\ 何の日?雑学 日別一覧 /

7月26日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

7月26日は何の日?雑学

7月26日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、7月26日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

7月26日は何の日?

日光の日

出典:blog.goo.ne.jp/orimasa2011日光山

弘仁11年7月26日に、弘法大師が栃木・日光にある山に

日光山

と命名した、とされていることにちなんで制定された記念日。

新暦820年9月11日

日光山の命名に関しては諸説あるものの、元々は

二荒山ふたらさん

と呼ばれていた山を、弘法大師が

弘法大師・空海
弘法大師
にっこうさん

と音読みにし、「日光山」の字を当て直したものだとする説が有力となっております。

また、日光山は輪王寺の山号となっており、

  • 男体山
    ・日本百名山の一座
  • 女峰山
    ・日本二百名山の一座
  • 太郎山
    ・日本三百名山の一座

の三山を含む一帯の山の総称ともなっております。

幽霊の日

幽霊

文政8年7月26日に鶴屋南北が著した

本
東海道四谷怪談

が江戸・中村座で初演されたことにちなんで制定された記念日。

新暦1825年9月8日

通称、

四谷怪談

と呼ばれる歌舞伎狂言は、

夫の民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘・お岩の復讐話

で、

歴史家
実際に起こった事件がモデルとして描かれている

そう。

また、

四谷怪談が演じられると、関係者にケガ人が出る

との言い伝えがあり、割と古い時代から関係者は東京・四谷左門町にある

寺社
お岩稲荷
正式名称於岩稲荷陽運寺

にお参りをして祈祷が捧げられております。

夏風呂の日

露天風呂

【な(7)つぶ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、夏風呂愛好家が7月26日に記念日を制定しております。

ちなみに、夏季にぬるめのお湯に浸かることは

副交感神経の働きを促すため心身のリラックス効果が得られ、眠りやすくなる

と言われております。

加えて、入浴することは

専門家
身体の内側から温まるため、エアコンなどによる夏の冷え性改善も期待できる

と考えられており、各専門家からも推奨されております。

他にもある7月26日の記念日

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。

  • うな次郎の日
    うなぎの蒲焼風蒲鉾
    うなじろう
    から【うな(7)じ(2)ろ(6)う】の語呂合わせにちなんで、同製品や水産練り物製品などの製造・販売などを手がける一正蒲鉾株式会社が7月26日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • ナプロアースの日
    社名に含まれる【ナ(7)プ(2)ロ(6)】の語呂合わせにちなんで、自動車部品などを取り扱っている株式会社ナプロアースが7月26日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 独立記念日
    【リベリア】
    アメリカの解放奴隷によって建国されたリベリアが、1847(弘化4)年7月26日にアメリカから独立したことにちなんで制定された記念日。
  • モンカダ兵営襲撃記念日
    【キューバ】
    キューバの独立記念日
    1953(昭和28)年7月26日に、カストロ指揮下にあった学生らが、モンカダ兵営を襲撃したことがキューバ解放運動のきっかけになったことにちなんで制定された記念日。
  • 独立記念日
    【モルジブ】
    1965(昭和40)年7月26日に、モルジブがイギリスから独立したことにちなんで制定された記念日。

…などなど


7月26日にあった出来事

外国人が富士山に初登頂

富士山登頂
初代駐日英国公使だった

オールコック氏が、万延元年7月26日に富士山の登頂に成功

との記録があり、このことからオールコック氏が

アナウンス
富士山に登った最初の外国人

とされております。

新暦1860年9月12日

当時、富士山に限らず山への巡礼は

下層階級の人々だけに限られている信仰的慣習

とされる傾向があり、オールコック氏の富士山登頂計画に幕府は難色を示していたそう。

しかし、世界的なアルピニズム全盛の流れを受け、オールコック氏の登頂を受諾。

同氏は、大宮・村山口登山道から入り、途中で山小屋へ宿泊し無事富士山登頂を達成しております。

オールコック氏の富士山登頂

以後、富士山へは

  • ブレンワルト氏
    :スイス総領事
  • ポートマン氏
    :アメリカ公使
  • ポルスブルック氏
    :オランダ総領事
  • パークス氏
    :英国公使

など多くの外国人が登頂するなど、

開かれた山

となりました。

ちなみに、オールコック氏は富士山登頂の様子を自身の手記に、

寒さと巡礼者が残していった土産たちに睡眠を妨げられた

と記しております。

土産たち
≒ ノミ

ポツダム宣言が発表される

出典:ironna.jpポツダム宣言

第二次世界大戦中の1945(昭和20)年7月26日、ドイツ・ポツダムにて、

  • ハリー・S・トルーマン
    :米国大統領
  • ウィンストン・チャーチル
    :英国首相
  • 蒋介石
    :中国主席

の名の下、日本に対して

メモ
全日本軍の無条件降伏

等を求めた全13か条からなる

ポツダム宣言

が発表されました。

概要

同年5月7日にドイツが降伏を受け入れた流れで、

  • ハリー・S・トルーマン
    :米国大統領
  • ウィンストン・チャーチル
    :英国首相
  • ヨシフ・スターリン
    :ソ連記長

の3人で行われた、通称

ポツダム会談

で決まった内容でしたが、

専門家
当時ソ連は日本と中立条約を結んでいた

ため、ソ連は調印を行なっておりません。

また、ポツダム宣言が発表された当初、

歴史家
しばらくの間、日本はずっと黙殺していた

ものの、戦況の変化に伴い同年8月14日に「ポツダム宣言」を受け入れ、太平洋戦争が終戦となりました。

ポツダム宣言記念日

ポツダム宣言が発表された7月26日は、

ポツダム宣言記念日

として制定されております。

他にもある7月26日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 本居宣長著
    本
    古事記伝
    全44巻が完成。
    :1798年7月26日

