3月6日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、3月6日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
3月6日は何の日?
啓蟄
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
と定義されており、2023(令和5)年は3月6日が「啓蟄」に該当します。
ことからその名が付いております。
- 啓
:ひらく - 蟄
:虫が土の中に閉じこもる様
スポーツ新聞の日
1946(昭和21)年3月6日、日刊スポーツ新聞社が日本初のスポーツ新聞となる
を東京で創刊したことにちなんで制定された記念日。
当時は、
日刊スポーツ
- 部数
:1万5,000部 - 価格
:50銭 - 総頁
:4ページ
で、新聞の内容自体が政府の統制を受ける中での発刊だったものの、
だったそう。
これは、
ことが伺え、当時の世相を知る上でも
と目されております。
弟の日
3月6日は、6月6日に設けられている
の3ヶ月前にあたることから、兄弟型姉妹型研究の第一人者で漫画家の畑田国男氏が記念日に制定しております。
ちなみに、年間を通して
がそれぞれ記念日として制定されております。
他にもある3月6日の記念日
- 世界リンパ浮腫の日
2016(平成28)年3月6日にアメリカでWorld Lymphedema Dayが制定されたことを受けて、
日本でもリンパ浮腫に関する認知を広めるリンパ浮腫がん治療などの手術でリンパ節を取り除いた場合や、放射線治療などによってリンパの流れが停滞すること。
主に脚や腕の異常なむくみ症状が確認されており、
がん治療の後遺症の一例
…などなど
法律に関する記念日
- 36の日
労働基準法第36条に規定されている
時間外・休日労働に関する協定36協定と呼ぶことから、労働法制や社会保障制度に経済政策などの様々な社会的問題を取り扱う日本労働組合総連合会が「36」を3月6日として記念日を制定しております。
36協定会社側が従業員に対して
- 1日8時間
- 週40時間
の法定労働時間を超える
- 時間外労働
- 休日労働
を課す際に届け出が必要となる協定。
…などなど
見立てに関する記念日
- THIS IS USの日
海外ヒューマンドラマ
THIS IS US 36歳、これから
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- ミロの日
【ミ(3)ロ(6)】の語呂合わせにちなんで、麦芽飲料
ミロ - ミールタイムの日
健康食の宅配事業
mealtime
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- Miruの日
【み(3)る(6)】の語呂合わせにちなんで、コンタクトレンズや関連ケア製品などを展開している株式会社メニコンが3月6日に記念日を制定しております。 - mil-kinの日
リアルタイムで菌の有無をチェックできるバクテリア・セルフチェッカー
mil-kinなどの製造・販売を行っているアクアシステム株式会社が、見(3)る(6)菌
【mil-kin】の語呂合わせにちなんで3月6日に記念日を制定しております。
- スリムの日
【スリ(≒three)ム(6)】の語呂合わせにちなんで、女性用下着製品などの開発・製造・販売などを展開している株式会社ワコールが3月6日に記念日を制定しております。 - 日比谷サローの日
【サ(3)ロ(6)ー】の語呂合わせにちなんで、東京・日比谷公園内にあるガーデンレストラン
日比谷サロー - エステティックサロンの日
【サ(3)ロ(6)ン】の語呂合わせにちなんで、エステティックサロン事業者懇談会が3月6日に記念日を制定しております。 - サロネーゼの日
【サ(3)ロ(6)ネーゼ】の語呂合わせにちなんで、自宅や部屋などをサロンとして施術するサロネーゼの企画等を行っている有限会社ハッピーキューブスが3月6日に記念日を制定しております。
- ダレデモダンスの日
TRFのメンバーでカリスマダンサー・SAM氏から【サ(3)ム(6)】の語呂合わせにちなんで、一般社団法人ダレデモダンスが3月6日に記念日を制定しております。 - サンロッカーズの日
日本プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」に所属しているチームのひとつ
サンロッカーズ渋谷 - 鎌倉作務衣の日
禅宗の僧侶が作業着としている作務衣を、一般の方でも着やすいワークウエアに…!
