6月25日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、6月25日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
6月25日は何の日?
加須市うどんの日
1711(正徳元)年ごろ、埼玉・加須名物の
が茨城・舘林城主だった松平清武宛に贈られました。
その御礼状に6月25日付けとなっている記録が、埼玉県加須市にある不動ヶ岡不動尊總願寺に残されていることにちなんで、加須市が記念日に制定しております。
同市では、郷土料理のひとつとして
ちなみに、
は地域や選定人によって変動がありますが、
- 讃岐うどん
:香川県 - 稲庭うどん
:秋田県 - 水沢うどん
:群馬県 - 加須うどん
:埼玉県 - 五島うどん
:長崎県 - 氷見うどん
:富山県 - きしめん
:愛知県
などは候補として頻繁に登場しており、加須うどんも候補のひとつに数えられております。
住宅デー
- サグラダ・ファミリア
- グエル公園
- カサ・バトリョ
- カサ・ミラア
など、その多くが世界遺産に登録されているスペインの建築家アントニオ・ガウディ氏の誕生日にちなんで、全国建設労働組合総連合が6月25日に記念日を制定しております。
住宅デーの制定当時は、高度成長による住宅建設ブームもあり、
そう。
そのため、
ことを目的に記念日が制定されております。
指定自動車教習所の日
1960(昭和35)年6月25日に
が施行されたことにちなんで、全日本指定自動車教習所協会連合会が記念日に制定しております。
この改正法により、
されることとなりました。
の表記がある自動車教習所のこと。
船員デー
国連の専門機関のひとつとなっている国際海事機関が6月25日に記念日制定した国際デーのひとつ。
海で過ごすことが多い世界中の船員も、国際的な
- 海上貿易
- 世界経済
- 市民社会
に貢献していることを再認識することが目的とされております。
また、例年6月25日には、決められたテーマによる船員たちの日常を写した写真投稿などがSNS上で展開され、盛り上がりを見せております。
他にもある6月25日の記念日
はじまりに関する記念日
- 詰め替えの日
第1次オイルショック
による原材料高騰が著しかった1974(昭和49)年6月25日、打開策の一環として
株式会社ちふれ化粧品が初めて詰め替え化粧品を発売した - サザンの日
1978(昭和53)年6月25日に、サザンオールスターズがシングル
勝手にシンドバッド - 生酒の日
月桂冠株式会社のロングヒット商品
生酒 - ノーコード開発の日
ノーコードに特化したソフトウェアの開発、販売やサポートなどを行っているアステリア株式会社が開発したノーコードデータ連携ソフトウェア
ASTERIA R2が現ASTERIA Warpが2002(平成14)年6月25日に販売スタートしたことにちなんで、同社が記念日に制定しております。
ノーコードプログラミングの専門的な知識がなくてもアプリケーションやWebサービスの開発が可能なサービス
…などなど
追悼の記念日
- 浜木綿忌
作曲家として活躍した宮城道雄氏の忌日。1956(昭和31)年6月25日遺作となった楽曲
浜木綿浜木綿忌と呼ばれております。
諸外国編
- 独立記念日
【モザンビーク】
1975(昭和50)年6月25日に、モザンビークがポルトガルから独立したことにちなんで制定された記念日。 - 国家の日
【クロアチア / スロベニア】
1991(平成3)年6月25日に、クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアから独立宣言したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
6月25日にあった出来事
日本初の馬車鉄道が開業
1882(明治15)年6月25日、日本初となる馬車鉄道
が新橋〜日本橋間で開業しました。
馬が線路の上を走る車を引く輸送方法は、
とされ、また大きな荷物等も運べる利点から沖縄や北海道といった全国にも広まっていきました。
が、馬車同様に
- 馬の糞尿処理
- 給餌
など多くの手間がかかることもあり、地域によってはほとんど浸透しませんでした。
プロ野球初の天覧試合
出典:ironna.jp
1959(昭和34)年6月25日、後楽園球場で行われたプロ野球
