\ 何の日?雑学 日別一覧 /

4月24日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

4月24日は何の日?雑学

4月24日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、4月24日の

等をまとめてみました。

4月24日は何の日?

植物学の日

睡蓮

植物分類学の第一人者で

植物学の父

と称される牧野富太郎まきの とみたろう氏の生誕日なことにちなんで、同氏の功績を讃えて記念日が設けられております。

文久2年4月24日
(新暦:1862年5月22日)

同氏は94歳でこの世を去るまでの生涯を独学で植物研究に費やし

牧野富太郎 約50万点もの標本や観察記録を残した

他にも

牧野富太郎 新種・変種合わせて約2,500種以上の植物を発見し、命名

するなど尽力し、今日でも多くの植物学者に多大な影響を与えた人物とされております。

また、生誕の地である高知県の五台山には

高知県立牧野植物園

が開園しており、園内では牧野博士ゆかりの野生植物など約3,000種の植物が栽培されております。

ちなみに、同園では例年4月24日を

マキノの日

として独自に制定しており

  • 入園無料
  • 植物観察ツアー
  • 特別イベント

などが行われております。

しぶしの日

志布志市

し(4)ぶ(2)し(4)
【志布志】

の語呂合わせにちなんで、鹿児島県志布志市が4月24日に記念日を制定しております。

志布志市は、以前の

  • 志布志町
  • 松山町
  • 有明町

が合併して出来た市で

志布志市 天智天皇がその土地の人々の志が篤いことを喜ばれて命名された

そう。

また、近年では

珍地名スポット

としても注目を集めており、同市役所の支所が

志布志市志布志町志布志にある志布志市役所志布志支所

補足

志布志市・志布志町・志布志にある、志布志市役所・志布志支所

となることが度々クイズ番組等で取り上げられております。

他にもある4月24日の記念日

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 虐殺の犠牲者の記念日
    【アルメニア】
    1915(大正4)年4月24日に、トルコ・イスタンブールで250人のアルメニア人独立活動家が殺害され、その後1923(大正12)年まで続くアルメニア人虐殺を受けた被害者を追悼するために制定された記念日。
  • 共和国記念日
    【ガンビア】
    1970(昭和45)年4月24日に、英連邦王国から共和制に移行したことにちなんで制定された記念日。
  • 和平記念日
    【ニジェール】
    1995(平成7)年4月24日に、ニジェール政府とトゥアレグ人反政府勢力との間で和平合意がなされたことにちなんで制定された記念日。
  • 民主化記念日
    【ネパール】
    2006(平成18)年4月24日に、ギャネンドラ国王が前年に無期限解散していた下院を再開させる宣言をしたことにちなんで制定された記念日。

