7月10日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、7月10日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
7月10日は何の日?
納豆の日
出典:www.tenki.jp
【なっ(7)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、全国納豆協同組合連合会が7月10日に記念日を制定しております。
ちなみに…
- 納豆をかき混ぜる回数
- 納豆は夜に食べた方が良い?
- 納豆は常温で食べるのが良い!
は納豆に関する雑学ですが、ちょっと脱線した話で割と長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
納豆をかき混ぜる回数
農林水産省の食品総合研究所が行なった実験によると、納豆の旨み成分である
- アミノ酸
- 甘味成分
は、

というデータ結果が出ております。
納豆をかき混ぜる回数の目安としては、
- 約200回〜:違いが出始める
- 約300回〜:旨味成分が増す
のだとか…。
公表データ
かき混ぜ回数 | アミノ酸 | 甘味成分量 |
100回〜 | 約1.5倍増 | 約2.3倍増 |
200回〜 | 約2.5倍増 | 約3.3倍増 |
300回〜 | 特に変化なし | 約4.2倍増 |
農林水産省の食品総合研究所データ |
また、美食家として名を馳せた北大路魯山人も、著書

の中で

と記しております。
納豆は夜に食べた方が良い?
納豆には
という酵素が含まれており、ナットウキナーゼは

- 心筋梗塞
- 脳梗塞
などの起因となる血栓を溶かす作用を持つ健康成分
とされております。
また、個人差はあるものの、納豆を食べてから

と考えられております。
心筋梗塞や脳梗塞は、早朝に発症しやすい疾患のため

だと提唱する医師がほとんどです。
納豆は常温で食べるのが良い!
上記のナットウキナーゼは、

特性があるため、

のが血栓予防には適しております。
指笛の日
沖縄県の指笛愛好家グループ・指笛王国おきなわが記念日に制定しております。
指笛は

とされており、

- かぎ形に人差指を曲げて吹く形が7の字に似ている
- 十本の指を使って様々な吹き方ができる
ことの各数字と、エイサーの盛んな夏の初めがふさわしいことから7月10日に記念日が設けられております。
主に沖縄県〜鹿児島県奄美群島などの伝統芸能で、お盆の時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するためのもの。
若者たちが歌と囃子に合わせて踊りながら、地区の道を練り歩く催しなどが行われております。
油に関する記念日
「710」を逆さにすると「OIL」に見えることにちなんで、7月10日は油に関する記念日が多数制定されております。
- 潤滑油の日
「710」を逆さにすると「OIL」に見えることにちなんで、全国石油工業協同組合が7月10日に記念日を制定しております。 - 植物油の日
「710」を逆さにすると「OIL」に見えることにちなんで、日本植物油協会が7月10日に記念日を制定しております。 - オイルフィルターの日
「710」を逆さにすると「OIL」に見えることにちなんで、自動車専用のオイルフィルターなどの関連製品を製造している日本フィルターエレメント工業会が7月10日に記念日を制定しております。
…などなど
他にもある7月10日の記念日
- 四万六千日
東京・浅草にある浅草寺では、7月10日に参詣するととされております。46,000日分の参詣をしたに等しいご利益がある - 生理学の日
1922(大正11)年7月10日に「日本生理学会第1回大会」が開催され、2022(令和4)年に100周年を迎えたことを機に、一般社団法人日本生理学会が記念日を制定しております。生理学- お腹が空く
- 汗をかく
といった身体が示す反応が出る際、体内では何が起こっているのかを究明する学問
…などなど
はじまりに関する記念日
- クリエイトの日
求人広告会社の先駆けとなった株式会社クリエイト社の設立が、1968(昭和43)年7月10日だったことにちなんで同社が記念日に制定しております。 - Stop!迷惑メールの日
2002(平成14)年7月10日に迷惑メール相談センターが開設されたことにちなんで、日本データ通信協会・迷惑メール相談センターが記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
- 岡山県牛窓産 冬瓜の日な(7)つはとう(10)がん
「夏は冬瓜」の語呂合わせにちなんで、JA岡山 牛窓冬瓜・そうめん南瓜部会が7月10日に記念日を制定しております。
- ブナピーの日
ホクト株式会社が開発したブナシメジの新品種商品で、新食感のきのこ食品ブナピーが、2002(平成14)年7月10日に発売されたことにちなんで、同社が記念日に制定しております。 - ドットわん・犬の納豆の日
【な(7)っとう(10)】の語呂合わせにちなんで、ペット向け自然食品業を営む株式会社ピュアボックスが7月10日に記念日を制定しております。 - ブラックジンジャーの日
機能性表示食品向け素材としてのブラックジンジャーが、2013(平成25)年7月10日に厚生労働省医薬食品局長より正式に食品として使用することが許可されたことにちなんで、長年ブラックジンジャーの研究を行っている食品関連製造会社・丸善製薬株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 日本なまずの日
【な(7)まず(10)】の語呂合わせにちなんで、日本なまず生産株式会社が7月10日に記念日を制定しております。 - ナオトの日
アーティストなど多方面で活躍するナオト・インティライミ氏から【ナ(7)オト(10)】の語呂合わせにちなんで、同氏所属事務所の株式会社エンジンが7月10日に記念日を制定しております。インティライミ南米インカの言葉で
太陽の祭りの意
- くにさき七島藺の日
畳表や加工品の材料七島藺を、大分県・国東地方ではと呼ぶことから【しっ(7)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、大分県国東市が7月10日に記念日を制定しております。しっとう - 名入れギフトの日
【な(7)い(1)れ(0)】の語呂合わせにちなんで、名入れ雑貨や記念品の販売などを行っている株式会社ジョリオが7月10日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国編
- 独立記念日
【バハマ】
1973(昭和48)年7月10日に、バハマがイギリスから独立したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
7月10日にあった出来事
ウルトラマンの放送が開始
出典:円谷プロ
1966(昭和41)年7月10日、TBS系列で空想特撮シリーズ
が放送開始されました。
第1回放送は、

