\ 何の日?雑学 日別一覧 /

7月15日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

7月15日は何の日?雑学

7月15日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、7月15日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

7月15日は何の日?

中元

お中元

元々、中元は

半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する

ための古来よりある風習のひとつでした。

また、三元と呼ばれる

の内のひとつでもあり、江戸時代頃から

半年生存の無事を祝して、日頃お世話になっている人へ贈り物をする

ようになったとされております。

日付はいづれも旧暦のまま引き継がれております。

大阪港開港記念日

出典:osakacityview.blog.fc2.com大阪港

慶応4年7月15日、大阪・安治川の河口に外国船向けの開港場が設置され、

大阪港

が開港したことにちなんで制定された記念日。

新暦1868年9月1日

6世紀頃には貿易港として栄えていた

  • 難波津なにわづ
  • 住吉津すみのえのつ

といった日本を代表する海港が、

歴史家
土砂の堆積が激しく衰退してしまっていた

ため、安治川上流の川口波止場に運上所を設置し、大阪港として新たに開港されております。

また、例年7月15日と海の日には、

お祭り
大阪港みなとまつり

などのイベントが開催されております。

ホッピーの日

出典:syokumemo.blog.jpホッピー

1948(昭和23)年7月15日にホッピーが初めて製造されたことにちなんで、販売元であるホッピービバレッジ株式会社が記念日に制定しております。

人々
麦酒ビールは金持ちの飲み物

とされていた当時、

人々
ビールのような味が楽しめる

麦酒風

炭酸清涼飲料水

として、ホッピーは爆発的な人気を誇りました。

また、ホッピーは基本的に、

  • なか
    = 焼酎
  • そと
    ≒ 炭酸

と合わせて割って飲むのが一般的とされており、製造元によると

ビル
「そと」の飲料は何でもOK

だそう。

また、ビールには含まれている

専門家
研究者
プリン体がホッピーにはない

ことや、

  • ビタミン類
  • 必須アミノ酸

などの各種成分が含まれていることから、

健康志向の焼酎割り

として、今日でも多くの方に愛され続けております。

世界ユース技能デー

歯車

国連総会で7月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。

国際表記
World Youth Skills Day

国際労働機関ILOによると、2017(平成29)年時点での世界の若者の失業者数は

データ
約7,090万人

とされている他、

国連
就業出来ている場合でも、4人中3人が非公式経済活動を強いられている

とされております。

その現状を打破することを目的に、例年7月15日を中心に

若者の職業技能習得と公式経済への就業支援を行う

ことが提唱されております。

日本でも様々なNPO法人が日本独自の技術を活かした支援活動を展開するなど、積極的に取り組まれております。

他にもある7月15日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 世界ありがとうの日
    1999(平成11)年7月15日に、Q&Aサイト
    デバイス
    OKWAVE
    を運営している株式会社オウケイウェイヴが創業したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。

  • マンゴーの日
    中元を過ぎた辺りからマンゴーの収穫が最盛期を迎えることから、沖縄県の農水産物販売促進協議会が7月15日に記念日を制定しております。
  • うらかわ夏いちごの日
    【な(7)ついち(1)ご(5)】の語呂合わせにちなんで、夏でも食べられるいちご

    夏いちご
    品種すずあかね

    を特産品としている北海道・浦河町が7月15日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 内航船の日
    【な(7)い(1)こ(5)うせん】の語呂合わせにちなんで、船舶で国内の物流を支えている内航船の全日本内航船員の会が7月15日に記念日を制定しております。

