8月25日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、8月25日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
8月25日は何の日?
即席ラーメン記念日
出典:日清食品
1958(昭和33)年8月25日、日清食品株式会社が
となる
を発売したことにちなんで制定された記念日で、
とも呼ばれております。
日清食品の創業者でもある安藤百福氏は、

を構想理念に掲げ、試行錯誤の末に当時画期的だった麺を油で揚げる
の開発に見事成功。
- 美味しい
- 保存が利く
- 手間要らず
- 安い
- 安全
と、自身が理念に掲げた各条件をクリアする一品が誕生することとなりました。
また、発売当初の価格は、
- うどん1玉
:6円
だったのに対し、
- チキンラーメン1袋(85g)
:35円
と割高だったものの、

という手軽さが受けて爆発的な大ヒットとなりました。
現在は国内だけに留まらず海外でも人気商品となっており、世界中の多くの人に愛され続けております。
川柳発祥の日
宝暦7年8月25日に、柄井川柳が

とされていることにちなんで制定された記念日。
季語を必要としない川柳は、

傾向にあるそう。
気軽にリズムに合わせて詠めることもあり、江戸時代の頃から親しまれております。
また、柄井川柳が最初の万句合を興行した場所の推定跡地には
として記念碑が設けられております。
他にもある8月25日の記念日
- パラスポーツの日ことを目的に、障害者スポーツ支援などを行っているアダプテッドスポーツ・サポートセンターが、2020(令和2)年開催予定だった障がい者スポーツの振興と、障害者への理解を深めると同日の8月25日に記念日を制定しております。東京2020パラリンピック 開会式
- パステル和(NAGOMI)アートの日
2007(平成19)年8月25日に、パステル和アートが開講したことにちなんで、日本パステルホープアート協会が記念日に制定しております。パステル和アートパステルの素材を用いた温かみのあるトーンを、パウダー状にして指で描くもの。 - サマークリスマス
TBSラジオで放送されていた深夜番組・パックインミュージックのパーソナリティーだった林美雄氏の呼びかけにリスナーが応えるかたちで8月25日に制定された記念日。
…などなど
はじまりに関する記念日
- ヒカリをカナタに届ける日を合言葉に、途上国を中心とした子どもたちに治療費などの支援を行っている認定特定非営利活動法人「ヒカリカナタ基金」が、2017(平成29)年8月25日に設立登記されたことにちなんで、同法人が記念日に制定しております。届けましょうヒカリを、遥かカナタまで
同法人ではキルギスやミャンマーなど400人以上の子どもたちの視力回復をサポートするなど、設立以降多くの実績を積み上げております。
…などなど
諸外国編
- 独立記念日
【ウルグアイ】
1825(文政8)年8月25日、ポルトガルのブラジル併合を受けて、ウルグアイが分離独立したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
8月25日にあった出来事
北里柴三郎がペスト菌を発見
人類の歴史を通じて

と恐れられた
は、1300年代の欧州で全人口の約3分の1が死に至ったこともあり、全世界で
とされておりました。
が、1894(明治27)年8月25日、細菌学者・北里柴三郎博士が

したことで、不治の病と恐れられていたペストの治療に活路を見出しました。
また、全くの同時期にパスツール研究所の細菌学者アレクサンドル・イェルサン博士もペストの病原体を発見。
2人のペスト菌治療法発見の功績は、
と称されるなど、今なお世界中で称賛され続けております。
羽田空港が開港
1931(昭和6)年8月25日、東京・羽田に国内初となる
の
が開港しました。
東京飛行場は、
- 面積:53ha
- 全長:300m
- 幅 :15m
で、当時は

でした。
が、日本の民間航空黎明期における重要な飛行場として機能し、その役割を果たしておりました。
ちなみに、飛行第1便は、

で、航空運賃が大変高額過ぎて乗客がいなかったため、代わりに

そう。
東京飛行場はその後幾度も改修されるとともに規模も拡張されていき、1952(昭和37)年には
に改称されております。
また、1956(昭和31)年には、国内第一号となる

に指定されるなど、近年も成長と発展を続けております。
東京国際空港開港記念日
東京国際空港の前身にあたる「東京飛行場」の開港を受けて、8月25日は
に制定されております。
他にもある8月25日の出来事
- 宗尊親王の子で、当時3歳だった惟康親王が
【鎌倉幕府 第7代将軍】
に就任。
:1266年8月25日旧暦文永3年7月24日 - イギリス人のマシュー・ウェッブ氏が、世界で初めてドーバー海峡の単独遊泳横断に成功。
(約33km、21時間45分)
:1875(明治8)年8月25日 - が設立。三菱銀行
:1919(大正8)年8月25日現三菱UFJ銀行 - 日本初となるが神戸に創設。海洋気象台
:1920(大正9)年8月25日現神戸地方気象台 - 信濃川の分水路
「大河津分水」
が新潟県に完成し、通水が開始。
:1922(大正11)年8月25日
…などなど
8月25日の誕生日占い
8月25日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :おとめ座
- 守護星:水星
- 自然素:土
- 色 :藍
- 性格 :
- ポジティブ
- 頭の回転が速い
- 対人関係の構築が上手い
- 気配り上手
- 情熱的恋愛を好む傾向あり
- パートナーへの自己犠牲を惜しまない
- 恋愛関係に至る時間は長め
- 割と衝動的言動が多め
- 何かと感情的になりがち
- 割りと批判的
- 結構引きずるタイプ
- 文筆の才に長けている
- マメな性格
あくまで参考までに。。
8月25日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト
1767年8月25日
・革命家
└ フランス革命指導者のひとり - 山田美妙
1868年8月25日
・作家
└『蝴蝶』など - 森清
1906年8月25日
・図書館司書
└「日本十進分類法」の生みの親 - ショーン・コネリー
1930年8月25日
・俳優 - 山村美紗
1931年8月25日
・作家
└『キャサリン』シリーズ
└『女検視官 江夏冬子』シリーズなど - 田宮二郎
1935年8月25日
・俳優 - コシノジュンコ
1939年8月25日
・ファッションデザイナー
・実業家
└「JUNKO KOSHINO」創業者 - 西田憲正
1946年8月25日
・実業家
└「東横イン」創業者 - きたろう
1948年8月25日
・タレント
└ シティボーイズ - 岡田武史
1956年8月25日
・サッカー指導者 - ティム・バートン
1958年8月25日
・映画監督 - 檜山修之
1967年8月25日
・声優 - 三井ゆり
1968年8月25日
・タレント - 石井琢朗
1970年8月25日
・プロ野球選手
・指導者 - 石井貴
1971年8月25日
・プロ野球選手
・指導者 - 浅野真澄
1977年8月25日
・声優 - 和田正人
1979年8月25日
・俳優 - 伊藤ゆみ
* ICONIQ
1984年8月25日
・歌手
・女優 - 森花子
1984年8月25日
・アナウンサー - エイミー・マクドナルド
1987年8月25日
・シンガーソングライター - ブレイク・ライブリー
1987年8月25日
・女優 - 前田裕太
1992年8月25日
・お笑いタレント
└ ティモンディ - 渋谷凪咲
1996年8月25日
・タレント
・歌手
└ NMB48
他多数
8月25日の花と花言葉
リシアンサス
別名:トルコキキョウ
花言葉
語らい
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。