\ 何の日?雑学 日別一覧 /

2月17日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

2月17日は何の日?雑学

2月17日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、2月17日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

2月17日は何の日?

天使の囁きの日

ダイヤモンドダスト

1978(昭和53)年2月17日、北海道幌加内町母子里で

天気、温度計
氷点下41.2℃

という最低気温が記録されたことにちなんで、天使の囁きを聴く会が記念日に制定しております。

天使の囁き

氷点下20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶

ダイヤモンドダスト

を指しております

chat
最低気温を記録…

と聞くと、寒さ等であまり良いイメージが持たれないことから、イメージ改善のひとつとして同会が

雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらいたい

との思いから

天使の囁き

のネーミングを使用しております。

また、例年2月17日にはダイヤモンドダストを実際に観察するイベントなど、厳冬の一夜を体験出来る

天使の囁きを聴く集い

が実施されております。

加えて、氷点下41.2℃を記録したことにちなんで造られた

最寒の地 記念公園クリスタルパーク

では、ライトアップなどが実施され人気を集めております。

ちなみに…

天気、温度計
氷点下41.2℃

の観測記録は、気象庁公式の観測対象からは外れていたため

専門家
専門家
非公式ながら日本最低気温

となっております。

気象庁公式記録
氷点下41℃
:北海道旭川市
:1902(明治35)年1月25日

千切り大根の日

切り干し大根

切り干し大根は

千切りせんぎり大根

ともいい、

  • 生産が例年2月に最盛期を迎えること
  • 「千」の字が「二」と「1」に分けられること
  • 「切」の字には「七」が入っていること

などを合わせて、乾燥野菜食品などの製造・販売を行っているこだま食品株式会社が2月17日に記念日を制定しております。

京都の一部地域では千切り大根のことを

声
のきしのぶ

と呼ぶこともあるそう。

千切り大根(切り干し大根)は、天日干しで乾燥させた食材で

  • 価格
  • 調理性
  • 無添加
  • 無着色

など多分野で優れており、保存も利く自然食品として古くから日本の食卓で親しまれております。

電子書籍の日

eBook

2011(平成23)年2月17日、日本国内最大級の電子書籍蔵書数を有する電子書籍サービス

BookLive!

の運営がスタートしたことにちなんで、運営元の株式会社BookLiveが記念日に制定しております。

電子書籍の認知度向上や利用促進を図りるとともに、その利便性を体験してもらう

ことが目的とされております。

また、同社では有力企業と提携した様々な電子書籍の普及活動も行っております。

他にもある2月17日の記念日

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • ガチャの日
    日本で初めてカプセル玩具
    ガチャ
    の販売を行った株式会社ペニイの設立日が1965(昭和40)年2月17日だったことにちなんで、同社が記念日に制定しております。
    以前は
    chat
    カプセルトイ
    とも呼ばれていたガチャは、1965(昭和40)年から登場しており、今日でも大人から子どもまで幅広い層に人気があります。

…などなど

追悼の記念日

今日は何の日雑学 追悼の記念日

  • 安吾忌
    小説家として活躍し

    • 『堕落論』
    • 『二流の人』
    • 『不連続殺人事件』

    などを著した坂口安吾さかぐち あんご氏の忌日。

    1955(昭和30)年2月17日

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • 独立記念日
    【コソボ】
    2008(平成20)年2月17日、欧州バルカン半島内陸に位置するコソボが、セルビアからの独立を宣言したことにちなんで制定された記念日。

…などなど

2月17日にあった出来事

週刊誌『News-Week』が創刊

雑誌

1933(昭和8)年2月17日、現:『Newsweek』の前身にあたる週刊誌

マガジン雑誌
『News-week』

がアメリカで創刊されました。

第二次世界大戦前から長く駐日大使を務めた知日派ジョセフ・グルー氏が提唱していた

ジャパン・ロビー

の先方メディアとして、多くの写真を掲載するなど

視覚的にニュースを訴えた内容で部数を伸ばした週刊誌

となりました。

ジャパン・ロビー

一種の圧力団体とされる
アメリカ対日協議会American Council on Japan
のことで、戦後の日本のあり方を

  • 民主化
  • 非軍事化

にし、

  • 反共産主義路線
    (対ソ連対策)