巨人 vs 阪神
の第12回戦に、時の昭和天皇と皇后が観戦されました。
ということもあり試合前から大きな注目を集め、試合当日の観客数は約4万人以上にも上りました。
試合は、4-4で迎えた9回裏、
となりました。
この劇的な幕切れに、昭和天皇・皇后両陛下をはじめ会場に詰めかけたファンのみならず、TVをやラジオ放送を通して日本中が盛り上がり、
となりました。
天覧試合の日
プロ野球界初の天覧試合が開催された6月25日は、
として記念日に制定されております。
ポップの帝王、マイケルジャクソンの忌日
出典:Sony Music
2009(平成21)年6月25日、
と称されたマイケル・ジャクソン氏が50歳の若さで他界しております。
死因は
とされているものの、担当医の話と食い違う部分も多く、その最期には未だ多くの謎が残っております。
ちなみに、マイケル・ジャクソン氏は
としてギネス記録に認定されている他、CDやビデオなどの世界総売上げは、
とも言われており、現在も売上は伸びて続けております。
他にもある6月25日の出来事
- 愛知県で
愛知馬車鉄道
:1894(明治27)年6月25日現名古屋電鉄 - 世界銀行の源流となる
「国際復興開発銀行」
が設立。
:1946(昭和21)年6月25日 - アンネ・フランクによる日記様の文学作品
アンネの日記
:1947(昭和22)年6月25日 - 北朝鮮軍が韓国との国境である38度線を越えて南に進攻し、
朝鮮戦争
:1950(昭和25)年6月25日 -
道路交通法通称道交法
が公布。
:1960(昭和35)年6月25日 -
祝日法
- 敬老の日
- 体育の日
- 建国記念の日
が追加。
:1966(昭和41)年6月25日
…などなど
6月25日の誕生日占い
6月25日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :かに座
- 守護星:月
- 自然素:水
- 色 :白、銀
- 性格 :
- 直感が鋭い
- 情熱的
- 人づき合いが上手
- 落ち着きのある相手に惹かれる傾向あり
- 自分の本心は隠しがち
- 衝動的行動が多め
- 割と忍耐弱い
- 結構嫉妬深い
- 変化を好む傾向あり
- 視野が広い
あくまで参考までに。。
6月25日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- アントニ・ガウディ
1852年6月25日
・建築家
└「サグラダ・ファミリア」
└「グエル公園」
└「カサ・ミラ」など - ヴァルター・ネルンスト
1864年6月25日
・化学者
└「熱力学第三法則」確立者 - 貞明皇后
1884年6月25日
・大正天皇后 - 武井武雄
1894年6月25日
・童話作家
└『赤ノッポ青ノッポ』など - 秩父宮雍仁親王
1902年6月25日
・皇族
└ 大正天皇 第二皇子 - エリック・カール
1929年6月25日
・作家
・絵本作家
└『はらぺこあおむし』など - 愛川欽也
1934年6月25日
・俳優
・タレント - 小渕恵三
1937年6月25日
・政治家
└ 第84代内閣総理大臣 - 本宮ひろ志
1947年6月25日
・漫画家
└『サラリーマン金太郎』など - 沢田研二
1948年6月25日
・ミュージシャン - 高田文夫
1948年6月25日
・放送作家
・タレント - 誠直也
1948年6月25日
・俳優 - 松居一代
1957年6月25日
・女優
・タレント - 猿渡哲也
1958年6月25日
・漫画家
└『高校鉄拳伝タフ』など - ジョージ・マイケル
1963年6月25日
・シンガーソングライター - 松浦亜弥
1986年6月25日
・歌手
・タレント - 藤ヶ谷太輔
1987年6月25日
・タレント
・俳優
・歌手
└ Kis-My-Ft2 - 飯塚翔太
1991年6月25日
・陸上短距離選手 - 石橋菜津美
1992年6月25日
・女優 - 麻倉もも
1994年6月25日
・声優
・歌手 - 小島健
1999年6月25日
・タレント
・俳優
・歌手
└ Aぇ! group - 平手友梨奈
2001年6月25日
・歌手
・女優
└ 元櫻坂46
他多数
6月25日の花と花言葉
アガパンサス
花言葉
恋の便り
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。