4月3日は何の日?
ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、4月3日の
等をまとめてみました。
記事の中身をざっと見
4月3日は何の日?
愛林日
1800代後半に日本へ来日したアメリカの教育者・ノースロップ博士が説いた
の精神を汲み、1898(明治31)年に林学者の本多静六博士によって、神武天皇祭が行われる4月3日を
植栽日
にすることが提唱されました。
その後、昭和の時代に
植栽日
1934(昭和9)年には日本初の中央植樹行事が茨城県・筑波山麓の鬼が作国有林で実施されたのをはじめとして、現在でも例年4月3日には
として愛林活動が各地で催されております。
いんげん豆の日
いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師(隠元隆琦)の忌日にちなんで4月3日に記念日が設けられております。
寛文13年4月3日
(新暦:1673年5月19日)
隠元禅師は中国・明の禅僧で、江戸時代前期に来日。
いんげん豆を
として日本に広く普及させております。
また、同師は禅の宗派のひとつに数えられる
日本黄檗宗
の祖でもあり、能書家としても活躍した他、茶道の一種
煎茶道
の開祖でもあったことから
ちなみに、時の江戸幕府 第4代将軍・徳川家綱に厚くもてなされ、中国にいた時と同じ
というお寺を京都・宇治に創建しております。
ペルー日本友好の日
1899(明治32)年4月3日、
ことを祝して、ペルー政府が記念日に制定しております。
ペルーは、南アメリカ西部に位置する共和制国家で、漢字では
と表記されております。
他にもある4月3日の記念日
- 神武天皇祭
紀元前586(神武天皇76)年3月11日は日本の初代天皇・神武天皇の崩御日
が、今日では宮中祭祀としてのみ儀式が行われております。
…などなど
はじまりに関する記念日
- 輸入洋酒の日
1959(昭和34)年4月3日に、輸入酒類に関する様々な活動を行う日本洋酒輸入協会が創設されたことにちなんで、同協会が記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
- マルヨのほたるいかの日
例年ほたるいかの水揚げが3月から本格化し4月に最盛期を迎えることから、ほたるいかを始めとした海産物製品を展開しているマルヨ食品株式会社が4月3日に記念日を制定しております。
また、同社ではほたるいかの足の数が10本
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 清水寺・みずの日
【し(4)み(3)ず】の語呂合わせにちなんで、全国清水寺ネットワークが4月3日に記念日を制定しております。
例年4月3日には京都・清水寺にて心と地球の浄化祈願祭 - シーサーの日
【シー(4)サー(3)】の語呂合わせにちなんで、シーサー発祥の地でもある那覇市の壺屋が4月3日に記念日を制定しております。 - シーザーの日
ペットフード製品シーザーから【シー(4)ザー(3)】の語呂合わせにちなんで、同製品の製造・販売などを行っているマース ジャパン リミテッドが4月3日に記念日を制定しております。 - シースリーの日
女性にとっての- うれC
- たのC
- うつくC
を応援している全身脱毛サロンシースリーや雑誌
『SHE THREE』 - シミ対策の日
【シ(4)ミ(3)対策】の語呂合わせにちなんで、素肌美研究家で株式会社クリスタルジェミーの社長を務める中島香里氏が4月3日に記念日を制定しております。 - ケシミンの日
シミ対策商品ケシミン - ドモホルンリンクル「しみキレイ」の日
【シ(4)ミ(3)】の語呂合わせにちなんで、ドモホルンリンクル化粧品や医薬品の製造・販売を展開している株式会社再春館製薬所が4月3日に記念日を制定しております。 - 読み聞かせの日
【よ(4)み(3)きかせ】の語呂合わせにちなんで、朗読の研究などを行っている日本朗読検定協会が4月3日に記念日を制定しております。 - 葉酸の日
【よ(4)うさん(3)】の語呂合わせにちなんで、葉酸と母子の健康を考える会が4月3日に記念日を制定しております。 - 趣味の日
【し(4)ゅみ(3)】の語呂合わせにちなんで、趣味に関する出版物を展開しているサイドリバーが4月3日に記念日を制定しております。 - 資産運用の日
【し(4)さん(3)】の語呂合わせにちなんで、投資家支援サイトなどを運営しているフィデリティ投信株式会社が4月3日に記念日を制定しております。 - プラズマレーザーの日
プラズマは- 固体
- 液体
- 気体
に続く物質の第4の状態と見なされていることと【レーザー(03)】の語呂とを合わせて、一般社団法人プラズマレーザー研究会が4月3日に記念日を制定しております。
- フォーサイトの日
行政書士・社会保険労務士などの資格取得のための通信講座を行っている株式会社フォーサイトが、社名【フォー(4)サ(3)イト】の語呂合わせにちなんで4月3日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 快川紹喜忌
恵林寺住職の快川紹喜の忌日。天正10年4月3日
(新暦:1582年4月25日)快川紹喜は織田信長に敵対した勢力を匿ったとして焼き討ちに遭い、
安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火も亦た涼し
4月3日にあった出来事
石橋の「日本橋」が開通
1911(明治44)年4月3日、東京・中央区に設置されている日本橋が、木橋から石橋に架け替えられました。
江戸時代に、徳川家康の命により行われた
新暦1603年4月14日
が、以前は明治維新の余波や多くの火災の影響で
ため、火事でも耐え得る石橋に建て替えられることとなりました。
また、木造での完成当時から現在まで日本橋は
として、
- 重要基準地点
となっており、現在の日本橋の中央部分には国道五街道の起点となる
