8月30日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、8月30日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
8月30日は何の日?
冒険家の日
1965(昭和40)年8月30日に、同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊が、
ことと、1989(平成元)年8月30日に、
したのがどちらも8月30日だったことから
として記念日に制定されております。
ちなみに、堀江氏は1962(昭和37)年8月12日に
もしており、その功績を讃えて8月12日は
として制定されております。
国際失踪者デー
失踪し、どこかに監禁されているかもしれない人々への境遇に関心を寄せるため、
- アムネスティ・インターナショナル
- 赤十字国際委員会
- 国際連合人権高等弁務官事務所
などが呼びかけを実施し、8月30日に記念日制定された国際デーのひとつ。
国連の調査によると、今なお世界の多くの国では
現実があり、
とされております。
また日本国内だけでも、失踪者は
と推測されており、特に強制的拉致に関しては日本政府が中心となって解決策が講じられております。
他にもある8月30日の記念日
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- 中津ハモの日
ハモは
8月が最も脂のノリ状態がよくなる
「m0 ≒ mo(モ)」
とする見立てから、全国有数のハモの漁獲量と消費量を誇る大分県中津市の地方卸売市場 中津魚市場が8月30日に記念日を制定しております。 - 宮崎ぎょうざの日
宮崎県では
宮崎県 スーパーや専門店で餃子を購入し、持ち帰って家で食べる文化が根付いている
宮崎県 餃子の消費金額、購入頻度で日本一になった- 29日
:毎月「肉の日」になっている
:宮崎県の特産品
(豚肉、牛肉、鶏肉など) - 30日
:【み(3)やざき】の語呂合わせ
:「0」を餃子の形と捉える見立て - 31日
:【やさ(3)い(1)】の語呂合わせ
:宮崎県の特産品
(ニラ、ニンニクなど)
の事由を夏休みとなる8月と合わせて
の各日に同記念日を制定しております。
- 29日
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- ハッピーサンシャインデー
【ハッ(8)ピーサンシャイン(30)】の語呂合わせにちなんで8月30日に制定された記念日。
太陽のような明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる - ヤミ金融ゼロの日
【ヤ(8)ミ(3)金ゼロ(0)】の語呂合わせにちなんで8月30日に制定された記念日。ヤミ金「闇金融」と同意で、
- 国
- 財務局
- 都道府県
などに未登録で貸金業を営む業者や業務、または出資法に反する行いをする個人・団体の総称。
…などなど
諸外国編
- リマのローザの日
【ペルー】
ペルー出身で、アメリカ大陸初のカトリック聖人となったリマのローザが、8月30日に聖名を授かったことを祝して制定された記念日。 - 戦勝記念日
【トルコ】
1922(大正11)年8月30日、トルコ独立戦争の最後の戦い
ドゥムルプナルの戦い
…などなど
8月30日にあった出来事
富士山に測候所が設置
1895(明治28)年8月30日、富士山頂に天候観測のための
が開設しました。
「野中観測所」は気象学者の野中至氏が私財を投じて建設したもので、通年測候所としては
でした。
当時は6畳ほどの小屋で、
- 時に氷点下-30℃
- 時に風速60m/s
など、過酷な環境下で観測を続けていそう。
野中氏の観測は、当時不可能と考えられていた
側面もあり、命がけのチャレンジに日本中の注目が集まりました。
ちなみに、野中測候所は1923(大正12)年に気象庁が開設した
にその役目が引き継がれることとなりました。
また、その後の技術革新により自動観測機等が整備され、2004(平成16)年に有人観測所としての役目を終えております。
今日では、
として無人観測運営を続けており、
- 気圧
- 気温
- 湿度
などの観測データ集計が行われております。
ちなみに、富士山観測所で使用されていた旧レーダードーム等は、山梨県富士吉田市にある
に移設されており、見学することが可能になっております。
富士山測候所記念日
富士山山頂での天候観測を実現させた「野中測候所」が開設された8月30日は、
として制定されております。
マッカサー元帥が日本に着任
出典:ironna.jp
