5月15日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、5月15日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
5月15日は何の日?
沖縄本土復帰記念日
1971(昭和46)年にアメリカとの間で締結された
が、1972(昭和47)年5月15日午前0時に発効しました。
同協定の発効により、
され、
したことにちなんで制定された記念日。
アメリカ施政権下の沖縄では、
- 通貨
:ドル
:アメリカ軍発行円 - 道路
:右側通行 - 旅券
:パスポート必要
などが一般的で、日本に返還された後
こととなりました。
が、
- 米軍基地
- 弾薬庫
- 演習場
など約30以上の米軍施設は、
が続いており、関連する数々の問題が今なお起こっております。
ヨーグルトの日
ヨーグルトを研究し、
と世界中に広めたロシアのメチニコフ博士の誕生日にちなんで5月15日に制定された記念日。
メチニコフ博士は、
- ブルガリアに長寿者が多いこと
- ヨーグルトに含まれる乳酸菌
などの関係性を突き止め、免疫に関する数々の研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞しております。
国際家族デー
国連総会で5月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。
家族は
ことから、国や地域によって変わることなく
- 暴力
- 差別
- 貧困
のない家族が望まれております。
また、子どもたちの健康的成長のために、
との再認識も強く提唱されております。
そのため、例年5月15日を中心に世界各国で家族に関する理解をより深めていくための
- イベント
- キャンペーン
などが展開されております。
青春七五三
幼い子どもの成長を祝う「七五三」から10年後の
- 13歳
- 15歳
- 17歳
を迎える少年少女に、
ことを目的に、日本記念日協会が、11月15日の「七五三」から半年後にあたる5月15日に記念日を制定しております。
他にもある5月15日の記念日
- サブイボマスク・シャッターを開ける日
映画
サブイボマスク
…などなど
はじまりに関する記念日
- ストッキングの日
1940(昭和15)年5月15日に、アメリカのデュポン社から
ナイロン・ストッキングが、全米で発売されたことにちなんで制定された記念日。 - アクティオ・建設機械レンタルの日
建設機械などのレンタル・リース業のリーディングカンパニーである株式会社アクティオが1967(昭和42)年5月15日に創業されたことと、5月15日は創業者・小沼光雄氏の誕生日でもあることにちなんで同社が記念日に制定しております。 - 弁護士費用保険の日
2013(平成25)年5月15日に、日本初の単独型弁護士費用保険
Mikataのサービスが開始されたことにちなんで、同サービスや弁護士費用保険を扱うプリベント少額短期保険株式会社が記念日に制定しております。 - WATALISの日
2015(平成27)年5月15日に、古い着物地のリメイク業を営む株式会社WATALISが設立されたことにちなんで、同社が記念日に制定しております。
…などなど
見立てに関する記念日
- 水分補給の日
水分補給に最適な水温が
5℃~15℃
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- マイコファジストの日
【マイ(≒May)(1)コ(5)】の語呂合わせにちなんで、きのこなどを好んで食べる菌食主義者マイコファジストを広める運動を展開している日本きのこマイスター協会が5月15日に記念日を制定しております。
…などなど
5月15日にあった出来事
五・一五事件が起こる
出典:朝日新聞
1932(昭和7)年5月15日、武装した海軍の青年将校たちが総理大臣官邸に乱入し、時の内閣総理大臣・犬養毅を殺害した反乱
が発生。
1929(昭和4)年に起きた世界恐慌の影響で、
ご時世に、時の犬養政権は金輸出再禁止などの不況対策を行うことを公約に掲げ、1932(昭和7)年2月の総選挙で大勝をおさめておりました。
が、前年の1931(昭和6)年に起こった関東軍による
を収拾できずいる状態に…。
関東軍は、
とされており、
と解釈されております。
セブンイレブン日本1号店が開店
1974(昭和49)年5月15日、 東京都江東区にセブンイレブン第1号店がオープンしました。
場所は、東京・豊洲で
として現存中。
当時はコンビニエンスストアとしての概念は薄く、雑貨品が中心の品揃えだったそう。
また、
でした。
ちなみに、
の名前の由来は、
という説が有力となっております。
Jリーグが開幕
出典:JMPA