    旧暦寛政10年6月13日
  • アメリカ司法省内に、
    FBIアメリカ連邦捜査局の前身にあたる
    BOIBureau of Investigation
    が設立。
    :1908(明治41)年7月26日
  • アメリカで
    書状
    国家安全保障法
    が施行され、

    • 国家安全保障会議NSC
    • 国家軍政省
      :現・国防総省ペンタゴン
    • 中央情報局CIA

    が設置される。
    :1947(昭和22)年7月26日

  • 福岡市の地下鉄初開業区間となる
    地下鉄
    地下鉄空港線
    室見駅〜天神駅間が開業。
    :1981(昭和56)年7月26日

…などなど


7月26日の誕生日占い

誕生日占いに関する何の日?雑学

7月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :しし座
  • 守護星:太陽
  • 自然素:火
  • 色  :金
  • 性格 :
    • 現実主義
    • しっかり者
    • 中心的人物になりやすい
    • 愛情深い
    • 長期的恋愛関係を築ける
    • 束縛心がちょっと強め
    • 割と頑固
    • 何かと反抗的になりがち
    • 実直過ぎる傾向あり
    • 名誉欲に割と弱め
    • 洞察力に長けている
    • 頼りにされがち
    • 自分にも厳格

あくまで参考までに。。


7月26日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • ジョン・フィールド
    1782年7月26日
    ・作曲家
    └「夜想曲」創始者
  • アルフレッド・マーシャル
    1842年7月26日
    ・経済学者
    └『経済学原理』著者
  • ジョージ・バーナード・ショー
    1856年7月26日
    ・戯作家
    ・哲学者
  • 野口遵のぐち したごう
    1873年7月26日
    ・実業家
    └「日窒コンツェルン」創業者
  • カール・グスタフ・ユング
    1875年7月26日
    ・心理学者
    └「分析心理学」創始者
  • ジェシー・リバモア
    1877年7月26日
    ・投機家
  • 小山内薫おさない かおる
    1881年7月26日
    ・劇作家
  • ジェームズ・ラブロック
    1919年7月26日
    ・未来学者
    └「ガイア理論」提唱者
  • ブレイク・エドワーズ
    1922年7月26日
    ・映画監督
    └『ティファニーで朝食を』
    └『ピンク・パンサー』シリーズなど
  • スタンリー・キューブリック
    1928年7月26日
    ・映画監督
    └『2001年宇宙の旅』
    └『シャイニング』など
  • 小野喬おの たかし
    1931年7月26日
    ・体操選手
  • 吉田義男よしだ よしお
    1933年7月26日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • ミック・ジャガー
    1943年7月26日
    ・ミュージシャン
    └ ローリング・ストーンズ
  • ヘレン・ミレン
    1945年7月26日
    ・女優
  • 尾瀬おぜあきら
    1947年7月26日
    ・漫画家
    └『夏子の酒』など
  • 萩原健一はぎわら けんいち
    1950年7月26日
    ・俳優
  • 梶原かじわらしげる
    1950年7月26日
    ・アナウンサー
    ・タレント
  • 牧原俊幸まきはら としゆき
    1958年7月26日
    ・アナウンサー
  • ケビン・スペイシー
    1959年7月26日
    ・俳優
  • サンドラ・ブロック
    1964年7月26日
    ・女優
  • ノッチ
    1965年7月26日
    ・お笑いタレント
    └ デンジャラス
  • ジェイソン・ステイサム
    1967年7月26日
    ・俳優
  • 小島奈津子こじま なつこ
    1968年7月26日
    ・アナウンサー
  • くまだまさし
    1973年7月26日
    ・お笑いタレント
  • ケイト・ベッキンセール
    1973年7月26日
    ・女優
  • 吉田良一郎よしだ りょういちろう
    1977年7月26日
    ・津軽三味線奏者
    └ 吉田兄弟
  • 加藤夏希かとう なつき
    1985年7月26日
    ・タレント
  • 秋元才加あきもと さやか
    1988年7月26日
    ・タレント
    ・女優
    └ 元AKB48
  • トミー
    1993年7月26日
    ・YouTuber
    └ 水溜りボンド
  • 森保もりやすまどか
    1997年7月26日
    ・タレント
    ・歌手
    └ 元HKT48
  • 山下美月やました みづき
    1999年7月26日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
    ・歌手
    └ 乃木坂46

他多数


7月26日の花と花言葉

ヤマトナデシコ

ヤマトナデシコ花言葉

思慕
予感
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

7月26日の翌日は何の日?前日は何の日だった?