\ 何の日?雑学 日別一覧 /

4月26日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

当記事は広告プロモーションを含んでおります

4月26日は何の日?雑学

4月26日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、4月26日の

等をまとめてみました。

4月26日は何の日?

よい風呂の日

露天風呂
【よ(4)いふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで4月26日に記念日が設けられております。

主に江戸時代頃などは

お湯から出る湯気や蒸気で身体を蒸らして汚れを除く
蒸し風呂
として利用するのが主流

だったそう。

そのため

お湯は浸かるものではなく、身体の汚れを落とすために使う

慣習がありました。

そんな歴史的な流れもあり、日本では身体をきれいにしてから風呂に入るのが一般的となっております。

が、

欧米などでは身体をきれいにするため、まず風呂に入るのが主流

との認識が一般的だそうで、国や文化によってお風呂の捉え方や入り方はまちまちになっております。

ちなみに、6月26日

ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)
【露天風呂】

の語呂合わせにちなんで

露天風呂の日

として記念日に制定されております。

海上自衛隊の日

海上自衛艦

1952(昭和27)年4月26日に、海上自衛隊の前身にあたる海上警備隊が創設されたことにちなんで、海上自衛隊が記念日に制定しております。

  • 日本の平和と独立の保全
  • 国の安全を維持
  • 直接侵略及び間接侵略に対し日本を防衛すること

などの任務にあたる他、必要に応じて

  • 公共秩序の維持活動

も行っている海上自衛隊の

役割、歴史、伝統を考える

ことが目的とされております。

また、例年4月26日には各海上自衛隊基地で自衛艦を信号旗などで飾り立てる

満艦飾

が行われており

普段とはちょっと違う自衛艦の姿を見ることが出来る

イベントは大変人気があります。

世界知的所有権の日

本とバラ

1970(昭和45)年4月26日に「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し

世界知的所有権機関WIPO

が発足したことにちなんで記念日が設けられております。

WIPO 知的財産の範囲や役割、人間の試みや努力に対する意識や理解の向上を図る

ことが提唱されております。

知的財産の主な範囲

知的財産は

人間の精神活動の結果として創作されるアイデアなど無形のものの中に、財産的価値が見出されるもの

と定義されており、その範囲は

  • 特許権
  • 実用新案権
  • 意匠権
  • 商標権
  • 回路配置利用権
  • 著作権
  • 著作隣接権
  • 育成者権
  • 営業秘密

などなど多岐に渡っております。

オンライン麻雀の日

麻雀

  • 【4人でつ(2)る(6)む】
  • 【for(4)ツモ(26)】
  • 四副露スーフロー
    :【スー(中国数字・4)フ(2)ロー(6)】

などの語呂合わせと、シグナルトーク株式会社が提供するオンライン麻雀ゲーム

Maru-Jan

が、2004(平成16)年4月26日に正式リリースしたことなどを合わせて、同社が記念日に制定しております。

他にもある4月26日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • Dな日
    韓国出身の4人組グループBIGBANGのメンバーのひとり・D-LITEディライト氏の誕生日を祝して、日本提携元のエイベックス・エンタテインメント株式会社が4月26日に記念日を制定しております。

    1989(平成元)年4月26日

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • テルマエ・ロマエ よい風呂の日
    映画

    『テルマエ・ロマエⅡ』

    の公開日が2014(平成26)年4月26日だったことと、【よ(4)いふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、テルマエ・ロマエⅡ製作委員会が4月26日に記念日を制定しております。
  • 日本入浴協会・よい風呂の日
    【よ(4)いふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、安全な入浴法などの情報を発信している日本入浴協会が4月26日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 連合記念日
    【タンザニア】
    1964(昭和39)年4月26日に、タンガニーカとザンジバルが合併して

