6月24日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、6月24日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
6月24日は何の日?
UFO記念日 / 空飛ぶ円盤記念日
1947(昭和22)年6月24日に、アメリカで
との記録があることにちなんで、UFO研究家たち有志が記念日に制定しております。
記録によると、
したそう。
また、アーノルド氏はこの物体を
と呼びました。
アーノルド氏の
発見情報が記事になり全米で報道されると、同様の目撃証言が相次ぐことに。
これを受けて調査に乗り出したアメリカ空軍は、
と名づけ、その事実を認める見解を示しました。
が、すぐに
と訂正。
そのため、公式的には
とされております。
アメリカ空軍が一時はUFOの存在を認め、すぐに訂正した事実もあり、以後様々な噂や陰謀説などが囁かれるようになっております。
関連した記念日
- UFOキャッチャー®の日
6月24日はUFOの日として世界的にも認知されていることから、
UFOキャッチャー®などのアミューズメントゲームを展開している株式会社セガ・インタラクティブが記念日を制定。
…などなど
ドレミの日
1024(万寿元)年6月24日に、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオ氏によって
が定められたことにちなんで制定された記念日。
の演奏の為、ギドー氏が合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導した際に、
を利用した階名唱法を考案したとされております。
音階自体は
との説もあり、古くから親しまれていたそう。
林檎忌 / 麦の日
出典:共同通信社
1989(平成元)年6月24日に他界した美空ひばり氏の功績を讃え、追悼の念を込めて制定された記念日。
9歳でデビューして以降、生涯レコーディング曲数は
とも言われており、数々の大ヒット曲を重ね
と称された美空ひばり氏は、
とも称されております。
忌日の名称は、同氏のヒット曲の1つである
から
が、また「ひばり」という名前にちなんで、
ことから
とも呼ばれております。
没後には長年の歌謡界への貢献が評価され、女性初となる国民栄誉賞を受賞しております。
他にもある6月24日の記念日
はじまりに関する記念日
- プチクマの日
菓子メーカーの株式会社ブルボンが販売する
ブルボン・プチシリーズの公式キャラクター・プチクマが、2011(平成23)年6月24日に初登場したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 加藤清正忌
戦国武将・加藤清正の忌日。永禄5年6月24日
(新暦:1562年7月25日)豊臣秀吉の家臣として
賤ヶ岳七本槍の1人にも数えられる加藤清正は、築城の名手でもあったそう。
秀吉亡き後は徳川家康方に付き、関ヶ原の戦いでも武功を挙げ、肥後熊本藩を拝領し同藩の初代藩主となっております。 - 五月雨忌
歌手として活躍した村下孝蔵氏の忌日。1999(平成11)年6月24日同氏のヒット曲『初恋』の出だしが
五月雨〜五月雨忌と呼ばれております。
諸外国編
- 革命記念日
【タイ】
1932(昭和7)年6月24日に起こった
立憲革命と呼ばれるクーデターにより、タイが絶対君主制から立憲君主制へ移行したことにちなんで制定された記念日。 - カラボボ戦勝記念日
【ベネズエラ】
1821(文化9)年6月24日に起こった
カラボボの戦い
…などなど
6月24日にあった出来事
蛮社の獄が起こる
当時の江戸幕府では、朱子学を正学とした学問の推奨が行われている中で、
- 渡辺崋山
- 高野長英
- 小関三英
などの一部は西洋の学問である蘭学に傾倒し、
と説き、開国論をしばしば論じておりました。
そんな中、幕府からのお触れとして出されていた
もあり、外国船を無条件に砲撃してしまう
が発生。
開国論を説いていた蘭学者たちとは全く違う幕府の対応に憤懣が溜まり始めたことから、次第に
するようになっていきました。
批判が苛烈する中の1839年6月24日、
- 渡辺崋山
- 高野長英
などが主に幕府への批判を理由に捕らえられ、獄に繋がれるなどの罰を受けた言論弾圧事件が総じて
と呼ばれております。
という意味の揶揄。
他にもある6月24日の出来事
- フランスの冒険家 ジャック・カルティエ氏が、カナダの
「プリンス・エドワード島」
を発見。
:1534(天文3)年6月24日 - 国際オリンピック委員会が、
オリンピックの開催周期は4年とする
:1894(明治27)年6月24日 - APFAと呼ばれていたアメリカのプロフットボールが、
NFLに改称。APFAAmerican Professional Football Association:1922(大正9)年6月24日
- 埼玉県の
「三郷浄水場」
が通水。
:1985(昭和60)年6月24日
…などなど
6月24日の誕生日占い
6月24日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :かに座
- 守護星:月
- 自然素:水
- 色 :白、銀
- 性格 :
- 快活
- 親しまれやすい
- 直感力に長けている
- 理想主義者
- 努力家
- 実践的
- 自分の意志が強い
- 何事にも誠実
- 真面目
- 家族や家庭を大事にする
- 個性や能力の際立つ相手に惹かれがち
- 情熱的な愛情表現を好む傾向あり
- ちょっと感情的
- 横柄な態度を取りがち
- 八方美人と捉えられる傾向あり
- ちょっと威張り気質
- 割りかし頑固
- 結構怒りっぽい
- ギャンブルには注意
あくまで参考までに。。
6月24日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- テオドール・ド・ベーズ
*:1519年
*:神学者 - アルプレヒト・ベルブリンガー
*:1783年
*:発明家、航空研究家
・「ウルムの仕立て屋」と称される人物 - エルンスト・ヴェーバー
*:1795年
*:生理学者、解剖学者
・「ヴェーバーの法則」の名を冠す人物 - ヤン・マテイコ
*:1838年
*:画家 - アンブローズ・ビアス
*:1842年
*:作家 - 馬場辰猪
*:1850年
旧暦:嘉永3年5月15日
*:思想家、啓蒙活動家 - ヒューゴ・シンベリ
*:1873年
*:画家 - 秋田貞夫
*:1909年
*:実業家
・「秋田書店」創立者 - ジェフ・ベック
*:1944年
*:ギタリスト - 西田健
*:1945年
*:俳優、声優 - エリソン・オニヅカ
*:1946年
*:宇宙飛行士 - 康珍化
*:1953年
*:作詞家 - 犬童一心
*:1960年
*:映画監督 - 清水圭
*:1961年
*:タレント - 六角精児
*:1962年
*:俳優 - 野々村真
*:1964年
*:タレント - 八木亜希子
*:1964年
*:アナウンサー、女優 - 椎名高志
*:1965年
*:漫画家 - くぼたまこと
*:1967年
*:漫画家 - シセル
*:1969年
*:歌手 - 岩永哲哉
*:1970年
*:声優 - お宮の松
*:1973年
*:お笑いタレント - 中村俊輔
*:1978年
*:サッカー選手
・日本代表 - フアン・ロマン・リケルメ
*:1978年
*:サッカー選手
・アルゼンチン代表 - 斎藤宏介
*:1985年
*:ミュージシャン
・UNISON SQUARE GARDEN - ソランジュ
*:1986年
*:歌手 - LiSA
*:1987年
*:歌手 - リオネル・メッシ
*:1987年
*:サッカー選手
・アルゼンチン代表 - 野村祐輔
*:1989年
*:プロ野球選手 - 北原里英
*:1991年
*:女優、タレント
・元AKB48 - 桑原由気
*:1991年
*:声優
他多数
6月24日の花と花言葉
バラ(赤)
花言葉
美
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。