\ 何の日?雑学 日別一覧 /

3月1日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

3月1日は何の日?雑学

3月1日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、3月1日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

3月1日は何の日?

マヨネーズの日

マヨネーズ

1925(大正14)年3月に

専門家
日本で初めてマヨネーズが製造・販売された

ことと、初めての「1」にちなんでキユーピー株式会社が3月1日に記念日を制定しております。

マヨネーズは

  • 栄養価が高い
  • 安心して食べられる
  • いろんな料理に活用できる

ことに加えて、マヨネーズ愛用者を指す

マヨラー

との言葉も定着するほど日本でも親しみ深い調味材となっております。

ちなみに、

研究者
世界で最もマヨネーズを消費している国はロシア

で、一人あたりの年間消費量は

ロシア
ロシア
約5.1kg

とも言われております。

これは

研究者
日本の平均約1.5kgと比べて3倍以上の差

になっており、そのあまりの消費量から

ロシア
ロシアでは、マヨネーズはバケツサイズで売られていることが一般的

なんだそう。

マヨネーズの日に関連した記念日

ポテトサラダ

  • マヨサラダの日
    3月1日は

    マヨネーズの日

    でもあり、マヨサラダはマヨネーズを使用していることが前提となっていることから、キユーピー株式会社に属するグループ企業のデリア食品株式会社がマヨネーズの日と同日の3月1日に記念日を制定しております。

…などなど

労働組合法施行記念日

握手

1946(昭和21)年3月1日に

書状
労働組合法

が施行されたことにちなんで記念日が設けられております。

労働組合法は

労働三法

のひとつで、労働者の

  • 団結権
  • 団体交渉権
  • ストライキ権

を保障する内容になっております。

労働三法
  • 労働基準法
  • 労働組合法
  • 労働関係調整法

ビキニ・デー

ビキニ環礁

1954(昭和29)年3月1日、アメリカが太平洋のビキニ環礁で水爆実験(核実験)を実施。

同刻に附近を航行していた日本のまぐろ漁船

船
第五福竜丸

の乗組員全員が被曝してしまう事故が発生しました…。

第五福竜丸は、アメリカが水爆実験を行う際に設定した危険水域の外で操業していたにも関わらず被曝してしまい、後日、乗組員は

医者
原爆病

との診断のもと命を落とす結果に…。

この一報は国内外に衝撃を与え、特に日本では

専門家
原水爆の実験を含む核自体の禁止など、反核運動が始まる契機になった

とされております。

また、例年3月1日にはビキニ・デーにちなんで、世界各地で反核集会などの催しが開かれております。

エイズ差別ゼロの日

レッドリボン

国連合同エイズ計画HIV / AIDSが3月1日に記念日制定した国際デーのひとつ。

国際表記
Zero Discrimination Day

2013(平成25)年にオーストラリア・メルボルンで開かれた

世界エイズデー

の式典で提唱され、翌2014(平成26)年3月1日から

エイズ差別ゼロの日

が実施されております。

世界の国や地域によっては

  • 知識
  • 理解
  • 感染原因

などの知見が低いことから、

専門家
専門家
エイズ患者への差別がある

とされております。

そのため、

専門家
偏見や差別を恐れて検査自体を拒む人も少なくない

そう。。

その結果、感染がさらに拡大する実態も多数報告されていることから

アナウンス
まずは根本的原因をなくす

ことを目的として、エイズに対する差別をなくす活動とともに、正しい知識を身に付けるための啓発活動が世界規模で展開されております。

オリジナルTシャツの日

Tシャツ

オリジナルTシャツを制作する際に大事にしたい

  • Message
    :メッセージ
  • Memorial
    :思い出
  • Mind
    :心、絆

3つのM

を通して

世界でたった1パターンのオリジナルTシャツを作ってもらいたい

との願いから

  • 3つのM
  • オンリー1のTシャツ

の各数字にちなんで、日本オリジナルTシャツ協会が3月1日に記念日を制定しております。

同協会では、例年3月に

  • オリTグランプリ
  • ふれあいオリTフェスティバル

などをはじめとしたオリジナルTシャツに関するイベントが開催されております。

他にもある3月1日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • マーチ(行進)の日
    「行進曲」と「3月」の英語表記が同じ
    ペン
    march
    なことにちなんで、その初日となる3月1日に記念日が設けられております。
  • 防災用品点検の日
    9月1日に制定されている

