\ 何の日?雑学 日別一覧 /

2月13日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

当記事は広告プロモーションを含んでおります

2月13日は何の日?雑学

2月13日は何の日?

ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、2月13日の

などをまとめてみました。

2月13日は何の日?

豊後高田市恋叶ロードの日

※ 画像はイメージ道路

大分県豊後高田市を走る国道213号線沿いには

  • 粟嶋神社縁結びのパワースポット
  • 真玉海岸夕陽の絶景スポット
  • 長崎鼻花とアートの岬

などの各スポットが点在していることから「213」を2月13日と見立てて大分県豊後高田市が記念日に制定しております。

同市は上記スポットを結ぶドライブルートを恋が叶う道との意味合いから

道路 恋叶こいかなロード

と命名しております。

加えて2月13日はバレンタインデーの前日でもあることから

豊後高田市 豊後高田市 多くのカップルや夫婦に訪れてほしい…!

との願いも込められております。

NISAの日

積立

ニ(2)ー(1)サ(3)
【NISA】

の語呂合わせにちなんで確定拠出年金教育協会が2月13日に記念日を制定しております。

元々はイギリスで始められた

用紙 居住者に対する少額投資を優遇する非課税制度

のことで、個人貯蓄口座が必要なことからISAと呼ばれております。

個人貯蓄口座

Individual Saving Account

そのISAの日本版として「Nippon」の「N」を加えたものが「NISA」で、同協会では

コイン 年金加入者が自己責任で行う資産形成のための賢い選択を行えるよう、効果的な教育を中立の立場で支援する

活動などが行われております。

世界ラジオデー

無線

1946(昭和21)年2月13日に国連が国際連合放送United Nations Radioを開設したことにちなんで国際デーとして記念日に制定しております。

国際表記

World Radio Day

メディアとして活用されているラジオに関して

  • その重要性を再認識すること
  • 放送事業者間のネットワーク作りを広げていくこと
  • 電波網などの国際協力を強化していくこと
  • しっかりしたアクセスを確立していくこと

などが提唱されております。

他にもある2月13日の記念日

法律に関連した2月13日の記念日

法律の施行、制定などに関連した2月13日の記念日や雑学

地方公務員法施行記念日

1950(昭和25)年12月13日に公布された

法律 地方公務員法

が、1951(昭和26)年2月13日に施行されたことにちなんで記念日が設けられております。

…などなど

飲食に関する2月13日の記念日

飲食に関連した2月13日の記念日や雑学

土佐文旦の日

柑橘類系文旦の一種

文旦 土佐文旦

から【ぶん(2)たん】と【と(10)さ(3)≒「13」】の各語呂合わせにちなんで、土佐文旦振興対策協議会が2月13日に記念日を制定しております。

伊達のあんぽ柿の日

福島県を代表する冬の特産品となっている干し柿

干し柿 あんぽ柿

の出荷が始まって2023(令和5)年で100周年になることを記念し、

  • 当時その燻蒸製法の確立や普及に携わった人数が13人だったこと
  • 【い(1)さ(3)ざわ】の語呂合わせ
  • 発祥の地・福島県伊達市梁川町五十沢いさざわ

の事由を合わせてJAふくしま未来が冬の期間となる

の各日に同記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する2月13日の記念日

語呂合わせにちなんだ2月13日の記念日や雑学

日本遺産の日

文化庁が【に(2)ほんい(1)さん(3)】語呂合わせにちなんで2月13日に記念日を制定しております。

文化庁 文化庁 有形無形のさまざまな文化財群を、地域が主体となって整備・活用し、国内外に発信していく

ことが提唱されております。

ニイミの日

声 あなたのまちの『遊』『食』カンパニー

として

  • アミューズメント事業
  • 食ブランド事業

などを展開している株式会社ニイミの社名【ニ(2)イ(1)ミ(3)】から同社が2月13日に記念日を制定しております。

…などなど

2月13日にあった出来事

苗字が義務化される

名

1875(明治8)年2月13日、明治政府が平民苗字必称義務令を布告し、

書 すべての国民に対し、姓を名乗ることを義務化

しました。

以前は

  • 貴族
  • 武士
  • 士族
  • ごく一部の国民

だけに苗字の使用が許されておりましたが、1870(明治3)年に出された平民苗字許可令を機に一般国民も苗字を持つことが可能となりました。

が、当時は

声 苗字を付けたら税金を余計に課せられるのではないか…

説 苗字をつけた途端不幸が訪れる…

などの噂や警戒から苗字を付ける人は少なく「平民苗字必称義務令」によって義務化されることとなりました。

ですが、苗字を付けたとしても

男性 女性と一緒にいるのが好きだから「女楽めら

人 お酒飲んだら、ろれつが回らなくなり舌を巻くから「酒巻さかまき

など苗字をお飾り的なイメージで割とノリで付けるケースも多く、一部の苗字は今日でも残っております。

余談
「みょうじ」には

  • 苗字
  • 名字

の漢字がありますが

研究家 研究家 違いはその由来だけで、どちらも間違いではなく両方正しい

とされております。

江戸時代頃〜

稲などのなえになぞらえて

武士 家系が長く続くように…!

