1月30日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、1月30日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
1月30日は何の日?
3分間電話の日
1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が

に設定されたことにちなんで記念日が設けられております。
それまでは
- 料金
:1通話10円 - 時間
:無制限
でした。
電話機自体が各家庭に1台ではなく、商店や集会所に設置されその地域で共有して使われていた時代、

だったため、物珍しさから長時間電話が後を絶たなかったそう。
そのため、

とのクレームが頻発したため、時間制限が設けられることとなりました。
孝明天皇例祭

として執り行われる宮中行事のひとつ。
1867年1月30日に御崩御された孝明天皇を祀るため祭事となっております。
1874(明治7)年〜1912(明治45)年までは、国の祭日として設けられておりました。
現在では
のひとつ

と、天皇の墓である

皇居・吹上御苑の東南に位置する
- 賢所
- 皇霊殿
- 神殿
を指しております
他にもある1月30日の記念日
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- おからのお菓子の日
おから菓子に含まれる- イ(1)ソフラボン
- 大豆サ(3)ポニン
- オリゴ糖(0)
の各語呂合わせにちなんで、おからや大麦関連食品の製造・販売などを行っている株式会社大麦工房ロアが1月30日に記念日を制定しております。
- 節々の痛みゼロを目指す日
【い(1)たみ(3)ゼロ(0)】の語呂合わせにちなんで、訪問リハビリ鍼灸マッサージ院を運営する有限会社ひまわりが1月30日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- タビナカの日
【い(1)ざ(3)地球(≒◯≒0)を楽しもう】との語呂合わせにちなんで、を掲げたツアー予約サイト地球はもっと楽しくなるを運営する株式会社タビナカが1月30日に記念日を制定しております。タビナカ
…などなど
諸外国編
- 殉教者の日
【インド】
1948(昭和23)年1月30日に、マハトマ・ガンディー氏が暗殺されたことを受けて制定された追悼の記念日。
…などなど
1月30日にあった出来事
赤穂事件:吉良邸へ討ち入り
1703年1月30日、大石内蔵助ら旧赤穂藩士47人が、吉良上野介義央邸に討ち入りし、吉良を討った
が起こりました。
ごく簡単な経緯
それまでもちょくちょく吉良上野介からモラハラまがいのことをされていたと目されている赤穂藩主の浅野内匠頭が、

事件が発生。
折り悪くその日江戸城内では

で、場所柄もわきまえずに刀を抜いた浅野に対し、時の江戸幕府 第5代将軍徳川綱吉は大激怒。
- 浅野側
:即日藩主切腹、改易 - 吉良側
:お咎めなし
として、浅野側だけに重い処分が下されました。
≒ お取り潰し
この判断に対し浅野家家臣達は反発。
筆頭家老・大石内蔵助を中心に、主君の敵である吉良を討ち取るべく

一連の流れが「赤穂事件」と呼ばれております。
赤穂事件の受け取り方
ある説では、


など、当時から割と赤穂浪士や浅野内匠頭に対しては

でした。
また、当時の幕府の対応に反発する民衆の声なども加味されて、歌舞伎等では
- 吉良 ≒ 敵
- 赤穂 ≒ 善
の構図で描かれていたことから

と赤穂浪士の行動を支持する声が加速されていくことになりました。
今日でも時代劇の「忠臣蔵」などでは、赤穂浪士をメインに据えた作品が数多く見られます。
が、新たに発見されている数々の史料では


