3月16日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、3月16日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
3月16日は何の日?
国立公園指定記念日
1934(昭和9)年3月16日、当時の内務省が
- 瀬戸内海国立公園
:兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県 - 雲仙国立公園
現・雲仙天草国立公園
:長崎県、熊本県、鹿児島県 - 霧島国立公園
現・霧島錦江湾国立公園
:宮崎県、鹿児島県
の3か所を
に指定し、日本初の国立公園が誕生したことにちなんで記念日が設けられております。
ちなみに、国立公園初指定となる約2年前の1932(昭和7)年10月8日には

に基づいて、全国12ヶ所の国定公園が初選定されており、10月8日は
となっております。
財務の日
【ざ(3)い(1)む(6)】の語呂合わせと、3月16日は例年3月15日に締め切られる

なことにちなんで、財務系のコンサルティング事業を展開している株式会社財務戦略が記念日に制定しております。
ちなみに、確定申告期間は例年
- 所得税
:3月15日まで - 消費税
:4月2日まで
で、それぞれ約1ヶ月前から受付が開始されております。
十六団子
日本の伝統的信仰のひとつとして、毎年3月16日には

との言い伝えがあり、主に東北地方の各地では

などの行事が行われている地域もあります。
また、田の神様が山へ帰る日とされる10月16日にも同じように団子を供えるそう。
他にもある3月16日の記念日
- おかでんチャギントンの日
イギリスで生まれた鉄道アニメチャギントンに登場する人気キャラクター- ウィルソン
- ブルースター
を、2019(平成31)年3月16日に岡山電気軌道株式会社が実車化したことにちなんで、同車両の運営企業親元となっている両備ホールディングス株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
見立てに関する記念日
- ネゴツィエットが金属アレルギーの事を知って欲しい日
低金属アレルギー素材ステンレス316Lを使用して製作されたアクセサリーなどを販売しているショップを運営する株式会社瀧田が、上記数字の「316」を3月16日に見立てて記念日に制定しております。ネゴツィエット - ステンレス316Lジュエリーの日
低金属アレルギー素材ステンレス316Lを使用して製作されたアクセサリーなどの販売を行っている株式会社瀧田が、上記数字の「316」を3月16日に見立てて記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- 赤いサイロの日
発売以来高い人気を誇り、北海道を代表するチーズケーキのひとつでもある赤いサイロから【サ(3)イ(1)ロ(6)】の語呂合わせにちなんで、同製品の製造・販売を行っている株式会社清月が3月16日に記念日を制定しております。 - ミールオンデマンドの給食サービスの日
【ミ(3)ー(1)ル(6)】の語呂合わせにちなんで、福祉施設や病院などへの配食サービス事業を展開している株式会社ミールオンデマンドが3月16日に記念日を制定しております。
また、【きゅう(9)し(4)ょく】の語呂合わせにちなんで、9月4日も同社が同名の記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- ミドルの日
【ミ(3)ド(10)ル(6)】の語呂合わせにちなんで、ミドル向け男性用化粧品などを扱う株式会社マンダムが3月16日に記念日を制定しております。ミドル主に35~54歳が各業界の共通概念となっております
…などなど
追悼の記念日
- 横超忌
詩人や評論家として活躍した吉本隆明氏の忌日。2012(平成24)年3月16日意味の仏教語「横超」から、その教えにちなんで同氏の忌日は阿弥陀仏念願により迷いの世界を跳び越えて浄土に往生する横超忌と呼ばれております。
3月16日にあった出来事
世界で最も古いサッカー大会の優勝チームが決定
1872(明治5)年3月16日、
とされるイングランドフットボール協会が主宰した世界で最も歴史のあるトーナメント戦

の決勝戦が行われました。
決勝は
ワンダラーズ
vs
ロイヤル・エンジニアーズ
の対戦となり、1-0でワンダラーズが勝利し初代FA杯王者となりました。
ちなみに、FA杯はトップリーグやマイナーリーグなどに関係なく

ため、毎年下部リーグのチームがトップリーグのチームを打ち破る
が多く、今日でも世界的注目度の高い大会となっております。
鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功
1910(明治43)年、医学研究者・鈴木梅太郎博士が新しい栄養素
の抽出に成功しました。
主にビタミンB1の欠乏による神経障害疾患の「脚気」は、江戸時代より
- 死を呼ぶ伝染病
- 中毒性がある危険な病気
などと囁かれており、当時は原因の特定が出来ておらず、治療が非常に困難な難病とされておりました。
が、

