12月3日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、12月3日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
12月3日は何の日?
カレンダーの日
1872(明治5)年に、それまでの太陰暦に変わり太陽暦が採用されたことに伴い、
こととなりました。
そのため、明治5(1872)年12月3日が明治6(1873)年1月1日に繰り上げられたことにちなんで、
- 全国団扇扇子カレンダー協議会
- 全国カレンダー出版協同組合連合会
が合同で記念日を制定しております。
日本はこの太陽暦への改暦によって
ようになりました。
着うたの日
2002(平成14)年12月3日、世界で初めて
の配信が始まったことにちなんで、株式会社レコチョクが記念日に制定しております。
携帯と音楽の楽しみ方を深め、さらに追及するとともに、
ことも目的のひとつとされております。
スマホの普及や携帯電話自体の技術革新に伴い、携帯やスマホ等で音楽を視聴する文化は急速に広まっており、着うた®の総ダウンロード数は2008(平成20)年の時点で
を超えたそう。
ちなみに、世界で初めて携帯電話の着信メロディが配信されたのは、1999(平成11)年12月1日のことでした。
「暮らしに除菌を」の日
アルコール除菌剤「暮らしに除菌を」は、
を標語にしていることから、同製品の製造・販売を行っている株式会社プラネットが【いちにのさん】を12月3日と見立てて記念日に制定しております。
例年12月ごろからインフルエンザが流行りだす傾向にあることに加え、2019年後半から新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が世界的に増えたことを鑑み、
- 手洗い
- うがい
- 除菌
をしっかり行っていき、衛生的な生活環境を意識していく
ことが呼びかけられております。
国際障害者デー
1982(昭和57)年12月3日に、
が国連総会で採択されたことにちなんで記念日に制定された国際デーのひとつ。
障害者問題への理解促進や、生活しやすい環境つくりなどが提唱されております。
日本では、例年12月3日〜12月9日までを
として制定しており、最終日の12月9日は
として日本独自に同活動が展開されております。
他にもある12月3日の記念日
はじまりに関する記念日
- 魚群探知機の日
様々な種類の無線LAN・ハンディターミナル事業などを展開している古野電気株式会社が、1948(昭和23)年12月3日に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功し製造・販売を開始したことから、同社が記念日に制定しております。
MEMO魚群探知機の実用化は漁業関係者にとっては画期的な進歩となり、以後世界中の漁業の在り方を大きく進歩させる契機となりました。
…などなど
読み方や発音に関する記念日
読み方や発音から連想される語呂などにちなんだ記念日です。
- 奇術の日
マジック等で用いられる掛け声
ワンツースリー - ヒルズダイエットの日
ダイエットは
ワン・ツー・スリーと一歩ずつ進めていく
ショップジャパン - わらべうた保育の日
代表的なわらべうたのひとつに
せっせっせーのよいよいよい- 4×3=12
- 1×3=3
として、わらべうた保育を各地で展開しているHITOWAキッズライフ株式会社が12月3日に記念日を制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- みかん日
【いい(1×2)み(3)かん】の語呂合わせにちなんで、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が- 11月3日
- 12月3日
の両日に同記念日を制定しております。
- ひっつみの日
小麦粉を練って平たい団子状にした料理
ひっつみ
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 妻の日
1年の最終月である12月に【サン(3)クス】と感謝を伝えることを目的に、凸版印刷株式会社が12月3日に記念日を制定しております。 - プレママの日
いい(1)に(2)んぷさん(3)
【良い妊婦さん】の語呂合わせと、ベビー用品専門店
ベビーザらス参考- プレママ
:出産間近のママさん - マタママ
:妊娠しているママさん
- プレママ
- いつも見てるよ空からの日
東京・高円寺にある日本で唯一の気象神社の境内に10年以上住み着いていた三毛猫のミケが、2017(平成29)年12月3日に社殿を拝むような姿で天に召されたことを知った中島俊夫氏が記念日に制定しております。
同氏は、気象予報士向けの受験講座を行っている
気象予報士のかてきょ夢☆カフェ
ミケがいつも空から見守ってくれている
…などなど
追悼の記念日
- 天智天皇忌
第38代天智天皇の忌日。天智天皇10年12月3日
(新暦:672年1月7日)大化の改新や、
歴史家 日本最古とされる全国的な戸籍
庚午年籍などを残した天智天皇は、京都・御廟野古墳に眠っております。
12月3日にあった出来事
個人タクシーが営業開始
1959(昭和34)年12月3日、
ことを目的として、日本で初めて個人タクシーの営業認可がおり
が誕生しました。
当初は、
- 東京都内在住
- 40~50歳
- 3年間無事故無違反