1993(平成5)年5月15日、日本初となるプロサッカーリーグ
が開幕しました。
開幕戦は、
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
の一戦で、試合は1:2で横浜マリノスが勝利を収めております。
Jリーグ開幕当初は10チームのみでしたが、その後現行の18チームまで順次拡大されていきました。
また、1999(平成11)年からは
- Jリーグ・ディビジョン1
現:J1リーグ - Jリーグ・ディビジョン2
現:J2リーグ
の2部制に移行され、各ディビジョンの入れ替え戦が採り入れられるなど、
されております。
ちなみに、その後J3リーグも創設されており、日本国内の38都道府県に本拠地を置く
- J1
:18チーム - J2
:22チーム - J3
:14チーム
計54のクラブチームがJリーグに参入しております。
Jリーグの日
日本初のプロサッカーリーグが開幕した5月15日は
として社団法人・日本プロサッカーリーグが記念日に制定しております。
他にもある5月15日の出来事
- 聖徳太子が推古天皇の摂政に就任。
:593年5月15日旧暦推古天皇元年4月10日 - 天文学者ヨハネス・ケプラー博士が
「惑星の運動に関する第3法則」
を解明。通称ケプラーの法則:1618(元和4)年5月15日
- イギリス・ロンドンに位置する歌劇場
「ロイヤル・オペラ・ハウス」
が開場。通称コヴェント・ガーデン:1858(安政5)年5月15日
- 広島・尾道にある
大浜埼灯台
:1894(明治27)年5月15日 - 日本テレビで演芸番組
笑点
:1966(昭和41)年5月15日 - 児童向け漫画雑誌
コロコロコミック
:1977(昭和52)年5月15日 - ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ作
ガシェ博士の肖像
:1990(平成2)年5月15日
…などなど
5月15日の誕生日占い
5月15日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :おうし座
- 守護星:金星
- 自然素:土
- 色 :紺
- 性格 :
- 責任感が強い
- 感受性豊か
- 物事に対する価値観がしっかりしている
- 恋愛面では自己犠牲をしがち
- 欲求不満を抱える傾向あり
- 割りと落ち着きがない
- ちょっと心配性
- 物に対するこだわりが強め
- 協調性が高い
- 直感が鋭い
あくまで参考までに。。
5月15日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ライマン・フランク・ボーム
1856年5月15日
・童話作家
└『オズの魔法使い』など - ピエール・キュリー
1859年5月15日
・物理学者 - 村野藤吾
1891年5月15日
・建築家
└「世界平和記念聖堂」
└「日生劇場」
└「新高輪プリンスホテル」など - 市川房枝
1893年5月15日
・婦人運動家
・政治家 - 瀬戸内寂聴
1922年5月15日
・僧侶
・小説家 - 井上光晴
1926年5月15日
・小説家
└『虚構のクレーン』
└『地の群れ』など - 宮崎恭子
1931年5月15日
・女優
└「無名塾」創設者 - 伊丹十三
1933年5月15日
・映画監督
・俳優 - 美輪明宏
1935年5月15日
・歌手
・俳優
・タレント - 前田忠明
1941年5月15日
・芸能レポーター - 美川憲一
1946年5月15日
・歌手
・タレント - 江夏豊
1948年5月15日
・プロ野球投手 - ヴァヒド・ハリルホジッチ
1952年5月15日
・サッカー指導者 - 大森うたえもん
1959年5月15日
・タレント - m.c.A・T
1959年5月15日
・ミュージシャン - 辰吉丈一郎
1970年5月15日
・プロボクシング選手 - 渡辺和洋
1976年5月15日
・アナウンサー - 井上康生
1978年5月15日
・柔道家
・指導者 - 藤原竜也
1982年5月15日
・俳優 - アンディ・マレー
1987年5月15日
・プロテニス選手 - 南明奈
1989年5月15日
・タレント - 常田大希
1992年5月15日
・ミュージシャン
└ King Gnu - 尾崎由香
1993年5月15日
・声優 - 山本涼介
1995年5月15日
・ファッションモデル
・俳優 - 青山吉能
1996年5月15日
・声優
・歌手 - バーディ
1996年5月15日
・シンガーソングライター - 林鼓子
2002年5月15日
・声優
・歌手
他多数
5月15日の花と花言葉
アヤメ
別名:菖蒲
花言葉
便りを待つ
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。