1945(昭和20)年8月30日、太平洋戦争での勝利を受けて日本を占領した連合国軍の最高司令官
- ダグラス・マッカーサー元帥
が、愛機「パターン号」から神奈川・厚木飛行場に降り立ちました。
サングラスにコーンパイプを加えた姿は圧倒的な存在感を放ち、多くの日本人に深く印象づけられることとなりました。
以後約6年間、マッカーサー元帥は連合国軍最高司令官総司令部として日本国内で数多くの改革を行い、
など、その手腕は現在でも好意的に受け止められております。
マッカーサー進駐記念日
マッカーサー元帥が日本に降り立った8月30日は、
として記念日に制定されております。
他にもある8月30日の出来事
- 徳川家康が江戸城に公式入城。
以後、
歴史家江戸城が徳川氏の居城
:1590年8月30日旧暦天正18年8月1日 - 江戸幕府が諸大名の統制法
武家諸法度
:1615年8月30日旧暦元和元年7月7日 - 古生物学者 チャールズ・ウォルコット博士が、
研究者 およそ5億500万年前の海棲動物
「バージェス頁岩の化石」
を発見。
:1909(明治42)年8月30日 - 「日本ジャグリング協会」
が設立。
:1999(平成11)年8月30日 - SF作家やSFファン最大のイベント
「第65回 世界SF大会」
が日本で初開催。
:2007(平成19)年8月30日
…などなど
8月30日の誕生日占い
8月30日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :おとめ座
- 守護星:水星
- 自然素:土
- 色 :藍
- 性格 :
- 忠誠心が厚い
- コミュニケーション能力が高い
- 創造性に優れている
- 自分に厳しめ
- ロマンリストな傾向あり
- 刺激ある恋愛を好みがち
- 結構気まぐれ
- 愛情表現がちょっと苦手
- でも愛情深い
- おっちょこちょいな面がある
- 発想力に長けている
- 芸術肌
あくまで参考までに。。
8月30日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 伊藤仁斎
1627年8月30日
旧暦:寛永4年7月20日
・儒学者
・思想家 - 堀田正睦
1810年8月30日
旧暦:文化7年8月1日
・江戸幕府 老中
└ 下総佐倉藩主
(現:千葉県佐倉市辺り) - 国木田独歩
1871年8月30日
旧暦:明治4年7月15日
・小説家
└『武蔵野』
└『牛肉と馬鈴薯』
└『酒中日記』など - テッド・ウィリアムズ
1918年8月30日
・MLB選手 - ウォーレン・バフェット
1930年8月30日
・投資家 - ブルース・マクラーレン
1937年8月30日
・レーシングドライバー
・実業家
└「マクラーレン」創業者 - 井上陽水
1948年8月30日
・ミュージシャン - 大野豊
1955年8月30日
・プロ野球選手
・指導者 - 所十三
1961年8月30日
・漫画家
└『疾風伝説 特攻の拓』など - 小谷実可子
1966年8月30日
・アーティスティックスイミング選手 - 羽海野チカ
1966年8月30日
・漫画家
└『ハチミツとクローバー』
└『3月のライオン』など - 河下水希
1971年8月30日
・漫画家
└『いちご100%』など - キャメロン・ディアス
1972年
・女優 - 佐藤アツヒロ
1973年8月30日
・俳優
└ 元光GENJI - 内藤大助
1974年8月30日
・プロボクサー
└ 元WBC世界フライ級王者
・タレント - 吉沢悠
1978年8月30日
・俳優 - 米澤円
1982年8月30日
・声優 - 神原大地
1983年8月30日
・声優 - 松本潤
1983年8月30日
・俳優
・タレント
・歌手
└ 嵐 - EXILE NAOTO
1983年8月30日
・ダンサー
・パフォーマー
└ EXILE
└ 三代目J Soul Brothers - 歌広場淳
1985年8月30日
・ミュージシャン
└ ゴールデンボンバー - 紅蘭
1989年8月30日
・タレント - まひる
1993年8月30日
・お笑いタレント
└ ガンバレルーヤ - 下村彩里
1994年8月30日
・アナウンサー - 岩田絵里奈
1995年8月30日
・アナウンサー - 阿部顕嵐
1997年8月30日
・俳優
・タレント
└ 7ORDER project - 眞嶋優
1997年8月30日
・女優
・タレント - 池﨑理人
2001年8月30日
・タレント
・歌手
└ INI
他多数
8月30日の花と花言葉
オジギソウ
花言葉
謙虚
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。