とされる文書が発見されるなど、その見方は変わりつつあります。
加えて、2010年代以降の教育現場界隈では

との懸念から、忠臣蔵はあまり好まれる傾向にはないそう。。
ちなみに、赤穂事件が起こった旧暦の12月14日は
として記念日のひとつに制定されております。
他にもある1月30日の出来事
- 日本とオランダの間でが締結。日蘭和親条約締結
:1856年1月30日旧暦安政2年12月23日 - イギリス・ロンドンにてが締結。日英同盟
:1902(明治35)年1月30日 - トヨタ紡織の前身にあたるが設立。豊田紡織
:1918(大正7)年1月30日 - マツダ株式会社の源流となるが創立。東洋コルク工業
:1920(大正9)年1月30日 - アマチュア天文家・百武裕司氏が
「百武彗星」
を発見。
:1996(平成8)年1月30日
…などなど
1月30日の誕生日占い
1月30日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :みずがめ座
- 守護星:天王星
- 自然素:風
- 色 :青
- 性格 :
- 親しみを持たれやすい
- 合理的な考え方が出来る
- 洞察力が鋭い
- 誰に対しても誠実
- 年上の相手に惹かれる傾向あり
- 結構嫉妬深い
- あまり流行には乗らない
- 割と目立ちたがり
- 我が道を行く派
- ちょいちょい注意力散漫になりがち
- 先見の明がある
- 話し上手
あくまで参考までに。。
1月30日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- 永井道明
:1869年1月30日
:旧暦・明治元年12月18日
・体育学者
└ “近代体操の父”と称される人物
└ ドッジボールを日本に伝えた人物 - 鳥井信治郎
:1879年1月30日
・経営者
・実業家
└「サントリー」創業者 - フランクリン・D・ルーズベルト
:1882年1月30日
・政治家
└ 第32代アメリカ大統領 - 高見順
:1907年1月30日
・小説家
・詩人
└『故旧忘れ得べき』
└『如何なる星の下に』など - 川上源一
:1912年1月30日
・経営者
・実業家
└「ヤマハ発動機」創業者 - フレッド・コレマツ
:1919年1月30日
・人権擁護活動家 - 長谷川町子
:1920年1月30日
・漫画家
└ 日本人女性初のプロ漫画家
└『サザエさん』
└『いじわるばあさん』など - ダグラス・エンゲルバート
:1925年1月30日
・エンジニア
・発明家
└ コンピューター機器「マウス」の発明者 - ジーン・ハックマン
:1930年1月30日
・俳優 - 横山ノック
:1932年1月30日
・漫才師
・政治家
└ 第48〜49代大阪府知事 - 常田富士男
:1937年1月30日
・俳優
・声優
・ナレーター - みつはしちかこ
:1941年1月30日
・漫画家
└『ハーイあっこです』
└『小さな恋のものがたり』など - 柳ジョージ
:1948年1月30日
・ミュージシャン - 吉野彰
:1948年1月30日
・化学者
└「リチウムイオン電池」発明者のひとり
└ 2019年 ノーベル化学賞受賞者 - フィル・コリンズ
:1951年1月30日
・ミュージシャン - 土屋圭市
:1956年1月30日
・レーシングドライバー - 石川さゆり
:1958年1月30日
・歌手 - 青山穣
:1965年1月30日
・声優 - ぜんじろう
:1968年1月30日
・お笑いタレント - 松本典子
:1968年1月30日
・タレント - 加藤紀子
:1973年1月30日
・タレント
・女優 - クリスチャン・ベール
:1974年1月30日
・俳優 - 吉村由美
:1975年1月30日
・歌手
└ PUFFY - 新井貴浩
:1977年1月30日
・プロ野球選手
・指導者 - 板倉俊之
:1978年1月30日
・お笑いタレント
└ インパルス - 梅津弥英子
:1978年1月30日
└ アナウンサー - 菅野文
:1980年1月30日
・漫画家
└『オトメン(乙男)』など - 岩政大樹
:1982年1月30日
・サッカー選手
└ 元日本代表
・指導者 - 尾上松也
* 2代目
:1985年1月30日
・歌舞伎役者
・俳優 - 下田麻美
:1986年1月30日
・声優
・歌手 - たかし
:1986年1月30日
・お笑いタレント
└ トレンディエンジェル - 千賀滉大
:1993年1月30日
・プロ野球選手
・MLB選手 - 岩佐美咲
:1995年1月30日
・演歌歌手
└ 元AKB48 - 清原果耶
:2002年1月30日
・ファッションモデル
・女優
他にも多数
1月30日の花と花言葉
サクラソウ
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。