5月2日は何の日?
ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、5月2日の
などをまとめてみました。
記事の中身をざっと見
5月2日は何の日?
世界まぐろデー
国連総会にて5月2日に国際デーとして記念日が制定されております。
国際表記
World Tuna Day
元々まぐろは
ことから乱獲が繰り返されております。そのため、
ことが提唱されております。
余談
まぐろは漢字で
と書きますが、これはまぐろが口を開けてエラ呼吸をおこなっており、水から酸素を取り込むんでいるため、
ことから回遊魚の代表格とされております。
そのため
いろんな海にいる(≒有る)魚
という意味合いから「鮪」の字が充てられたとされております。
郵便貯金の日
1875(明治8)年5月2日に郵便貯金の業務が開始されたことにちなんで、当時の郵政省(現:日本郵政)が記念日に制定しております。
郵便貯金は日本近代郵便の父と称される前島密氏主導のもと
- 東京府下
- 18ヵ所
- 横浜
- 1ヵ所
の2都市19ヵ所の郵便局で貯金預所が創設されました。
これは前島氏がイギリスに現地視察した際に
経緯から日本でも導入されることとなりました。
歯科医師記念日
1906(明治39)年5月2日に歯科医師の身分や業務を規定する
が公布されたことにちなんで日本歯科医師会が記念日に制定しております。
歯科医師法の施行によって医科と歯科は完全に分離され、医療と歯科医療が別個の独立した存在としてそれぞれの立場が確立されることとなりました。
他にもある5月2日の記念日
飲食に関する5月2日の記念日
ごっつの日
冷凍加工食品
を展開し、同シリーズの製造や販売を行っているテーブルマーク株式会社が【ご(5)っつ(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
コージーコーナーの日
洋菓子店や喫茶店を全国展開している株式会社銀座コージーコーナーが【コ(5)ージ(2)ーコーナー】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
同社では例年5月2日に設けている記念日に合わせて一部店舗やSNS上でイベントやキャンペーンが展開されております。
…などなど
語呂合わせに関する5月2日の記念日
国府津の日
神奈県小田原市の国府津商工振興会が【こ(5)うづ(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
相模湾に面する温暖な気候のためミカン畑が多く、明治〜昭和にかけては交通の要衝となっておりました。
カルシウムの日
骨形成にはカルシウムが欠かせないことから【コ(5)ツ(2)「骨」】の語呂合わせにちなんで
したワダカルシウム製薬株式会社が5月2日に記念日を制定しております。
交通広告の日
関東交通広告協議会が【こう(5)つう(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
コツコツが勝つコツの日
不動産事業を展開している株式会社日本財託が、同社の理念でもある
ことからスローガンにもなったコツコツが勝つの【コ(5)ツ(2)コツ】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
婚活の日
恋活事業や結婚相談所
を展開しているハピライズ株式会社が【こ(5)んかつ(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
紙コップの日
包装容器の製造や販売を行っている東罐興業株式会社が【コ(5)ップ(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
VIVUS GOLFの日
ゴルフ専門プレミアムトータルスキンケアブランド
を展開している株式会社WEGO JAPANが【ゴ(5)ルフ(2)】の語呂合わせにちなんで5月2日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国の5月2日に関する記念日
第3代国王誕生日
【ブータン】
ブータン第3代国王で近代ブータンの父と称されるジグミ・ドルジ・ワンチュク氏の誕生日を祝して5月2日に記念日が制定されております。
1929(昭和4)年5月2日
教師の日
【イラン】
イランの聖職者で教育者であるモルテザ・モタハーリ氏の命日を偲ぶため、追悼の意を込めて5月2日に記念日が設けられております。
1979(昭和54)年5月2日
…などなど
5月2日にあった出来事
日本で鉛筆の生産がスタート
1886(明治19)年5月2日、東京・新宿に
が創立され、日本で初めて鉛筆の工場生産が開始されました。
同社の創業者眞崎仁六氏は、1878(明治11)年にフランス・パリで開かれた「パリ万博」を訪れた際に
そう。
そのことがきっかけとなり、自ら様々な研究と努力を重ねた末に自社生産の鉛筆工場を建てるまでに至っております。
眞崎鉛筆製造所は後に
となり大発展を遂げております。
鉛筆雑学
世界で初めて鉛筆が作られたとされるのは14世紀頃のイタリアで、鉛とすずを混合した芯を木軸に装着した筆記具が確認されております。