    防災の日

    に合わせて、防災アドバイザーの山村武彦やまむら たけひこ氏が各季節の変わり目となる

    に同名の記念日を提唱しております。

    防災用品の点検、非常用の食料や飲料の再確認をする
    ことが呼びかけられております。

…などなど

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • 切抜の日
    1890(明治23)年3月1日に、新聞や雑誌などから顧客の必要な情報だけを切り抜いて提供する日本初の切り抜き事業会社
    ビル
    日本諸新聞切抜通信
    が設立されたことにちなんで記念日が設けられております。
  • タイガーボードの日
    1922(大正11)年3月に初めて石膏ボードとしての
    タイガーボード
    が製造・販売されたことと、その役割から

    春の全国火災予防運動の初日

    となる3月1日に吉野石膏株式会社が記念日を制定しております。

    タイガーボード
    主に建物などの延焼を防ぎ、防火の観点から内壁や天井の下地として広く利用されている石膏ボード
  • 冠元顆粒の日
    漢方製剤や生薬製剤の販売事業を行っているイスクラ産業株式会社が日本で初めて販売許可を取得した漢方薬
    (イスクラ)冠元顆粒かんげんかりゅう
    の発売開始日となる1991(平成3)年3月1日にちなんで、同社が記念日に制定しております。

    冠元顆粒

    一般的には、高血圧傾向がある方々の

    • 頭痛
    • 頭重
    • 肩こり
    • めまい
    • 動悸

    などの症状改善を目的としており、

    血液の流れが悪くなり滞ることで汚れたり、粘度が高まり流れにくくなった瘀血おけつを改善する働きがある
    とされております

  • Pontaの日
    提携店舗共通ポイントサービス
    Pontaポンタ
    が2010(平成22)年3月1日にスタートしたことと、同サービスキャラクター「ポンタ」の誕生日が3月1日なことにちなんで、同サービスを展開している株式会社ロイヤリティ マーケティングが記念日に制定しております。
  • Chatworkの日
    グループワークなどを円滑に進めるためのビジネスコミュニケーションツール
    chat
    Chatwork
    が、2011(平成23)年3月1日にリリースされたことにちなんで、同製品の開発・運営を行っているChatwork株式会社が記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ

  • 見立て
  • 語呂合わせ
  • (発売などの)開始
  • 発音

などから設けられた記念日です。

  • 北海道のソウルフードを食べる日
    北海道のソウルフードメーカー

    として広く認知されており

    • ジンギスカン
    • スープカレー
    • 豚丼
    • ラーメンサラダ

    などなど北海道のソウルフードを手軽に楽しめる食品や調味料などの製造・販売を行っている他、

    • 北海道ふわふわりんごバター
    • 北海道ふわふわハスカップバター

    といった北海道産の食材を使用したオリジナル製品も展開しているベル食品株式会社の設立日が1958(昭和33)年3月1日だったことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

  • デコポンの日
    1991(平成3)年3月1日に、柑橘類の果実
    オレンジ
    デコポン
    が熊本県から初めて出荷されたことにちなんで、日本園芸農業協同組合連合会が記念日に制定しております。
  • 「ラブベジ®」の日
    野菜摂取量の向上を目指す
    ラブベジ®プロジェクト
    から【やさ(3)い(1)】の語呂合わせにちなんで、同プロジェクトを展開している味の素株式会社が3月1日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 未来郵便の日
    【み(3)らい(1)】の語呂合わせにちなんで、長野県で
    絵手紙タイムカプセル館
    を運営する絵手紙株式会社が3月1日に記念日を制定しております。

    未来郵便
    未来に今起こっている出来事や情報などを届けるメッセージ活動
  • 未唯mieの日
    女優業やタレント、歌手として活躍する元ピンク・レディーの未唯mieさんが、自身の芸名【み(3)い(1)】の語呂合わせにちなんで、本名の根本美鶴代ねもと みつよ名義で3月1日に記念日を制定しております。
    例年3月1日にはファンとの交流会が催されております。
  • ファミリーファーストの日
    声
    家族み(3)んなが1番
    との願いと語呂合わせにちなんで、
    ライオンズマンション
    などの分譲マンションを販売している株式会社大京が3月1日に記念日を制定しております。
  • 再石灰化の日
    【さ(3)い(1)せきかいか】の語呂合わせにちなんで、歯磨き用品や生活製品事業を展開している株式会社ヤクルトが3月1日に記念日を制定しております。

