\ 何の日?雑学 日別一覧 /

2月5日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

2月5日は何の日?雑学

2月5日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、2月5日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

2月5日は何の日?

日本語検定の日

書道
【に(2)ほんご(5)】の語呂合わせにちなんで、日本語検定の協賛を行っている東京書籍が2月5日に記念日を制定しております。

日本語検定は日本語の総合的な

  • 知識
  • 運用能力

を測定する検定で

  • 漢字
  • 敬語
  • 文法
  • 語彙

などの使用方法の正確さが求められております。

試験は例年

紙
6月と11月の年2回

実施されており、受検者数は年間約10万人以上にもなるなど

専門家
同種の検定の中では最多受検者数を誇る人気検定

となっております。

笑顔の日

スマイル
【ニ(2)コ(5)二コ】の語呂合わせにちなんで、ボランティア団体の有志の集まりが2月5日に記念日を制定しております。

声
笑顔は心と身体を元気にする

と言われておりますが、実際に

笑顔は健康面にもいい影響を与えると医学的にもデータで証明

されており、その最たる例としては

笑わない人よりも、よく笑う人の方が傷の治りが早い

ことが分かっております。

ふたごの日

双子
【ふた(2)ご(5)】の語呂合わせにちなんで、双子育児用品などを取り扱っている株式会社ベラミが2月5日に記念日を制定しております。

双子の、または多胎児の育児がしやすい環境づくりを考える

ことが目的とされております。

また、同社では双子や多胎児の育児に関わる人々が交流できる各種イベントなども企画されております。

プロ野球の日

野球

1936(昭和11)年2月5日、日本野球連盟の前身にあたる

全日本職業野球連盟

が結成されたことにちなんで記念日が設けられております。

そのため

職業野球連盟設立の日

とも言われております。

職業野球
当時使われていたプロ野球選手を指す言葉

当時の加盟チームは

  • 東京巨人軍
    現:読売ジャイアンツ
  • 大阪タイガース
    現:阪神タイガース
  • 大東京軍・名古屋軍
    現:中日ドラゴンズ
  • 阪急
    現:オリックスバファローズ
  • 東京セネタース
  • 名古屋金鯱軍

の7チームでした。

ちなみに、プロ契約第一号となった選手は、東京巨人軍と契約した三原脩みはらおさむ選手でした。

また、当時の大学新卒初任給が約65円だった時代、三原選手の月俸は

円硬貨
177円

約2.5倍以上の高額だったことも話題となり、職業野球に憧れる人は一気に増えていく契機にもなりました。

他にもある2月5日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 聖アガタの祝日
    キリスト教圏の祝日のひとつ。
    2月5日は、火災から人々を守る守護聖女
    教会
    アガタを祀る日
    とされております。
  • 長崎26聖人殉教の日
    キリスト教カトリック派の祝日のひとつ。
    1597年2月5日に、豊臣秀吉とよとみ ひでよしの命令によりキリスト教弾圧が行われ、長崎の聖職者26人が磔の刑で殉職したことに対する追悼日となっております。

    旧暦慶長元年12月19日

    長崎26聖人は

    日本二十六聖人
    聖パウロ三木と仲間たち

    とも呼ばれております。

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想、見立てなどから設けられた記念日です。

  • 煮たまごの日
    【に(2)たまご(5)】の語呂合わせにちなんで、煮たまごに特化した料理本
    マガジン雑誌
    『ごちそう煮たまご』
    などの著書を持つライターの源川暢子みながわ のぶこ氏が2月5日に記念日を制定しております。
  • ニゴラー集う「にごり酒」の日
    【に(2)ご(5)り】の語呂合わせと、にごり酒ファンを

    ニゴラー

    と呼び、季節問わずごり酒を楽しむことを目的に

    お酒
    白川郷 純米にごり酒
    お酒
    道三吟雪花 大吟醸
    などの蔵元でもある株式会社三輪酒造が2月5日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • エコチュウの日
    【ちゅう(≒two2)こ(5)「中古」】の語呂合わせにちなんで、中古車販売や情報誌を通してエコ活動を展開している株式会社プロトコーポレーションが2月5日に記念日を制定しております。
  • ニゴロブナの日
    主に滋賀県の琵琶湖近郊で獲れるコイ科
    魚
    ニゴロブナ
    から【ニ(2)ゴ(5)ロ(6)ブナ(7)】の語呂合わせにちなんで、漁獲が盛んな滋賀県高島市が

