2月26日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、2月26日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
2月26日は何の日?
咸臨丸の日
出典:anku-samayoi.jugem.jp
万延元年1月13日(新暦:1860年2月4日)に、日米修好通商条約の批准書交換のため品川沖を出航し、アメリカへ旅立った江戸幕府の軍艦
が、万延元年2月26日(新暦:1860年3月18日)に、サンフランシスコに無事到着したことにちなんで制定された記念日。
咸臨丸に乗船していた
- 勝海舟
- 福沢諭吉
- 中浜万次郎
:ジョン万次郎
ら一行は、批准書交換という大役に加えて
させたことでも歴史に刻まれております。
また、咸臨丸が品川沖を出航した1月13日は旧暦の日付のまま
として制定されております。
余談
ちなみに、1846(弘化3)年にアメリカで大衆向けアイスクリーム製造機械が発明され、
時代背景と合わせて、咸臨丸でアメリカに渡っていた
- 勝海舟
- 福沢諭吉
- 中浜万次郎
:ジョン万次郎
ら一行が、
との見方が有力視されております。
血液銀行開業記念日
1951(昭和26)年2月26日にGHQ指導の下、日本初の血液銀行となる
が設立されたことにちなんで制定された記念日。
献血などによって提供者から採取した血液の、
- 保存や管理
- 必要時における輸血の供給
を行う機関。
日本ブラッドバンクは後に
として運用されておりましたが、1998(平成10)年に法人格が消失しております。
変わって、1952(昭和27)年に日本赤十字社が設立した血液銀行が、
として、全国各地でその役割を引き継いでおります。
脱出の日
エルバ島へ流刑されていたナポレオン・ボナパルトが、1815(文化12)年2月26日に島を脱出してパリに向かったことに由来して制定された記念日。
かんたんな背景
…はちょっと文字数多めになるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
退位させられたナポレオンは、地中海コルシカ島とイタリア本土の間にあるエルバ島に実施軟禁状態となりました。
しかし、1815(文化12)年2月26日にナポレオンはエルバ島を脱出。
パリに戻り、その後皇帝への復位を成し遂げております。
百日天下
しかし、イギリス・プロイセンの連合軍と対峙した
でナポレオン率いるフランス軍が完敗すると、再びその地位は追われることに…。
エルバ島脱出し復位してから再び失墜するまでの約100日間の一時的支配を、欧州では
といい、
のことを指す他、一般的には
として、様々な比喩で用いられております。
他にもある2月26日の記念日
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- ご飯がススムキムチの日
【ス(2)ス(2)ム(6)】の語呂合わせにちなんで、
ご飯がススムキムチをはじめとした食品関連事業を展開している株式会社ピックルスコーポレーションが2月26日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 包む(ラッピング)の日
【つ(2)つ(2)む(6)】の語呂合わせにちなんで、包装商品などの企画・販売を行っている株式会社包むが2月26日に記念日を制定しております。 - フロリダグレープフルーツの日
2月はフロリダでグレープフルーツが旬になることと、【フ(2)ロ(6)リダ】の語呂合わせにちなんで、アメリカのフロリダ州政府柑橘局が2月26日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 良忍上人忌
「融通念仏宗」の開祖・良忍の法要が営まれる日。天承2年2月1日
(新暦:1132年2月19日)忌日は2月1日ながら、法要は2月26日に執り行われております。
- 朱鳥忌
俳人として活躍した野見山朱鳥氏の忌日。1970(昭和45)年2月26日 - 周遊忌
鉄道紀行作家として活躍した宮脇俊三氏の忌日。2003(平成15)年2月26日生前に自らつけた戒名
「鉄道院周遊俊妙居士」
にちなんで、同氏の忌日は周遊忌と呼ばれております。
諸外国編
- 解放記念日
【クウェート】
湾岸戦争中の1991(平成3)年2月26日、イラクのフセイン大統領が軍をクウェートから撤退させる旨をラジオで表明したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
2月26日は何があった日?