…などなど

4月24日にあった出来事

第1回日本ダービーが開催

競馬

1932(昭和7)年4月24日、当時東京にあった目黒競馬場にて日本初のダービーが開催されました。

元々はイギリスの第12代ダービー卿が始めた

サラブレットNo,1レース

のことを

ダービーステークス

と言い

イギリス競馬界の最高行事

とされておりました。

日本ダービーは、イギリスのダービーステークスにならって企画されたもので

最も優駿な競争馬を決める大会

として今日でも多くの注目を集める大会となっております。

第一回目の開催時は東京優駿大競走として開催され、

東京優駿大競走

  • 出走:19頭
  • 区別:4歳馬
  • 優勝:ワカタカ
  • 賞金:1万3,530円

でした。

その後、大会名称が何度か変更されておりますが、現在も正式名称は

東京優駿

となっており日本ダービーは副称として使用されております。

ちなみに、当時の優勝賞金1万3,530円は

専門家 当時の小学校教諭の初任給が平均55円だったことを考えれば、かなり高額な賞金金額

だったことから

研究家 当時からすでに競馬人気は高かった

ことが伺い知れる足跡となっております。

日本ダービー記念日

日本で初めてダービーステークスが行われた4月24日は

日本ダービー記念日

として制定されております。

東武ワールドスクウェアが開園

東武ワールドスクウェア
1993(平成5)年4月24日、栃木県日光市鬼怒川に世界各国の遺跡や建築物を再現した日本のミニチュアパーク

東武ワールドスクウェア

が開園しました。

園内は

  • 現代日本ゾーン
  • アメリカゾーン
  • エジプトゾーン
  • ヨーロッパゾーン
  • アジアゾーン
  • 日本ゾーン
  • シャクナゲパーク

の各ゾーンに分かれており、ユネスコの世界遺産登録建造物を中心に、世界の様々な有名建築物が展示されております。

また

関係者 東京スカイツリーは実物よりも約2年早く完成し展示

されていたり、別売りとなっている

プレイカード

と呼ばれるオリジナルカードを展示物に挿入すると

関係者 各建物の現地で実際に行われているイベントや風習が楽しめる仕掛けが施されている

など、大人から子どもまで楽しめる工夫が至る所に凝らされております。

他にもある4月24日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • アメリカの実質的国立図書館

    アメリカ議会図書館

    が設立。
    :1800(寛政12)年4月24日
  • 青森〜北海道・函館間で電話が開通

    本州〜北海道間での市外通話が可能

    となりました。
    :1926(大正15)年4月24日
  • 第1回 アジア・アフリカ会議の最終日で

    平和十原則

    が採択。
    :1955(昭和30)年4月24日
  • 少女漫画雑誌

    『週刊マーガレット』

    が創刊。
    :1963(昭和38)年4月24日
  • 全国の
    • 小学6年生
    • 中学3年生

    を対象とした

    全国学力テスト

    が実施。
    :2007(平成19)年4月24日

…などなど

4月24日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

4月24日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おうし座
  • 守護星:金星
  • 自然素:土
  • 色  :紺
  • 性格 :
    • 感受性豊か
    • 知的好奇心が強い
    • 理想主義
    • 自分の意志をしっかり持っている
    • 目標達成能力が高い
    • 精神的に自立している相手に惹かれがち
    • 割と一人の時間を好む
    • 他人には割と冷ためな態度を取りがち
    • 割と移り気
    • 傲慢と捉えられがち
    • 何事にも真っ直ぐ
    • 良いまとめ役

あくまで参考までに。。

4月24日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 賀茂真淵かも の まぶち
    :1697年4月24日
    旧暦:元禄10年3月4日
    ・国学者
    ・歌人
  • ジョヴァンニ・マルティーニ
    :1706年4月24日
    ・音楽理論家
    ・作曲家
  • エドモンド・カートライト
    :1743年4月24日
    ・実業家
    ・発明家
    └ 自動織機「力織機」発明者
  • 宇田川榕菴うだがわ ようあん
    :1798年4月24日
    旧暦:元禄10年3月4日
    ・蘭学者
    └「酸素」
    └「水素」
    └「窒素」
    などの日本語を造った人物
  • ギデオン・サンドバック
    :1880年4月24日
    ・電気技師
    ・発明家
    └「ファスナー」発明者
  • 松本清まつもと きよし
    :1909年4月24日
    ・実業家
    └ ドラッグストア「マツモトキヨシ」創業者
    ・政治家
    └ 第9〜10代千葉県松戸市長
  • 桂由美かつら ゆみ
    :1932年4月24日
    ・ブライダルファッションデザイナー
  • 服部公一はっとり こういち
    :1933年4月24日
    ・作曲家
  • 星野富弘ほしの とみひろ
    :1946年4月24日
    ・画家
  • つかこうへい
    :1948年4月24日
    ・劇作家
  • ジャン=ポール・ゴルチエ
    :1952年4月24日
    ・ファッションデザイナー
    └「ジャン=ポール・ゴルチエ」創業者
  • 金萬福きん まんぷく
    :1954年4月24日
    ・料理人
    ・タレント
  • 嶋田久作しまだ きゅうさく
    :1955年4月24日
    ・俳優
  • 加藤久かとう ひさし
    :1956年4月24日
    ・サッカー選手
    └ 元日本代表
    ・指導者
  • 戸塚哲也とつか てつや
    :1961年4月24日
    ・サッカー選手
    ・指導者
  • 山咲千里やまざき せんり
    :1962年4月24日
    ・女優
  • 山本やまもとショウ
    :1964年4月24日
    ・ラジオパーソナリティ
  • 田島貴男たじま たかお
    :1966年4月24日
    ・ミュージシャン
    └ ORIGINAL LOVE
  • 大鶴義丹おおつる ぎたん
    :1968年4月24日
    ・俳優
  • 永田裕志ながた ゆうじ
    :1968年4月24日
    ・プロレスラー
  • エイダン・ギレン
    :1968年4月24日
    ・俳優
  • ロリー・マッキャン
    :1969年4月24日
    ・俳優
  • 村上むらかみてつや
    :1971年4月24日
    ・ミュージシャン
    └ ゴスペラーズ
  • 田中たなかマルクス闘莉王トゥーリオ
    :1981年4月24日
    ・サッカー選手
    └ 元日本代表
  • 藤原祐規ふじわら ゆうき
    :1981年4月24日
    ・声優
  • 山本梓やまもと あずさ
    :1981年4月24日
    ・タレント
  • 湯浅直樹ゆあさ なおき
    :1983年4月24日
    ・アルペンスキー選手
  • 高橋マリ子たかはし マリこ
    :1984年4月24日
    ・ファッションモデル
    ・女優
  • 名塚佳織なづか かおり
    :1985年4月24日
    ・声優
    ・歌手
  • 清水一希しみず かずき
    :1990年4月24日
    ・俳優
  • 宮沢氷魚みやざわ ひお
    :1994年4月24日
    ・ファッションモデル
    ・俳優

他多数

4月24日の花と花言葉

シャガ

シャガ

花言葉

自己主張
抵抗

花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

4月24日記事の特記クレジット

出典画像や引用等は個別表記

記載内容に関して

  • 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
  • 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「4月24日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
  • 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
  • 上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

4月24日の翌日は何の日?前日は何の日だった?