本格的な鉛筆の生産が開始された16世紀頃の欧州では、黒鉛部分を
- 削るタイプ
- 詰めるタイプ
の2タイプが製造され、ほぼ同時期に日本にも輸入されております。
江戸時代だった日本では、徳川家康が使っていた硯箱から「削るタイプ」の鉛筆が発見されております。
また、同時代を生きた伊達政宗の墓地・瑞鳳殿からは黒鉛を「詰めるタイプ」の鉛筆が発見されいることから
だと目されております。
第1回全日本柔道選手権大会が開催
1948(昭和23)年5月2日に
第1回 全日本柔道選手権大会
が東京講道館で開催されました。
として講道館柔道の創始者・嘉納治五郎氏の10回忌記念と併せて催されております。
今日では
になっており、同時に
- オリンピック
- 世界柔道選手権
の代表選考会も兼ねていることから例年大きな注目を集めております。
他にもある5月2日の出来事
- 1904(明治37)年
土佐電気鉄道の
- 本町線
- 堀詰〜乗出(現:グランド通)
- 潮江線
- 梅ノ辻〜桟橋(現:桟橋車庫前)
がそれぞれ開業。
現とさでん交通
- 1920(大正9)年
東京・上野で日本初となる
第1回 メーデー
が開催。
全国から約5,000人が集まる一大イベントとなりました。
- 1950(昭和25)年
電波三法と称される
- 放送法
- 電波法
- 電波監理委員会設置法
がそれぞれ公布。
- 1952(昭和27)年
イギリスで世界初のジェット旅客機
コメット - 2014(平成26)年
国産ソーラープレーン
SP-1
…などなど
5月2日の誕生日占い
5月2日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :おうし座
守護星:金星
自然素:土
色 :紺
性格 :
気遣い上手
包容力がある
独創的発想が出来る
協調性に長けている
ステータスのしっかりしている相手に惹かれる傾向あり
自分の中の恋愛観がしっかりしている
内面は結構繊細
割と利己的
交渉能力が高い
頭の回転が速い
あくまで参考までに。。
5月2日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
永楽帝
- 1360年5月2日
- 中国旧暦:至正20年4月17日
- 第3代明皇帝
エカチェリーナ2世
- 1729年5月2日
- 第8代ロシア皇帝
ジェローム・K・ジェローム
- 1859年5月2日
- 作家
- 骸骨など
樋口一葉
- 1872年5月2日
- 旧暦:明治5年3月25日
- 歌人
- 小説家
- にごりえ
- たけくらべなど
E・E・スミス
- 1890年5月2日
- SF作家
- 宇宙のスカイラークなど
飯島澄男
- 1939年5月2日
- 物理学者
- 化学者
- カーボンナノチューブ発見者
なべおさみ
- 1939年5月2日
- コメディアン
- タレント
ジェームズ・ダイソン
- 1947年5月2日
- 工学デザイナー
- 実業家
- ダイソン創業者
鮎川誠
- 1948年5月2日
- ミュージシャン
- シーナ&ザ・ロケッツ
夏木マリ
- 1952年5月2日
- 俳優
- 歌手
秋元康
- 1956年5月2日
- 放送作家
- 作詞家
- 総合プロデューサー
秋元康
- 1956年5月2日
- 放送作家
- 作詞家
- 総合プロデューサー
大川七瀬
- 1967年5月2日
- 漫画家
- CLAMP
笛吹雅子
- 1968年5月2日
- アナウンサー
西川哲
- 1968年5月2日
- プロゴルフ選手
緑川光
- 1968年5月2日
- 声優
佐藤直紀
- 1970年5月2日
- 音楽家
- 作曲家
武蔵丸光洋
- 1971年5月2日
- 大相撲力士
- 第67代横綱
ドウェイン・ジョンソン
- 1972年5月2日
- プロレスラー
- リングネーム:ザ・ロック
- 俳優
デビッド・ベッカム
- 1975年5月2日
- サッカー選手
- 元イングランド代表
- 実業家
上重聡
- 1980年5月2日
- アナウンサー
斉藤舞子
- 1981年5月2日
- アナウンサー
佐藤利奈
- 1981年5月2日
- 声優
相田周二
- 1983年5月2日
- お笑いタレント
- 三四郎
リュウジ
- 1986年5月2日
- 料理研究家
大西亜玖璃
- 1997年5月2日
- 声優
他多数
5月2日の花と花言葉
フロックス
- 協調
- 一致
- 合意
上記は一例になります
5月2日記事の特記クレジット
鉛筆
三菱鉛筆株式会社『徳川家康公伝』(新装版)
著:中村孝也
版:東照宮社務所,2019/09/25
一部個別に記載
掲載内容に関して
年間を通して5日以上ある月ごと週ごと曜日ごとなどの同名・同内容の記念日は
5月2日の記念日
とはそぐわない気がするため、勝手な一存ながら掲載を見送っております。
「広告に関する開示」はポリシーページにて掲載しております。
本記事内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております。
画像を含む当記事の記載内容を無断で転載、複製、改変する行為は禁止いたします。
駅構内や電車、バスの車内に貼られる広告で
などの種類があります。