- ウルトラマン
- ウルトラ怪獣
- 科学特捜隊メンバー
らが同時出演をし、監修・総指揮を務めた円谷英二氏もゲスト出演しております。
本格的な特撮シリーズとしてのウルトラマンが放送されたのは、翌週の7月17日からでした。
ウルトラマンのテレビ放送は、
- 平均視聴率
:36.7% - 最高視聴率
:42.8%
と驚異的な数字を誇り、その後シリーズを変えながら今なお多くの方々に親しまれ続けております。
ウルトラマンの日
ウルトラマンの放送が開始された7月10日は
として記念日に制定されています。
イチロー選手がMLBオールスターでMVPの活躍
出典:日刊スポーツ
現地時間2007(平成19)年7月10日、AT&Tパークで行われたMLBオールスター戦で、当時シアトル・マリナーズ所属のイチロー選手が
3打数3安打2打点
の大活躍でオールスターMVPを受賞しました。
3安打の内の1本は、

での得点となり、この偉業は

されておりす。
他にもある7月10日の出来事
- 乙巳の変:
中大兄皇子、中臣鎌足らが、当時権勢を誇っていた蘇我入鹿を暗殺し蘇我氏を滅ぼした飛鳥時代の政変。と目されております。歴史家 以後行われる大化の改新の第一段階
:645年7月10日旧暦皇極天皇4年6月12日 - 日本スポーツ協会の前身にあたる
『日本体育協会』
が設立。
:1911(明治44)年7月10日 - 東京・有楽町で日本初となるタクシー会社が設立。タクシー自働車会社
:1912(明治45)年7月10日 - 株式会社岩波書店が発行する文庫本レーベルが創刊。岩波文庫
:1927(昭和2)年7月10日 - ぴあ株式会社が発刊するエンタテインメント情報誌が創刊。『月刊ぴあ』
:1972(昭和47)年7月10日
…などなど
7月10日の誕生日占い
7月10日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :かに座
- 守護星:月
- 自然素:水
- 色 :白、銀
- 性格 :
- リーダー気質
- 信念が強い
- 行動力がある
- 競争力に長けている
- 変化を好む傾向あり
- 観察眼が鋭い
- 自立している相手を好む傾向あり
- ちょっと嫉妬深い
- 何気に敵対心が強め
- 自制が効きづらい
- 楽観主義
- 好奇心旺盛
あくまで参考までに。。
7月10日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 北条政村
1205年7月10日
(旧暦:元久2年6月22日)
・鎌倉幕府 第7代執権 - 後花園天皇
1419年7月10日
(旧暦:応永26年6月18日)
・第102代天皇 - ジャン・カルヴァン
1509年7月10日
・神学者
└「ジュネーヴ大学」創立者 - カミーユ・ピサロ
1830年7月10日
・画家 - ニコラ・テスラ
1856年7月10日
・電気技師
・発明家
└ 交流電流
└ 蛍光灯
└ 無線操縦
他、多数の発明者 - サム・ウッド
1883年7月10日
・映画監督 - 吉行あぐり
1907年7月10日
・美容師 - オーウェン・チェンバレン
1920年7月10日
・物理学者
└「反陽子」発見者のひとり - 和久峻三
1930年7月10日
・推理作家
└『赤かぶ検事』シリーズなど - 米倉斉加年
1934年7月10日
・俳優 - 松島トモ子
1945年7月10日
・女優 - 布施博
1958年7月10日
・俳優 - 沢村一樹
1967年7月10日
・俳優 - 小泉孝太郎
1978年7月10日
・俳優 - コン・ユ
1979年7月10日
・俳優 - 田中圭
1984年7月10日
・俳優 - 山田親太朗
1986年7月10日
・ファッションモデル
・タレント - 矢崎広
1987年7月10日
・俳優 - 前田敦子
1991年7月10日
・女優
・タレント
└ 元AKB48 - 佐藤玲
1992年7月10日
・女優 - 加藤玲奈
1997年7月10日
・ファッションモデル
・タレント
└ 元AKB48 - 森田ひかる
2001年7月10日
・タレント
・歌手
└ 櫻坂46
他にも多数
7月10日の花と花言葉
マツバボタン
花言葉
さわやか
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。