との意味合いで付けられたもの。

平安時代中期頃〜

自身の所有する土地(≒ 名田)をアピールするために、以前は

平安貴族 どこどこ(土地や場所)の〇〇

と自分のことを名乗っていたものが、その人自体を指すようになったもの。

また、常用漢字としては名字が採用されており、昭和期以降は「名字」の字の方が一般的になってきております。

さらに余談
以前は自分のことを

武士 それがし

武士 手前〜

と呼称しており、

武士 どこどこ(田)の〇〇です

と言っていたものが名前という言葉になったとされております。

諸説あるうちのひとつ

  1. 「田」
  2. 「藤」
  3. 「山」

名字に関して

2022(令和4)年末時点で日本にある名字は

専門家 専門家 約30万種以上ある

とされております。

人口の多い中国でも名字の種類は500種ほどで、ヨーロッパ全体で見ても6万種前後と言われており

専門家 専門家 日本の名字の種類は世界と比較しても断トツに多い

数となっております。

また、日本の名字の約8割は

専門家 専門家 その字の由来から地名や地形に由来している

と言われております。

苗字制定記念日/名字の日

名前に名字をつけることが制度によって義務化された2月13日は

苗字制定記念日

名字の日

の各名称で記念日が制定されております。

他にもある2月13日の出来事

他にもある2月13日の出来事

  • 1862年

    旧暦:文久2年1月15日

    尊攘派・水戸浪士たちが当時の老中・安藤あんどう信正のぶまさを襲撃し負傷させた

    刀 坂下門外の変

    が起こる。

  • 1983(昭和58)年

    プロゴルフ選手青木あおきいさお氏が

    ゴルフ PGAツアー・ハワイアンオープン

    で初優勝。

    日本人選手がPGAツアーのオープン大会で優勝したのは初めての快挙となりました。

    世界のトッププロしか招待されないリーグ戦のようなもので

    ◯◯オープン

    と冠されたツアー試合を経て各ツアーでの獲得賞金のトップが

    トロフィー PGAツアー優勝

    となる方式の大会。

  • 1995(平成7)年

    数学者アンドリュー・ワイルズ氏が証明した

    ドキュメント フェルマーの最終定理

    が正式認定。

    約360年に渡る同定理の証明方法議論に決着が付くこととなりました。

…などなど

2月13日の誕生日占い

誕生日占い

2月13日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座:みずがめ座

守護星:天王星

自然素:風

色:青

性格:

率先して行動出来る

リーダーシップがある

個性的な相手を好む傾向あり

恋愛面は割と熱しやすい

自己表現が上手い

衝動的行動が多め

何かと反抗的な態度をとりがち

ちょっと高圧的

自己中心的と思われがち

情に厚い

コミュニケーション能力が高い

あくまで参考までに。。

2月13日生まれの有名人

2月13日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

アントワーヌ・ルイ

  • 1723年2月13日
  • 外科医
  • ギロチン発明者

蔦屋つたや重三郎じゅうざぶろう

  • 1750年2月13日
  • 旧暦:寛延3年1月7日
  • 出版人
  • TSUTAYAの名称の由来となった人物

ウィリアム・ショックレー

  • 1910年2月13日
  • 物理学者
  • トランジスタ発明者のひとり

倉金くらかね章介しょうすけ

  • 1914年2月13日
  • 漫画家
  • あんみつ姫など

アウンサン

  • 1915年2月13日
  • 独立運動家

フランキーさかい

  • 1929年2月13日
  • 俳優

つじ静雄しずお

  • 1933年2月13日
  • 料理人
  • 辻調グループ創業者

森本もりもとレオ

  • 1943年2月13日
  • 俳優
  • タレント

佐藤さとうB作ビーさく

  • 1949年2月13日
  • コメディアン
  • 俳優

みなみこうせつ

  • 1949年2月13日
  • ミュージシャン
  • かぐや姫

島田しまだ洋八ようはち

  • 1950年2月13日
  • 漫才師
  • B&B
  • 俳優

矢野やの顕子あきこ

  • 1955年2月13日
  • ミュージシャン

山本やまもと博文ひろふみ

  • 1957年2月13日
  • 歴史学者

出川でがわ哲朗てつろう

  • 1964年2月13日
  • タレント

宮本みやもと和知かずとも

  • 1964年2月13日
  • プロ野球選手
  • 指導者

南原なんばら清隆きよたか

  • 1965年2月13日
  • お笑いタレント
  • ウッチャンナンチャン

ヒロミ

  • 1965年2月13日
  • お笑いタレント
  • B21スペシャル

生田いくた智子ともこ

  • 1967年2月13日
  • 俳優

ハリウッドザコシショウ

  • 1974年2月13日
  • お笑いタレント

ロビー・ウィリアムズ

  • 1974年2月13日
  • ミュージシャン

西岡にしおか孝洋たかひろ

  • 1974年2月13日
  • アナウンサー

阿部あべつよし

  • 1982年2月13日
  • 俳優

加藤かとうりょう

  • 1990年2月13日
  • 俳優
  • タレント

有村ありむら架純かすみ

  • 1993年2月13日
  • 俳優

忽滑谷ぬかりやこころ

  • 1998年2月13日
  • アナウンサー

他にも多数

2月13日の花と花言葉

エーデルワイス

エーデルワイス

花言葉
  • 大切な思い出
  • 勇気

上記は一例になります

2月13日記事の特記クレジット

日本記念日協会

苗字
『苗字と名前の歴史』
著:坂田聡
版:吉川弘文館,2006
『苗字の歴史』
著:豊田武
版:吉川弘文館,2012

flaticon

一部個別に記載

掲載内容に関して

年間を通して5日以上ある月ごと週ごと曜日ごとなどの同名・同内容の記念日は
2月13日の記念日
とはそぐわない気がするため、勝手な一存ながら掲載を見送っております。

「広告に関する開示」はポリシーページにて掲載しております。

本記事内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております。

画像を含む当記事の記載内容を無断で転載、複製、改変する行為は禁止いたします。

2月13日の翌日は何の日?前日は何の日だった?