    タンザニア連合共和国

    となったことにちなんで制定された記念日。

…などなど

4月26日にあった出来事

映画『七人の侍』が公開

出典:東宝七人の侍

1954(昭和29)年4月26日

  • 監督:黒澤明くろさわ あきら
  • 主演:三船敏郎みふね としろう氏、他
  • 配信:東宝
  • 時間:207分

の映画

『七人の侍』

が公開されました。

かんたんなストーリー

  • 舞台
    :戦国時代のとある農村

野武士の略奪に苦しむ村の農民たちは、町を守ろうと七人の侍を雇うことに。

身分差による軋轢を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う姿を追った物語。

黒沢監督が1年余りの撮影期間と巨額の製作費を投じて製作された映画は、延べ700万人以上もの観客動員数を記録しただけでなく、

  • 初となるマルチカム方式撮影
    複数のカメラで同時に撮影する方法
  • 豪雨の決戦シーン
  • 綿密な時代考証や美術

など、それまでなかった映像美をいくつも生み出し

専門家 アクション映画や時代劇におけるリアリズムを確立した作品

と目されております。

また、同映画は日本国内だけに留まらず

専門家 世界的にも非常に評価され、以後の各映画作品に多大な影響を与えた

と言われております。

他国の映画監督にも黒澤監督や『七人の侍』のファンは多く、

  • フランシス・フォード・コッポラ
    └ 『ゴッドファーザー』シリーズ他
  • ジョージ・ルーカス
    └ 『スター・ウォーズ』シリーズ他
  • スティーヴン・スピルバーグ
    └ 『インディ・ジョーンズ』シリーズ他

など、映画界を代表する多くの監督に愛されております。

ちなみに、同映画は1954(昭和29)年のヴェネツィア国際映画祭にて

銀獅子賞

を受賞しております。

七人の侍の日

黒澤監督の代表映画のひとつとなった『七人の侍』が公開された4月26日は

七人の侍の日

として記念日のひとつに制定されております。

チェルノブイリ原発事故が発生

チェルノブイリ原発事故

1986(昭和61)年4月26日、当時のソ連ウクライナ共和国にあったチェルノブイリ原子力発電所で大爆発が発生。

炉心溶融メルトダウンとみられる爆発で放射性物質が拡

してしまい、放射能被爆者28人を含む30名以上が死亡する大事故となりました…。

チェルノブイリ原発事故

と表現される同事故の影響は、被爆者や死亡者だけでなく

原子力発電所周辺30km一帯は、数十年間にわたって無人隔離地域

となるなど、多方面への影響を引き起こす結果となっております。

また、地球規模の汚染などを考慮した国際原子力事象評価尺度INESにおいて

最悪のレベル7
(深刻な事故)

に分類され

世界最大の原子力発電所事故

に挙げられております。

リメンバー・チェルノブイリ

この大事故を後世で繰り返さないために教訓として残そうと、例年4月26日は

リメンバー・チェルノブイリ

として国際的な記念日に制定されており

原子炉に関する問題提起や状況把握

が世界中で呼びかけられております。

他にもある4月26日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 地震学に関する学理研究を行っている
    日本地震学会
    が設立。
    :1880(明治13)年4月26日
  • 東京・日比谷野外音楽堂で、日本初となる
    ボクシング・タイトルマッチ
    が開催。
    :1924(大正13)年4月26日
  • TOKYO FMの前身にあたる

    エフエム東京

    が開局。
    :1970(昭和45)年4月26日

…などなど

4月26日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

4月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おうし座
  • 守護星:金星
  • 自然素:土
  • 色  :紺
  • 性格 :
    • 独創的発想が出来る
    • 変化を敏感に感じ取れる
    • 責任感が強い
    • 自己表現能力高め
    • 知的な相手に惹かれる傾向あり
    • 割りと頑固
    • ちょっと反抗的な態度を取りがち
    • 何かと熱しやすく冷めやすい面も
    • 自分の意思をしっかり持っている
    • 情が厚い

