11月15日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、11月15日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
11月15日は何の日?
七五三
それぞれ数え年で、男の子は
女の子は
の年に、成長を祝って神社や寺院に参詣する祝辞。
- 3歳
「髪直」
:髪を伸ばす - 5歳
「袴着」
:初めて袴をつける - 7歳
「帯解」
:本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする
など、年齢によってそれぞれ祝い方に違う意味合いがあるとされております。
また、もともと旧暦の11月は
実りの成長を神に感謝する月
だとされており、
なことと合わせて、
と言われておりました。
が、近年は特に日付けにはこだわらず、10月〜11月の期間中に行うのが一般的となっております。
ちなみに、
と言われております。
七五三にちなんだ記念日
- きものの日
七五三の時には
家族揃って着物を着て欲しい - こんぶの日
七五三の食事には
子ども達に昆布を食べて丈夫になって欲しい - 予防争族(相続)を考える日
将来的に相続争いのない仲のよい子どもたちであってほしい
…などなど
かまぼこ日
日本の史料文献でかまぼこが初めて登場するのは
だとされていることから、年度の数字並びとなる「1115」を取って、全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が11月15日に記念日を制定しております。
ちなみに、かまぼこが紅白で上画のような形が多いのは
- 魔よけの赤
- 浄化の白
- めでたさの象徴
:日の出の陽に似ている
などの理由があるとされております。
そのため、
とされ、おせち料理などにもよく用いられております。
生コンクリート記念日
1949(昭和24)年11月15日に、生コンクリートが初めて市場に出荷されたことを受けて、全国生コンクリート工業組合連合会が記念日に制定しております。
生コンクリートが出荷される以前は
でした。
が、工場で混ぜた生コンクリートの状態を現場へ運ぶことが可能になったことで、
される効果をもたらすなど、生コンクリート出荷技法の確立は大変画期的なものとなりました。
口腔がん検診の日
2008(平成20)年11月15日に開催された
にて、アウェアネス・リボン活動の一環として
を示す
が発表されたことにちなんで、公益社団法人東京都玉川歯科医師会が記念日に制定しております。
例年11月15日前後には、口腔がん検診への呼びかけ運動が全国的に展開されております。
口腔内に
- しこり
- 腫れ
- ただれ
などが出来ることで痛みを伴う癌の一種。
上記がなかなか治らない場合には特に注意が必要だとされております。
他にもある11月15日の記念日
- 狩猟解禁日
鳥獣保護及び狩猟に関する法律北海道は例年
10月1日〜翌1月31日
…などなど
はじまりに関する記念日
- 蔵(KURA)の日
信州の人気情報誌
KURA
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- のど飴の日
いい(11)ひと(1)こ(5)え
【良い一声】の語呂合わせにちなんで、のどをケアするのど飴などの製造・販売等を行っているカンロ株式会社が11月15日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- いいインコの日
【いい(11)イ(1)ンコ(5)】の語呂合わせにちなんで、
創業者がセキセイインコを飼ってたことから社名が付いた - イベリコ豚の日
【いい(11)イ(1)ベリコ(5)】の語呂合わせにちなんで、イベリコ豚を中心とした貿易関連事業や飲食事業などを展開しているTAISHI CO.株式会社が11月15日に記念日を制定しております。 - いい遺言の日
【いい(11)ゆい(1)ご(5)ん】の語呂合わせにちなんで、遺産関連商品を取り扱っているりそな銀行が11月15日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 貞徳忌
江戸時代前期に- 俳人
- 歌人
- 歌学者
などの分野で活躍した松永貞徳の忌日。
承応2年11月15日
(新暦:1654年1月3日)
諸外国編
- 共和制宣言記念日
【ブラジル】
1889(明治22)年11月15日、ブラジルで軍事クーデターが成功し、共和制への移行が宣言されたことにちなんで制定された記念日。 - 独立宣言記念日
【パレスチナ】
1988(平成元)年11月15日に開かれたパレスチナ民族評議会にて、独立国家パレスチナ国の樹立が宣言されたことにちなんで制定された記念日。 - ドイツ語共同体の日
【ベルギー】
ベルギー国内における3つの言語共同体のうちの、ドイツ語共同体地域が設ける記念日で、同地域では祝日となっております。3つの言語共同体
【ベルギー】- オランダ語
- フランス語
- ドイツ語
…などなど
11月15日にあった出来事