二・二六事件
出典:www.huffingtonpost.jp
1936(昭和11)年2月26日、皇道派思想の影響を受けた陸軍青年将校らがクーデターを目論み、首相官邸などを襲撃する事件が発生。
- 斉藤実氏
:内大臣 - 高橋是清氏
:大蔵大臣
を含む10名弱がこの襲撃により命を落とすこととなりました…。
閣僚や議員ではなく天皇親政の下での国家改造を目指した活動思想で、
とも表現されております。
陸軍青年将校ら20代が中心となり、
をスローガンに掲げ、
し、
との考えが広がっておりました。
クーデーターの首謀者は約1,560名にも及び、
- 総理大臣官邸
- 警視庁
- 内務大臣官邸
- 陸軍省参謀本部
- 陸軍大臣官邸
- 東京朝日新聞
などを占拠し、昭和天皇に昭和維新を訴えるも、天皇はこれを拒否。
そのためクーデーター実行者たちは
(反乱軍)
とみなされることとなり、政府軍に武力鎮圧や威圧されクーデターは未遂に終わる結果となりました。
首謀者でもある大半の将校は、法廷闘争の後に銃殺刑に処されております。
また、事件直後は
と呼ばれていましたが、今日ではクーデーター未遂事件が起こったその日付から
と呼ばれております。
二・二六事件の日
二・二六事件が起こった2月26日は、
として記録されております。
他にもある2月26日の出来事
- 江戸幕府が消防組織
大名火消
:1634年2月26日旧暦寛永11年1月29日 - アメリカ・アリゾナ州に
グランド・キャニオン国立公園
:1919(大正8)年2月26日 - アメリカ・ワイオミング州に
グランド・ティトン国立公園
:1929(昭和4)年2月26日 - 携帯型ゲーム機
ニンテンドー3DS
:2011(平成23)年2月26日
…などなど
2月26日の誕生日占い
2月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :うお座
- 守護星:海王星
- 自然素:水
- 色 :緑
- 性格 :
- 創造性富か
- 気が利く
- 責任感が強い
- 社交的
- 多芸多才な傾向強め
- 自ら率先して行動できる
- 面倒見が良い
- 頭の回転が速い
- 向上心が強め
- 物事に対して熱意を持って取り組める
- 狭く深くな交友関係を築く傾向あり
- 恋愛面は繊細
- 家庭を大事にする
- 割と頑固
- 何かと反抗的になりがち
- 後先考えないで行動する傾向あり
あくまで参考までに。。
2月26日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- クリストファー・マーロウ
*:1564年
*:劇作家、詩人、翻訳家 - ヴィクトル・ユーゴー
*:1802年
*:作家 - リーヴァイ・ストラウス
*:1829年
*:実業家
・「リーバイス」創設者 - バッファロー・ビル
*:1846年
*:ガンマン、興行者 - ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ
*:1852年
*:菜食主義者
・「ケロッグ」社共同創設者 - エミール・クーエ
*:1857年
*:心理学者
・「自己暗示法」の創始者 - 河口慧海
*:1866年
旧暦:慶応2年1月12日
*:僧侶、仏教学者、探検家 - 河東碧梧桐
*:1873年
*:俳人 - 与謝野鉄幹
*:1873年
*:歌人 - 岡本太郎
*:1911年
*:芸術家 - 竹下登
*:1924年
*:政治家
・第74代内閣総理大臣 - 五社英雄
*:1929年
*:映画監督 - 山下洋輔
*:1942年
*:ミュージシャン - 門田博光
*:1948年
*:プロ野球選手 - 海江田万里
*:1949年
*:政治家 - レジェップ・タイイップ・エルドアン
*:1954年
*:政治家
・第12代トルコ大統領、他歴任 - 桑田佳祐
*:1956年
*:ミュージシャン
・サザンオールスターズ - 屋敷豪太
*:1962年
*:ミュージシャン、音楽プロデューサー - 三浦知良
*:1967年
*:サッカー選手
・日本代表 - オーレ・グンナー・スールシャール
*:1973年
*:サッカー選手、指導者
・ノルウェー代表 - 山崎樹範
*:1974年
*:俳優、声優 - Lina
*:1977年
*:歌手
・MAX - 加賀美早紀
*:1985年
*:ファッションモデル、女優 - 藤本美貴
*:1985年
*:タレント
・元モーニング娘。 - 有村実樹
*:1986年
*:ファッションモデル、デザイナー - クリスタル・ケイ
*:1986年
*:シンガーソングライター - 平牧仁
*:1987年
*:俳優、ミュージシャン - 篠崎愛
*:1992年
*:グラビアタレント
他多数
2月26日の花と花言葉
スノードロップ、他
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。