あくまで参考までに。。

4月26日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • マルクス・アウレリウス・アントニヌス
    :121年4月26日
    ・哲学者
    └ 第16代ローマ皇帝
  • ウィリアム・シェイクスピア
    :1564年4月26日
    *洗礼日
    出生は不明とされるも4月23日が有力
    ・劇作家
    ・詩人
  • トマス・リード
    :1710年4月26日
    ・哲学者
  • ウジェーヌ・ドラクロワ
    :1798年4月26日
    ・画家
    └『民衆を導く自由の女神』など
  • 酒井七馬さかい しちま
    :1905年4月26日
    ・紙芝居作家
    ・漫画家
    └『新宝島』原作者
  • フランシス・レイ
    :1932年4月26日
    ・作曲家
  • 風間杜夫かざま もりお
    :1949年4月26日
    ・俳優
    ・声優
  • 新谷しんたにかおる
    :1951年4月26日
    ・漫画家
    └『エリア88』など
  • 有栖川有栖ありすがわ ありす
    :1959年4月26日
    ・小説家
    ・推理作家
    └『双頭の悪魔』
    └『女王国の城』など
  • ロジャー・テイラー
    :1960年4月26日
    ・ミュージシャン
    └ デュラン・デュラン
  • 栗山英樹くりやま ひでき
    :1961年4月26日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • 島本和彦しまもと かずひこ
    :1961年4月26日
    ・漫画家
    └『逆境ナイン』
    └『吼えろペン』など
  • 辻谷耕史つじたに こうじ
    :1962年4月26日
    ・声優
  • ジェット・リー
    :1963年4月26日
    ・俳優
  • そーたに
    :1964年4月26日
    ・放送作家
  • 橋本はしもとさとし
    :1966年4月26日
    ・俳優
    ・声優
  • 加藤浩次かとう こうじ
    :1969年4月26日
    ・お笑いタレント
    └ 極楽とんぼ
  • 田中直樹たなか なおき
    :1971年4月26日
    ・お笑いタレント
    └ ココリコ
  • 品川祐しながわ ひろし
    :1972年4月26日
    ・お笑いタレント
    └ 品川庄司
  • 団長安田だんちょうやすだ
    :1974年4月26日
    ・お笑い芸人
    └ 安田大サーカス
  • 綾小路翔あやのこうじ しょう
    :1976年4月26日
    ・ミュージシャン
    └ 氣志團
  • 福留孝介ふくどめ こうすけ
    :1977年4月26日
    ・プロ野球選手
    ・MLB選手
  • 立花慎之介たちばな しんのすけ
    :1978年4月26日
    ・声優
    ・歌手
  • チャニング・テイタム
    :1980年4月26日
    ・俳優
  • 森葉子もり ようこ
    :1986年4月26日
    ・アナウンサー
  • 水崎綾女みさき あやめ
    :1989年4月26日
    ・女優
  • 森結有花もり ゆうか
    :1989年4月26日
    ・アナウンサー
  • D-LITEディライト
    :1989年4月26日
    ・タレント
    ・歌手
    └ BIGBANG
  • 竹内涼真たけうち りょうま
    :1993年4月26日
    ・俳優
  • 光宗薫みつむね かおる
    :1993年4月26日
    ・女優
    ・タレント
    └ 元AKB48
  • 鈴木優磨すずき ゆうま
    :1996年4月26日
    ・サッカー選手
  • 野口衣織のぐち いおり
    :2000年4月26日
    ・タレント
    ・歌手
    └ =LOVE
  • 岩崎春果いわさき はるか
    :2003年4月26日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
    └ ふわふわ

他多数

4月26日の花と花言葉

ミヤコワスレ

ミヤコワスレ

花言葉

しばしの別れ
慰め

花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

4月26日記事の特記クレジット

出典画像や引用等は個別表記

記載内容に関して

  • 出来事、誕生日、星座等の年代や日付は基本的に新暦を元に記述しております
  • 月ごとや曜日ごと、各月の週や曜日指定などから設けられた重複している同名・同内容の記念日は「4月26日の記念日」とはそぐわない気がするため、勝手ながら掲載を見送っております
  • 意味合い問わず年間を通して5日以上ある同名・同内容の記念日も上記理由の一存により掲載は控えております
  • 上記内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております

4月26日の翌日は何の日?前日は何の日だった?