を提唱していた団体。

これとは相対する構想を持った

逆コース

の決定に強く反発を唱えておりました。

『News-week』はIBT Mediaに買収された後、

  • 論説
  • インタビュー記事
  • 著名人のコラム
  • 独占取材情報

など多岐にわたる題材を扱う雑誌に変調を遂げております。

また、近年ではニューヨーク本社をはじめとして全世界各大陸の主要都市に支社があり

  • 印刷版
  • 電子版

メディアとして刊行が続いております。

中部国際空港が開港

出典:www.pref.aichi.jp中部国際空港

2005(平成17)年2月17日、愛知県に

飛行機
中部国際空港

が開港しました。

中部国際空港

  • 場所
    :愛知県常滑市
  • 営業
    :24時間
  • 空便
    :国際空港
  • 特徴
    :伊勢湾海上に浮かぶ人工島

で、

セントレア

の愛称で親しまれております。

セントレア
  • セントラル
    :中央
  • エアー
    :空

を組み合わせた造語

国内外に直行便が多く、低迷気味と言われる航空業界にあって利用者数も好調を維持しており、今後も商業施設を含め航路拡大が予定されております。

また、

  • 成田国際空港
  • 関西国際空港

と合わせて

三大国際拠点空港

としても位置づけられております。

中部国際空港開港記念日

中部国際空港が開港した2月17日は

中部国際空港開港記念日

として制定されております。

他にもある2月17日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 島村抱月しまむら ほうげつ氏、坪内逍遙つぼうち しょうようらが中心となって、文芸家のための職能団体
    文藝協会
    を結成。
    :1906(明治39)年2月17日
  • 沖縄県久米島の測候所で、観測史上初となる同県内での
    天気、温度計
    みぞれ降雪
    を記録。
    :1977(昭和52)年2月17日
  • 第23回 冬季オリンピック
    2018 平昌ピョンチャン冬季オリンピック
    のフィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦はにゅう ゆづる選手が金メダルを獲得し日本人初となる連覇を達成。
    同金メダルは、第1回 冬季オリンピックから数えて
    賞
    通算1,000個目
    の金メダルとなりました。
    :2018(平成30)年2月17日

…などなど

2月17日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

2月17日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :みずがめ座
  • 守護星:天王星
  • 自然素:風
  • 色  :青
  • 性格 :
    • 思慮深い
    • 決断力がある
    • 実践行動の論理派
    • 独創的発想がで出来る
    • 自分に芯があると感じる相手に惹かれがち
    • 束縛を嫌う
    • 冷淡と捉えられる傾向あり
    • 結構頑固
    • ケアレスミスが割と多め
    • 何気に気まぐれ
    • ちょっと威張り屋気質な傾向あり
    • 努力家
    • 分け隔てなく社交的

あくまで参考までに。。

2月17日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト
    :1796年2月17日
    ・医師
    ・博物学者
    └『NIPPON』著者
  • 森鴎外もり おうがい
    :1862年2月17日
    旧暦:文久2年1月19日
    ・小説家
    └『舞姫』
    └『うたかたの記』など
  • トーマス・J・ワトソン
    :1874年2月17日
    ・実業家
    ・経営者
    └「IBM」実質的創立者
  • ロナルド・フィッシャー
    :1890年2月17日
    ・遺伝学者
    ・統計学者
    └「集団遺伝学」創始者のひとり
  • 梶井基次郎かじい もとじろう
    :1901年2月17日
    ・小説家
    └『檸檬』など
  • 白洲次郎しらす じろう
    :1902年2月17日
    ・実業家
    ・参謀
  • 岡本喜八おかもと きはち
    :1924年2月17日
    ・映画監督
    └『血と砂』
    └『日本のいちばん長い日』など
  • ジム・ブラウン
    :1936年2月17日
    ・NFL選手
    ・俳優
  • 坂口征二さかぐち せいじ
    :1942年2月17日
    ・プロレスラー
    ・柔道家
  • 藤原伊織ふじわら いおり
    :1948年2月17日
    ・小説家
    └『テロリストのパラソル』など
  • レネ・ルッソ
    :1954年2月17日
    ・女優
  • 菅田俊すがた しゅん
    :1955年2月17日
    ・俳優
  • マイケル・ジョーダン
    :1962年2月17日
    ・NBA選手
    └ “バスケットボールの神様”と称される人物
  • 吹越満ふきこし みつる
    :1964年2月17日
    ・俳優
  • マイケル・ベイ
    :1965年2月17日
    ・映画監督
    └『アルマゲドン』
    └『トランスフォーマー』シリーズなど
  • 岸谷香きしたに かおり
    :1967年2月17日
    ・ミュージシャン
    └ PRINCESS PRINCESS
  • 舞の海秀平まいのうみ しゅうへい
    :1968年2月17日
    ・大相撲力士
    ・タレント
  • YUKIユキ
    :1972年2月17日
    ・ミュージシャン
    └ 元JUDY AND MARY
  • かおる
    :1974年2月17日
    ・ミュージシャン
    └ DIR EN GREY
  • 吉瀬美智子きちせ みちこ
    :1975年2月17日
    ・ファッションモデル
    ・女優
  • 遠藤綾えんどう あや
    :1980年2月17日
    ・声優
  • パリス・ヒルトン
    :1981年2月17日
    ・ファッションモデル
    ・実業家
  • 片岡治大かたおか やすゆき
    :1983年2月17日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • 神山かみやままりあ
    :1987年2月17日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • エド・シーラン
    :1991年2月17日
    ・シンガーソングライター
  • ボニー・ライト
    :1991年2月17日
    ・女優
    ・映画監督
  • 斎藤さいとうちはる
    :1997年2月17日
    ・アナウンサー
    └ 元乃木坂46
  • 井上和いのうえ なぎ
    :2005年2月17日
    ・タレント
    ・歌手
    └ 乃木坂46

他にも多数

2月17日の花と花言葉

ネコヤナギ

ネコヤナギ花言葉

無邪気
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

2月17日の翌日は何の日?前日は何の日だった?