自民党が結党
1955(昭和30)年11月15日、当時の自由党と日本民主党の保守合同によって
が結成されました。
として、結党以来日本の政権運営期間が最も長い最大規模政党となっております。
自由民主党
- 略称
:自民党 - 英語表記
:LDP
(Liberal Democratic Party of Japan)
戦前の二大政党だった
- 立憲政友会
- 立憲民政党
の流れを汲んでおり、戦時中の中核を担った各会派
- 翼賛議員同盟
- 翼賛政治会
- 大日本政治会
などに代表される
に批判的な諸会派や同交会の流れを受け継いでいる
のも特徴のひとつ。
を理念に掲げた思想や考え方
また、自民党は結党以降、貧しい地域や地方への
- 補助金分配
- 公共事業
などを積極的に行うなど
ことで、日本の相対的な平等が
として達成されていく礎となっております。
上越新幹線 大宮駅〜新潟駅間が開業
1982(昭和57)年11月15日、埼玉・大宮駅〜新潟・新潟駅間を結ぶ
が開通しました。
群馬県から新潟県にかけての区間(高崎駅〜長岡駅)は、数々の山脈を横断するため、
のが特徴となっております。
また、豪雪地帯である新潟県内を中心に、スプリンクラーによる融雪設備を備える他、
などの雪害対策も施されております。
そのため、雪による運行上の障害は少ないことから
となっております。
他にもある11月5日の出来事
- 千葉・銚子市に
犬吠埼灯台
:1874(明治7)年11月15日 - 幸徳秋水氏らが設立した平民社が
平民新聞
:1903(明治36)年11月15日 -
都営地下鉄1号線
:1968(昭和43)年11月15日現都営浅草線 - 「第1回 先進国首脳会議」
がフランスで開催。
:1975(昭和50)年11月15日 - 大阪・吹田市に
国立民族学博物館
:1977(昭和52)年11月15日 - 千葉県・船橋市に
ワンパク王国
:1987(昭和62)年11月15日現アンデルセン公園 -
交通バリアフリー法
:2000(平成12)年11月15日
…などなど
11月15日の誕生日占い
11月15日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :さそり座
- 守護星:冥王星
- 自然素:水
- 色 :赤紫
- 性格 :
- 頭の回転が速い
- 諸々協力的な行動が出来る
- 真価の理解に長けている
- 恋愛面では刺激ある関係性を求めがち
- 割とサバサバしている
- 掟破りな傾向あり
- ちょっと自己中心的
- 物に執着する傾向あり
- あまりじっとしていられない
- 創造的なアイディアを持っている
- 問題解決能力がある
あくまで参考までに。。
11月15日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ジャン1世
:1316年11月15日
・第13代フランス国王 - ウィリアム・ピット
* 初代チャタム伯爵
:1708年11月15日
・政治家
└ 元イギリス首相 - 岡本綺堂
:1872年11月15日
旧暦:明治5年10月15日
・小説家
└『半七捕物帳』など - 芦田均
:1887年11月15日
・政治家
└ 第47代内閣総理大臣 - ジョージア・オキーフ
:1887年11月15日
・画家 - 浪越徳治郎
:1905年11月15日
・指圧師
└「指圧療法」創始者 - 内田康夫
:1934年11月15日
・小説家
└『浅見光彦シリーズ』など - 加藤みどり
:1939年11月15日
・声優 - 神田川俊郎
:1939年11月15日
・日本料理人 - 小早川毅彦
:1961年11月15日
・プロ野球選手
・指導者 - 三宅正治
:1961年11月15日
・アナウンサー - 福井晴敏
:1968年11月15日
・小説家
└『亡国のイージス』
└『Op.ローズダスト』など - 平山祐介
:1970年11月15日
・ファッションモデル
・俳優 - パトリック・エムボマ
:1970年11月15日
・サッカー選手
└ カメルーン代表 - 中村靖日
:1972年11月15日
・俳優 - ジョニー・リー・ミラー
:1972年11月15日
・俳優 - 木村美穂
:1973年11月15日
・お笑いタレント
└ 阿佐ヶ谷姉妹 - やついいちろう
:1974年11月15日
・お笑いタレント
└ エレキコミック - 平井理央
:1982年11月15日
・アナウンサー - 福田悠太
:1986年11月15日
・タレント
・俳優
・歌手
└ ふぉ〜ゆ〜 - 本郷奏多
:1990年11月15日
・俳優 - もこう
:1990年11月15日
・YouTuber - 峯岸みなみ
:1992年11月15日
・タレント
└ 元AKB48 - 渋野日向子
:1998年11月15日
・プロゴルフ選手 - 髙橋優斗
:1999年11月15日
・タレント
・俳優
・歌手
└ HiHi Jets - 富田美憂
:1999年11月15日
・声優
他にも多数
11月15日の花と花言葉
モレア
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。