…などなど
追悼の記念日
- 菊池寛忌
小説家として活躍した菊池寛氏の忌日。1948(昭和23)年3月6日小説家としてだけでなく、私費で
文藝春秋
諸外国編
- 独立記念日
【ガーナ】
1957(昭和35)年3月6日に、ガーナがイギリスから独立したことにちなんで制定された記念日。
…などなど
3月6日にあった出来事
世界一周渡航が解禁
1967(昭和42)年3月6日、日本航空の
が営業を開始し、日本の世界一周渡航が解禁となりました。
それまで日本の航空会社は、第二次世界大戦後に結ばれた
の管理体制や制限があり、世界一周路線を持つこと自体ができませんでした。
が、協定が改められたのを機に、世界一周路線が解禁されることとなりました。
記念すべき第1便は、
のルートとなりました。
世界一周記念日
日本の航空制限が解禁され、戦後初となる世界一周路線の営業がスタートした3月5日は、
として制定されております。
日本初の磁気浮上式リニアモーターカーが運転開始
2005(平成17)年3月6日、日本初となる磁気浮上式リニアモーターカーが、愛知高速交通株式会社の開業と同時に運転をスタートしました。
磁気浮上式リニアモーターカーは愛知高速交通株式会社が所有する車両で、
- 正式名称
:愛知高速交通東部丘陵線 - 運行区間
:藤が丘駅(名古屋市)〜八草駅間(豊田市) - 運行距離
:約8.9km - 運行時間
:9駅を約17分
にて運行を開始。
また、車輪を持たないため、
となっております。
リニアモーターの種類
…はちょっと脱線した話で微妙に長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
というくくりでも、
- 磁気浮上式
:磁気で車体を浮上させて推進 - 鉄輪式
:車体は車輪で支えて、推進及び電磁ブレーキをリニアモーターで推進 - 軌道一次式
:車両の電磁石と軌道上の推進用コイル間の反発力と吸引力を利用 - 車上一次式
:軌道一次式とは逆の要領
などの種類に分類されております。
また、
として実用として稼働中なのは、世界でも
- 愛知高速交通東部丘陵線
:日本 - 上海トランスラピッド線
:中国 - 長沙リニア快線
:中国 - エキスポ科学公園線
:韓国
の計4線のみとなっております。
リニモの日
日本で初めてリニアモーターカーの運行がスタートした3月6日は、
として記念日に制定されております。
他にもある3月6日の出来事
- 化学者ドミトリ・メンデレーエフ博士がロシア化学会にて、
「元素周期律表」
を発表。
:1869(明治2)年3月6日 - 神奈川県に属していた
- 西多摩郡
- 南多摩郡
- 北多摩郡
が東京都に編入。
:1893(明治26)年3月6日 - 東京・ 道玄坂上〜三軒茶屋間を結ぶ
玉川電気鉄道
:1907(明治40)年3月6日現東京急行電鉄の一部 - 日本初の女性週刊誌
週刊女性
:1957(昭和32)年3月6日 - 「新日本プロレス」
が旗揚げ。
:1972(昭和47)年3月6日 - 神奈川県に
新横浜ラーメン博物館
:1994(平成6)年3月6日
…などなど
3月6日の誕生日占い
3月6日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :うお座
- 守護星:海王星
- 自然素:水
- 色 :緑
- 性格 :
- 社交的
- 活力に溢れている
- 親しみやすい
- 心優しい
- 頼りにされる傾向強め
- リーダー気質
- 細かい変化に気づける
- 先見の明がある
- 現実志向の相手に惹かれがち
- 理想主義
- 自分の気持ちに正直
- 割と無遠慮
- ちょっと自己中心的と思われがち
- 割と贅沢志向な傾向あり
- 不満感が強め
- 実は心配性
- 責任感に欠ける傾向あり
- ちょっと頑固
あくまで参考までに。。
3月6日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ジョン・オブ・ゴーント
:1340年3月6日
・イギリス王族
└「ランカスター家」の祖 - ミケランジェロ
:1475年3月6日
・彫刻家
・画家 - 香淳皇后
:1903年3月6日
・昭和天皇后 - ガルシア・マルケス
:1928年3月6日
・小説家
└『百年の孤独』など - 吉田竜夫
:1932年3月6日
・漫画家
└『マッハGoGoGo』
└『昆虫物語 みなしごハッチ』など
└「タツノコプロ」設立者 - 宮本輝
:1947年3月6日
・小説家
└『泥の河』など - キラー・カーン
:1947年3月6日
・プロレスラー - 安藤和津
:1948年3月6日
・エッセイスト - 高橋真梨子
:1949年3月6日
・歌手 - 田中健
:1951年3月6日
・俳優 - 春風亭小朝
:1955年3月6日
・落語家
・俳優 - 柳沢慎吾
:1962年3月6日
・タレント
・俳優 - 重松清
:1963年3月6日
・小説家
└『ビタミンF』
└『エイジ』など - 安河内哲也
:1967年3月6日
・予備校講師 - マイケル・ロメオ
:1968年3月6日
・ギタリスト - シャキール・オニール
:1972年3月6日
・NBA選手 - 嘉門洋子
:1980年3月6日
・タレント - ベッキー
:1984年3月6日
・タレント - りんたろー。
:1986年3月6日
・お笑いタレント
└ EXIT - 松下洸平
:1987年3月6日
・俳優 - 岩田剛典
:1989年3月6日
・ダンサー
・俳優
└ EXILE
└ 三代目J Soul Brothers - 嗣永桃子
:1992年3月6日
・タレント
└ 元Berryz工房 - 筧美和子
:1994年3月6日
・ファッションモデル
・タレント - 新祐樹
:1994年3月6日
・声優 - あいみょん
:1995年3月6日
・シンガーソングライター - 本渡楓
:1996年3月6日
・声優 - 藤井サチ
:1997年3月6日
・ファッションモデル
・タレント - 吉野北人
:1997年3月6日
・歌手、俳優
└ THE RAMPAGE from EXILE TRIBE - 萩原みのり
:1997年3月6日
・女優 - サニブラウン・アブデル・ハキーム
:1999年3月6日
・陸上競技選手 - 生見愛瑠
:2002年3月6日
・ファッションモデル
・タレント
・女優
他多数
3月6日の花と花言葉
アネモネ
花言葉
期待
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。