    の各日に同記念日を制定しております。

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 憲法記念日
    【メキシコ】
    1917(大正6)年2月5日に、メキシコで現行の憲法が採択されたことにちなんで制定された記念日。
  • 気象予報士の日
    【アメリカ】
    アメリカ初となる気象観測士となったジョン・ジェフリーズ氏の誕生日を祝して2月5日に制定された記念日。

    ジェフリーズ氏 誕生日
    1744(寛保4)年2月5日

…などなど

2月5日にあった出来事

官営八幡製鐵所が操業開始

八幡製鉄所
1901(明治34)年2月5日、福岡・北九州市に官営となる

工場
八幡製鐵所

が操業を開始しました。

官営
一般的には
官営模範工場
を指し
明治政府が率先して新しい産業を日本国内でおこすべく創設した工場
のこと。

  • 八幡製鉄所
    :福岡県
  • 造幣局
    :大阪府
  • 富岡製糸場
    :群馬県

日本三大官営工場

と称されております。

八幡製鐵所は、岩手・釜石鉱山田中製鉄所に続く日本国内2例目となる製鉄所で、

第二次世界大戦前には、日本の鉄鋼生産量の大半を製造する国内随一の製鉄所

となりました。

また、八幡製鉄所内に設けられた

  • 旧本事務所
  • 修繕工場
  • 旧鍛冶工場
  • 遠賀川水源地ポンプ室

の4つの建物は

ユネスコ
明治日本の産業革命遺産を構成する資産

としてユネスコの世界遺産に登録されております。

国際刑事警察機構が設立

インターポール

1923(大正12)年2月5日、

国際刑事警察機構
通称インターポール

が設立されました。

加盟国は約190近くの国と地域を数え、

国連に次ぐ加盟国数を誇る国際組織機関

となっております。

インターポールは

  • 犯罪捜査
  • 犯人逮捕

に携わる各国警察との連携を図りつつ、

インターポール
各国間のスムーズな情報伝達ルートの調整

が設立の目的とされており、主な役割としては

  • 国外逃亡被疑者や行方不明者の捜査
  • 盗難美術品などの発見
  • 国際手配制度の調整
  • 国際犯罪および国際犯罪者に関する情報のデータベース化

などがあります。

そのため、全世界を対象に捜査する国際警察的なイメージよりは

専門家
世界各国の犯罪データバンクとしての役割

が強めとなっております。

加えて、世界的な犯罪が起こった際には、

インターポール
各国による警察機構や法律の違いの調整役

を担うことで、諸国間での軋轢の軽減を図っております。

ちなみに…

『ルパン3世』シリーズに登場する銭形警部のような

インターポール
世界中を飛び回りながら捜査活動をする

国際捜査官

のような役職は存在しない

と公式発表されております…。

他にもある2月5日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 東海道本線
    神戸駅〜京都駅までが繋がり全線開通。
    同線の全線開通を祝して、明治天皇を迎えた鉄道開通式が実施。
    :1877(明治10)年2月5日
  • 慶應義塾大学と早稲田大学が
    メモ
    日本初の私立大学
    として認可される。
    :1920(大正9)年2月5日
  • 兵庫県に
    神戸新交通ポートアイランド線
    が開業。
    :1981(昭和56)年2月5日

…などなど

2月5日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

2月5日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :みずがめ座
  • 守護星:天王星
  • 自然素:風
  • 色  :青
  • 性格 :
    • 順応性が高い
    • 人を惹きつける傾向あり
    • 感受性豊か
    • 機転が利く
    • 知的な相手に惹かれる傾向あり
    • ちょっと八方美人気質
    • 落ち着きなさ気に映りがち
    • 一貫性に欠ける傾向あり
    • 人をあまり信じられない
    • 感受性豊か
    • 客観的判断ができる