ことを発見した鈴木博士は、

を発表。
その成分をもとに「チアミン」の抽出に成功し、難病とされていた脚気の症状を快復可能なものへと導きました。
「ビタミン」の名称定着
鈴木梅太郎博士は、米ぬかから抽出したチアミンを含む新しい栄養成分に

と命名。
時をほぼ同じくして、ヨーロッパでも1911(明治44)年にポーランドの化学者カシミール・フンク博士が鈴木梅太郎博士と同じ栄養素を発見。
カシミール・フンク博士は、
- vita
:生命 - amin
:必須有機化合物
の単語を組み合わせ

(ヴァイタミン)
と命名し、1911(明治44)年に学会へ発表しました。
「オリザニン」と「ビタミン」は同じ栄養素であり、

の名称が定着した
とされております。
他にもある3月16日の出来事
- イギリスの考古学者 アーサー・エヴァンズ氏が、ギリシャ・クレタ島の
「クノッソス遺跡」
を発掘。
:1900(明治33)年3月16日 - キリンビバレッジ株式会社から
「キリンレモン」
が販売開始。
:1928(昭和3)年3月16日 - 千葉県佐倉市に
「国立歴史民俗博物館」
が開館。
:1983(昭和58)年3月16日 - 福岡県北九州市にが開港。北九州空港
:2006(平成18)年3月16日
…などなど
3月16日の誕生日占い
3月16日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :うお座
- 守護星:海王星
- 自然素:水
- 色 :緑
- 性格 :
- 責任感が強い
- 洞察力に長けている
- クリエイター気質
- 社交的
- 人への協力を惜しまない
- 自分を後押ししてくれる相手に惹かれがち
- 恋愛面でも献身性に溢れる
- 割と疑い深い
- 自分の内側にふさぎ込む傾向あり
- ちょっと怒りっぽい
- 博愛精神が高い
- 誠実
あくまで参考までに。。
3月16日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ジェームズ・マディソン
:1751年3月16日
・政治家
└ 第4代アメリカ大統領 - マシュー・フリンダース
:1774年3月16日
・航海者
・海図作成者
└「オーストラリア」命名者 - ゲオルク・オーム
:1789年3月16日
・物理学者
└「オームの法則」発見者
└ 国際電気抵抗単位記号「Ω」に名を冠す人物 - 仁孝天皇
:1800年3月16日
旧暦:寛政12年2月21日
・第120代天皇 - 渋沢栄一
:1840年3月16日
旧暦:天保11年2月13日
・実業家
・官僚 - 吉田稔麿
:1841年3月16日
旧暦:天保12年1月24日
・長州藩士
・活動家 - 梅ヶ谷藤太郎
*初代
:1845年3月16日
旧暦:弘化2年2月9日
・大相撲力士
└ 第15代横綱 - フレデリック・ライネス
:1918年3月16日
・物理学者
└「ニュートリノ」存在証明者 - 佐川清
:1922年3月16日
・実業家
└「佐川急便」創業者 - 若乃花幹士
* 初代
:1928年3月16日
・大相撲力士
└ 第45代横綱
└ (十代)二子山親方 - 石田太郎
:1944年3月16日
・声優
・俳優 - リチャード・ストールマン
:1953年3月16日
・プログラマー
・活動家
└「フリーソフトウェア財団」設立者
└「コピーレフト」提唱者 - ゴア・ヴァービンスキー
:1964年3月16日
・映画監督
└『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど - ハロルド作石
:1969年3月16日
・漫画家
└『ゴリラーマン』
└ 『BECK』など - 神尾佑
:1970年3月16日
・俳優 - 木村多江
:1971年3月16日
・女優 - 野島健児
:1976年3月16日
・声優 - 柏原崇
:1977年3月16日
・俳優 - 安元洋貴
:1977年3月16日
・声優 - 長野翼
:1981年3月16日
・アナウンサー - 矢沢心
:1981年3月16日
・タレント
・女優 - 良知真次
:1983年3月16日
・俳優
・タレント - 高橋大輔
:1986年3月16日
・フィギアスケート選手 - 工藤晴香
:1989年3月16日
・声優
・歌手 - 高田憂希
:1993年3月16日
・声優 - 瑛茉ジャスミン
:1995年3月16日
・ファッションモデル
・タレント - 高瀬くるみ
:1999年3月16日
・タレント
・歌手
└ BEYOOOOONDSなど - 樋口橘
:?年3月16日
・漫画家
└『学園アリス』など
他にも多数
3月16日の花と花言葉
ビジョナデシコ
花言葉
器用
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。