の条件のもと、第一次免許合格者は173名でした。
個人タクシーは、
そう。
個人タクシーの日
日本で初めて個人タクシーの営業が可能となった12月3日は、
として社団法人全国個人タクシー協会が記念日に制定しております。
PlayStationが発売
出典:ソニー・コンピュータエンタテインメント
1994(平成6)年12月3日、ソニー・コンピュータエンタテインメントから家庭用ゲーム機
が発売されました。
それまで一般的だった任天堂・スーパファミコン等で使用されていた
を用いたソフトではなく、CD-ROMメディアをソフトに使用する
と呼ばれたハード機種の誕生となりました。
次世代機と呼ばれるハードは、PlayStationの他に
- セガサターン
:セガ・エンタープライゼス - NINTENDO64
:任天堂
と各社参入しております。
が、PlayStationは据え置き型ゲーム機としては
するなど、後継機も次々と世界中でヒットが続いており、2017(平成29)年度のとき点では、
を誇っております。
ちなみに、
と略されることが多い中、当時ソニーのトップだった盛田昭夫氏は、
との懸念からその略称を嫌い、
という新聞広告を出すほどでした。
なので、公式での略称は
となっております。
プレイステーションの日
初代PlayStationが発売された12月3日は、販売元のソニーコンピュータエンタテインメントが
として記念日に制定しております。
他にもある12月3日の出来事
- 当時の愛媛県から香川県が分割されたことで、現在の都道府県の領域が確定。
:1888(明治21)年12月3日 - 日本初となるクイズ番組
話の泉
:1946(昭和21)年12月3日 - 現行の
シンガポール国旗
:1959(昭和34)年12月3日 - 広島県呉市に
音戸大橋
:1961(昭和36)年12月3日 - 電電公社(現:NTT)が、東京23区内で
自動車電話
:1979(昭和54)年12月3日 - NTTが、
フリーダイヤル
:1985(昭和60)年12月3日 - 兵庫県〜鳥取県を結ぶ
智頭急行智頭線
:1994(平成6)年12月3日
…などなど
12月3日の誕生日占い
12月3日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :いて座
- 守護星:木星
- 自然素:火
- 色 :紫
- 性格 :
- ユーモアがある
- 親しまれやすい
- 決断力がある
- 問題解決能力に長けている
- 成果主義
- 創造性が高い
- 芸術肌の傾向あり
- 文才がある
- 情熱的な恋愛を好む傾向あり
- パートナーへの献身性が高い
- エネルギッシュ
- 割と飽きっぽい
- 虚栄心が強め
- 割と自慢屋
- 浪費家の傾向あり
- ちょっと怠惰
- 言行が一致しない時多め
あくまで参考までに。。
12月3日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 阿部正弘
*:1819年
旧暦:文政2年10月16日
*:幕末の老中
・第7代福山藩主 - 小松帯刀
*:1835年
旧暦:天保6年10月14日
*:薩摩藩士、政治家 - リチャード・ピアース
*:1877年
*:航空工学者、発明家 - 永井荷風
*:1879年
*:小説家 - 種田山頭火
*:1882年
*:詩人 - 東久邇宮稔彦王
*:1877年
*:皇族、政治家
・第43代内閣総理大臣 - 池田勇人
*:1899年
*:政治家
・第58〜60代内閣総理大臣 - アンディ・ウィリアムス
*:1927年
*:歌手 - 川淵三郎
*:1936年
*:サッカー選手
・日本代表
・Jリーグ初代チェアマン
・BリーグTFチェアマン - 篠山紀信
*:1940年
*:写真家 - 山脇百合子
*:1941年
*:絵本作家、挿絵画家 - イルカ
*:1950年
*:シンガーソングライター - 長州力
*:1951年
*:プロレスラー - 神保悟志
*:1962年
*:俳優、タレント - マルコ・テンペスト
*:1964年
*:マジシャン - 古田新太
*:1965年
*:俳優 - アンドリュー・スタントン
*:1965年
*:映画監督、脚本家 - 松岡圭祐
*:1968年
*:小説家 - ブレンダン・フレイザー
*:1968年
*:俳優 - 高岡早紀
*:1972年
*:女優 - 首藤奈知子
*:1979年
*:アナウンサー - 村田秀亮
*:1979年
*:お笑いタレント
・とろサーモン - 壇蜜
*:1980年
*:タレント、女優 - ダビド・ビジャ
*:1981年
*:サッカー選手
・スペイン代表 - ALEXANDER
:アレク
*:1982年
*:ファッションモデル、タレント - アマンダ・サイフリッド
*:1985年
*:女優 - 川谷絵音
*:1988年
*:ミュージシャン
・ゲスの極み乙女。など - 碓井将大
*:1991年
*:俳優、タレント
・D-BOYS - 京本大我
*:1994年
*:歌手、タレント、俳優
・SixTONES - 芹澤優
*:1994年
*:声優、歌手
・i☆Ris - 入山杏奈
*:1995年
*:タレント、アイドル
・AKB48 - 水上京香
*:1995年
*:女優 - 今川宇宙
*:1996年
*:女優、イラストレーター
他多数
12月3日の花と花言葉
ベラドンナ
花言葉
ありのまま
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。