あくまで参考までに。。

2月5日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 三条天皇さんじょうてんのう
    :976年2月5日
    旧暦:天延4年1月3日
    ・第67代天皇
  • 天璋院てんしょういん
    篤姫あつひめ
    :1836年2月5日
    旧暦:天保6年12月19日
    ・江戸幕府 第13代将軍 徳川家定の御台所
  • ジョン・ボイド・ダンロップ
    :1840年2月5日
    ・発明家
    └「ダンロップ社」創業者
  • ハイラム・マキシム
    :1840年2月5日
    ・発明家
    └ 世界初自動式機関銃の発明者
  • アンドレ・シトロエン
    :1878年2月5日
    ・実業家
    └「シトロエン社」創業者
  • 栃木山守也とちぎやま もりや
    :1892年2月5日
    ・大相撲力士
    └ 第27代横綱
  • 尾崎士郎おざき しろう
    :1898年2月5日
    ・小説家
    └『人生劇場』など
  • 山田五十鈴やまだ いすず
    :1917年2月5日
    ・女優
    ・歌手
  • マイケル・マン
    :1943年2月5日
    ・映画監督
    └『ヒート』
    └『ALI アリ』など
  • 玉の海正洋たまのうみ まさひろ
    :1944年2月5日
    ・大相撲力士
    └ 第51代横綱
  • 西郷輝彦さいごう てるひこ
    :1947年2月5日
    ・俳優
    ・歌手
  • 中尾隆聖なかお りゅうせい
    :1951年2月5日
    ・声優
  • 後藤次利ごとう つぐとし
    :1952年2月5日
    ・ミュージシャン
    ・音楽プロデューサー
  • 大地真央だいち まお
    :1956年2月5日
    ・タカラジェンヌ
    ・女優
  • 竹内都子たけうち みやこ
    :1964年2月5日
    ・お笑いタレント
    └ ピンクの電話
  • 川上麻衣子かわかみ まいこ
    :1966年2月5日
    ・女優
    ・タレント
  • 森脇健児もりわき けんじ
    :1967年2月5日
    ・タレント
  • 木内秀信きうち ひでのぶ
    :1969年2月5日
    ・声優
  • ボビー・ブラウン
    :1969年2月5日
    ・R&B歌手
    ・ダンサー
    └ 「J Soul Brothers」の命名者
  • 山中崇史やまなか たかし
    :1971年2月5日
    ・俳優
  • 長州小力ちょうしゅう こりき
    :1972年2月5日
    ・お笑いタレント
  • 野沢和香のざわ わか
    :1977年2月5日
    ・ファッションモデル
    ・ヨガインストラクター
  • 小林こばやしゆう
    :1982年2月5日
    ・声優
    ・歌手
  • カルロス・テベス
    :1984年2月5日
    ・サッカー選手
    └ 元アルゼンチン代表
  • クリスティアーノ・ロナウド
    :1985年2月5日
    ・サッカー選手
    └ ポルトガル代表
  • 駒場孝こまば たかし
    :1986年2月5日
    ・お笑いタレント
    └ ミルクボーイ
  • 荒牧慶彦あらまき よしひこ
    :1990年2月5日
    ・俳優
  • ネイマール
    :1992年2月5日
    ・サッカー選手
    └ ブラジル代表
  • 勇翔ゆうひ
    :1993年2月5日
    ・俳優
    ・歌手
    ・タレント
    └ BOYS AND MEN
  • 小宮有紗こみや ありさ
    :1994年2月5日
    ・女優
    ・声優
  • 中島早貴なかじま さき
    :1994年2月5日
    ・女優
    ・声優
  • 松本穂香まつもと ほのか
    :1997年2月5日
    ・女優
  • 木下晴香きのした はるか
    :1999年2月5日
    ・女優
  • Kōki,コウキ
    :2003年2月5日
    ・ファッションモデル
    ・作曲家
    ・女優

他にも多数

2月5日の花と花言葉

スイレン

スイレン花言葉

純心
信仰
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

2月5日の翌日は何の日?前日は何の日だった?