…などなど

追悼の記念日

今日は何の日雑学 追悼の記念日

  • 三汀忌 / 微苦笑忌
    小説家、劇作家、俳人など多分野で活躍した久米正雄くめ まさお氏の忌日。

    1952(昭和27)年3月1日
    • 「三汀」
      :俳号
    • 「微苦笑」
      :久米正雄氏自身が作った造語

    から、同氏の忌日には複数の呼び名があります。

  • 幻花忌
    小説家や詩人として活躍した今官一こん かんいち氏の忌日。

    1983(昭和58)年3月1日

    代表作のひとつ

    本
    幻花行
    から、同氏の忌日は

    幻花忌

    と呼ばれております。

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 三一節
    【韓国】
    1919(大正8)年3月1日、韓国・ソウルで起こった
    三・一運動
    に由来して制定された記念日。
  • 国家人民軍記念日
    【ドイツ】
    1956(昭和31)年3月1日にドイツの国家人民軍が設立されたことにちなんで制定された記念日。
  • 独立記念日
    【ボスニア・ヘルツェゴビナ】
    1992(平成4)年3月1日に、ボスニア・ヘルツェゴビナがユーゴスラビアから独立宣言したことにちなんで制定された記念日。
  • 豚の日
    【アメリカ】
    賢く役に立つ家畜の代表格とされる豚に敬意を表するため、アメリカのとある姉妹が提唱した記念日。
    例年3月1日には、アメリカの各地で豚の品評会などが行われております。
  • マルテニッツァ
    【ブルガリア】
    ブルガリアで例年3月1日に行われているイベントで、家族や友達同士で

    マルテニッツァ

    という白糸と赤糸で作ったお守りを交換しあい、お互いの健康と幸せを願う日とされております。

…などなど

3月1日にあった出来事

リオ・デ・ジャネイロ市が建設される

出典:www.getsready.comリオ・デ・ジャネイロ

1565(永禄8)年3月1日、ブラジル南東部に位置するリオ・デ・ジャネイロの都市建設がスタートしました。

2016(平成28)年に行われた

オリンピック
第31回 夏季オリンピック

の開催都市は、

ブラジル
人口600万人を超え、サンパウロに次いでブラジル第2位の都市

となるなど、

世界有数のメガシティ

のひとつに数えられており

ブラジル
ブラジル国内最大規模となる一大観光都市

となっております。

また、都市周辺の美しい文化的景観は

ユネスコ
ユネスコ
山と海の間のカリオカ景観群

として、2012(平成24)年に世界遺産登録されております。

カリオカ
リオデジャネイロ市の住民や出身者を指す言葉

ちなみに、

リオ・デ・ジャネイロ

という言葉は、ブラジルの母国語・ポルトガル語で

ポルトガル
ポルトガル
1月の川

という意味だそう。

「青春18のびのびきっぷ」が発売開始

青春18きっぷ

1982(昭和57)年3月1日、現:JRの前身にあたる当時の国鉄から、普通列車乗り放題の企画乗車券

青春18のびのびきっぷ

が発売されました。

後に

青春18きっぷ

と改称された同券は、主に

  • 春季
  • 夏季
  • 冬季

などの各休暇期間に利用できるきっぷとして発売されております。

同きっぷの対象は、原則として旅客鉄道会社全線の

  • 普通列車
  • 快速列車

に指定されており、

  • 新幹線
  • 特急
  • 急行

対象外となっております。

また、「青春18きっぷ」の名称は

  • 主に10代の学生向け商品
  • 青春 ≒ 10代のイメージ
  • どんな年齢層も利用出来る
    「末広がりの8」

などのイメージの組み合わせて命名されたそう。

そのため、

10代限定ではなく、年齢層問わず利用出来るきっぷ

となっております。

他にもある3月1日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 世界初となる国立公園
    イエローストーン国立公園
    がアメリカに設置。
    :1862(明治5)年3月1日
  • 福澤諭吉ふくざわ ゆきち氏が日刊新聞
    新聞
    時事新報
    を創刊。
    :1882(明治15)年3月1日
  • 物理学者アンリ・ベクレル博士が
    放射線
    を発見。
    :1896(明治29)年3月1日
  • 東京・千代田区に
    椅子
    帝国劇場
    が開館。
    :1911(明治44)年3月1日
  • 日本初となる
    電波
    アマチュア無線局
    が開局。
    :1922(大正11)年3月1日
  • NHKの前身にあたる
    電波
    東京放送局
    がラジオの試験放送を開始。
    :1925(大正14)年3月1日
  • 長崎県、佐賀県を放送対象地域とする
    電波
    ラジオ長崎
    が開局。
    :1953(昭和28)年3月1日