日本国道路元標
が設置されております。

日本国道路元標
- 東海道
:国道1号線 - 日光街道
:国道4号線 - 奥州街道
:国道4号の栃木県宇都宮市より北 - 中山道
:国道17号線 - 甲州街道
:国道20号線
加えて、石橋に改築された後の橋柱銘板の揮毫文字は

徳川慶喜直筆「日本橋」
毛筆で言葉や文章を書くこと。
格言や看板の文字について指す場合もあります。
また、1971(昭和46)年からは例年7月第四日曜に日本橋の環境美化を目的とした
橋洗い
と呼ばれる清掃活動が地元町内会や周辺企業などの人々を中心に行われております。
余談
日本橋の揮毫文字を巡って徳川慶喜が
日本橋開通記念日
日本橋が木橋から石橋に掛け替えられ開通した4月3日は
日本橋開通記念日
に制定されております。
NHKで「みんなのうた」が始まる
出典:NHK
1961(昭和36)年4月3日、NHKで
がスタートしました。
- 「ドレミの歌」
- 「小さい秋見つけた」
を始めとして、みんなのうたで流れたのをきっかけに全国的なヒットとなった歌が次々と誕生していくこととなりました。
ちなみに、放送開始1回目の曲は
- 「おお牧場はみどり」
でした。
他にもある4月3日の出来事
歴史家 日本初の火葬
:700年4月3日旧暦文武天皇4年3月10日
- NHKで
連続テレビ小説
第1作目は『娘と私』でした。
:1961(昭和36)年4月3日
…などなど
4月3日の誕生日占い
4月3日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :おひつじ座
- 守護星:火星
- 自然素:火
- 色 :赤
- 性格 :
- ユーモアに溢れる
- 独創的発想が出来る
- 我が道を進む派
- 情熱的な恋愛を好む
- 結構ロマンチスト
- ちょっと八方美人な傾向あり
- 割りと飽きっぽい
- 何かと夢見がち
- ちょっと自慢が多め
- 浪費癖あり
- 感受性豊か
- コミュニケーション能力に長けている
あくまで参考までに。。
4月3日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ヘンリー4世
:1367年4月3日
・イングランド国王
└「ランカスター朝」の開祖 - 長塚節
:1883年4月3日
・小説家
└『土』など - 北一輝
:1883年4月3日
・思想家 - 鳳谷五郎
:1887年4月3日
・大相撲力士
└ 第24代横綱 - 杉浦茂
:1908年4月3日
・漫画家
└『猿飛佐助』など - 吉葉山潤之輔
:1920年4月3日
・大相撲力士
└ 第43代横綱 - マーロン・ブランド
:1924年4月3日
・俳優 - ヘルムート・コール
:1930年4月3日
・政治家
└ 第6代ドイツ首相
└ 東西ドイツ統一時の首相 - 大谷直子
:1950年4月3日
・女優 - 森田正光
:1950年4月3日
・気象予報士
└「ウェザーマップ」創業者 - 仁科亜季子
:1953年4月3日
・女優 - 若乃花幹士
*2代目
*間垣親方
:1953年4月3日
・大相撲力士
└ 第56代横綱 - エディ・マーフィー
:1961年4月3日
・俳優
・コメディアン - 篠原英明
:1965年4月3日
・実業家
└「シノケン」創業者 - 冨永みーな
:1966年4月3日
・声優 - 金本知憲
:1968年4月3日
・プロ野球選手
・指導者 - 田辺誠一
:1969年4月3日
・俳優 - 黒沢薫
:1971年4月3日
・ミュージシャン
└ ゴスペラーズ - 大泉洋
:1973年4月3日
・俳優
・タレント
└ TEAM NACS - 大村朋宏
:1975年4月3日
・お笑いタレント
└ トータルテンボス - 上原浩治
:1975年4月3日
・プロ野球選手
・MLB選手 - 高橋由伸
:1975年4月3日
・プロ野球選手
・指導者 - 佐藤哲夫
:1976年4月3日
・お笑いタレント
└ パンクブーブー - タカ
:1976年4月3日
・お笑いタレント
└ タカアンドトシ - 藤本淳史
:1984年4月3日
・お笑いタレント
└ 田畑藤本 - 澤村拓一
:1988年4月3日
・プロ野球選手
・MLB選手 - 斉藤アリス
:1988年4月3日
・ファッションモデル
・タレント - 大場美奈
:1992年4月3日
・タレント
・歌手
└ SKE48 - 佐野岳
:1992年4月3日
・俳優 - 海老原優香
:1994年4月3日
・アナウンサー - 岩田陽葵
:1995年4月3日
・女優
・声優 - 武藤千春
:1995年4月3日
・歌手
└ 元E-girlsなど
・実業家 - 髙橋海人
:1999年4月3日
・タレント
・歌手
・俳優
└ King & Prince - 下尾みう
:2001年4月3日
・タレント
・歌手
└ AKB48 - 佐々健太
:?年4月3日
・声優
他多数
4月3日の花と花言葉
ゼラニウム
花言葉
尊敬
信頼
真の友情
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。
4月3日記事の特記クレジット
- 日本記念日協会記事
- 煎茶道記事
- 日本橋記事
- envato elements画像
- flaticonアイコン
出典画像や引用等は個別表記
記載内容に関して
- 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
- 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「4月3日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
- 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
- 上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております