多数

2月21日の花と花言葉

梅花言葉

忠実
高潔
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

2月21日の翌日は何の日?前日は何の日だった?