    長崎放送ラジオ
  • 鳥取県、島根県を放送対象地域とする
    電波
    ラジオ山陰
    が開局。
    :1954(昭和29)年3月1日

    山陰放送ラジオ
  • 大阪市に多目的レジャー複合型施設
    ドーム
    大阪ドーム
    が開場。
    :1997(平成9)年3月1日
  • 埼玉・三郷IC〜宮城・亘理ICを繋ぐ高速道路
    道路
    常磐自動車道
    が全線開通。
    :2015(平成27)年3月1日

…などなど

3月1日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

3月1日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :うお座
  • 守護星:海王星
  • 自然素:水
  • 色  :緑
  • 性格 :
    • リーダー的資質がある
    • 割りと楽天家
    • 独立心旺盛
    • 押しの強い相手に弱い傾向あり
    • 結構嫉妬深い
    • パートナーには自己献身を惜しまない
    • プライドが高め
    • 慎みが薄い傾向あり
    • ちょっと高圧的
    • 利己的と捉えられがち
    • 自分の中の信念が強い
    • 努力家

あくまで参考までに。。

3月1日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • サンドロ・ボッティチェッリ
    :1445年3月1日
    ・画家
    └『ヴィーナスの誕生』など
  • 伊藤若冲いとう じゃくちゅう
    :1716年3月1日
    旧暦:正徳6年2月8日
    ・絵師
    └『仙人掌群鶏図』など
  • 河竹黙阿弥かわたけ もくあみ
    :1816年3月1日
    旧暦:文化13年2月3日
    ・歌舞伎狂言作者
  • 朝倉文夫あさくら ふみお
    :1883年3月1日
    ・彫刻家
    └「大隈重信像」
    └「太田道灌像」など
  • 芥川龍之介あくたがわ りゅうのすけ
    :1892年3月1日
    ・小説家
    └『羅生門』
    └『歯車』など
  • 南田洋子みなみだ ようこ
    :1933年3月1日
    ・女優
  • 加藤茶かとう ちゃ
    :1943年3月1日
    ・コメディアン
    ・タレント
    └ ザ・ドリフターズ
  • 藤堂新二とうどう しんじ
    :1955年3月1日
    ・俳優
  • 花咲はなさきアキラ
    :1956年3月1日
    ・漫画家
    └『美味しんぼ』など
    (原作:雁屋哲)
  • 矢島健一やじま けんいち
    :1956年3月1日
    ・俳優
  • 徳弘正也とくひろ まさや
    :1959年3月1日
    ・漫画家
    └『ジャングルの王者ターちゃん♡ 』など
  • 川崎麻世かわさき まよ
    :1963年3月1日
    ・俳優
    ・タレント
  • 伊藤えん魔いとう えんま
    :1966年3月1日
    ・声優
  • 中山美穂なかやま みほ
    :1970年3月1日
    ・女優
    ・歌手
  • 小島聖こじま ひじり
    :1976年3月1日
    ・女優
  • 真栄田賢まえだ けん
    :1976年3月1日
    ・お笑いタレント
    └ スリムクラブ
  • 野川のがわさくら
    :1978年3月1日
    ・声優
  • 井上裕介いのうえ ゆうすけ
    :1980年3月1日
    ・お笑いタレント
    └ NON STYLE
  • GO!皆川ゴー みながわ
    :1982年3月1日
    ・お笑いタレント
  • 山本やまもとヤマト
    :1983年3月1日
    ・漫画家
    ・イラストレーター
    └『紅 kure-nai』など
    (原作:片山憲太郎)
  • 五郎丸歩ごろうまる あゆむ
    :1986年3月1日
    ・ラグビー選手
    └ 元日本代表
  • 屋敷裕政やしきひろまさ
    :1986年3月1日
    ・お笑いタレント
    └ ニューヨーク
  • 宮澤智みやざわ とも
    :1990年3月1日
    ・アナウンサー
  • 斉藤秀翼さいとう しゅうすけ
    :1993年3月1日
    ・俳優
    ・歌手
  • ジャスティン・ビーバー
    :1994年3月1日
    ・シンガーソングライター

他にも多数

3月1日の花と花言葉

ボケ

ボケ花言葉

知恵
魅惑
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

3月1日の翌日は何の日?前日は何の日だった?