…などなど

7月15日にあった出来事

宝塚唱歌隊(現:宝塚歌劇団)が設立

出典:gakugo.net宝塚唱歌隊

現・阪急電鉄の源流となる

線路
箕面みのお有馬電気軌道
創始者の小林一三氏が、

小林一三
当時兵庫県宝塚市にあった温泉場の余興のひとつとして、少女たちが歌を歌う趣向

を設けたのが始まりで、1913(大正2)年7月15日に組織されたのが

宝塚唱歌隊
でした。

宝塚歌劇団

少女たちの歌はとても評判が良く、歌に加えて劇を披露し始めると、その評判は徐々に全国に拡がっていきました。

唱歌隊も

劇団

として組織化され、以後再編とともに規模もどんどん拡大していくことに。

さらには、劇団が私立学校化として認可されたことで、

宝塚歌劇団

に改称され、より大きな飛躍を遂げていくこととなりました。

ファミコンが発売開始

出典:任天堂ファミコン

1983(昭和58)年7月15日、任天堂から家庭用ゲーム機

ファミリーコンピュータ
通称ファミコン

が発売されました。

当初、本機と同時に販売されたカセット(=ソフト)は、

  • ドンキーコング
  • ドンキーコングjr.
  • ポパイ

の3本だけでしたが、

ゲームセンターや一部の喫茶店でしか遊べなかったゲームが家でも出来る

とあって、発売当初から大人気商品となりました。

また、ファミコン発売から約2年後の1985(昭和60)年には、

スーパーマリオ
スーパーマリオブラザーズ

が発売されると、人気は一気に加速しファミコンは全国的なブームとなっていきました。

ファミコンの日

家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が発売された7月15日は、

ファミコンの日

として記念日に制定されております。

他にもある7月15日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 神奈川県に
    ホテル
    箱根富士屋ホテル
    が開業。
    :1878(明治11)年7月15日
  • 磐梯山大噴火
    山体崩壊により発生した泥流などの影響で、477名もの犠牲が出た大災害。
    :1888(明治21)年7月15日
  • 三重県〜和歌山県をつなぐ
    電車
    紀勢本線
    が全線開通。
    :1887(明治20)年7月15日
  • AMラジオ放送局
    電波
    ニッポン放送
    が開局。
    :1954(昭和29)年7月15日
  • 秋田書店から
    マガジン雑誌
    少年チャンピオン
    が創刊。
    創刊当時は隔週号でした。
    :1969(昭和44)年7月15日

    週刊少年チャンピオン
  • 九州初となる民放FMラジオ放送局
    電波
    エフエム福岡
    が開局。
    :1970(昭和45)年7月15日
  • 宮城県に
    電車
    仙台市地下鉄南北線
    が開業。
    :1987(昭和62)年7月15日

…などなど

7月15日の誕生日占い

誕生日占いに関する何の日?雑学

7月15日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :かに座
  • 守護星:月
  • 自然素:水
  • 色  :白、銀
  • 性格 :
    • 責任感が強い
    • 自分に強い自信がある
    • ものを見る目がある
    • 自由な発想が出来る
    • パートナーを大事にする
    • 相手の気持ちを汲める
    • ちょっと落ち着きは無さ気
    • 割と偏屈と捉えられがち
    • 何気に我慢弱い
    • 猪突猛進の傾向強め
    • 直感が鋭い
    • 論理派

あくまで参考までに。。

7月15日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 一条天皇いちじょう てんのう
    980年7月15日
    (旧暦:天元3年6月1日)
    ・第66代天皇
  • レンブラント・ファン・レイン
    1606年7月15日
    ・画家
  • 島津光久しまづ みつひさ
    1616年7月15日
    (旧暦:元和2年6月2日)
    ・大名
    └ 第2代薩摩藩主
  • ヴィルフレド・パレート
    1848年7月15日
    ・経済学者
    ・社会学者
    └「パレートの最適」提唱者
  • 秋田實あきた みのる
    1905年7月15日
    ・漫才作家
  • 金子功かねこ いさお
    1939年7月15日
    ・ファッションデザイナー
    ・実業家
  • 小池百合子こいけ ゆりこ
    1952年7月15日
    ・政治家
    └ 第20〜21代東京都知事
  • 瀬古利彦せこ としひこ
    1956年7月15日
    ・陸上長距離走選手
    ・指導者
  • 林海象はやし かいぞう
    1957年7月15日
    ・映画監督
  • 上橋菜穂子うえはし なほこ
    1962年7月15日
    ・児童文学作家
    ・SF作家
    └『守り人』シリーズなど
  • 柱谷哲二はしらたに てつじ
    1964年7月15日
    ・サッカー選手
    └ 日本代表
    ・指導者
  • 三浦泰年みうら やすとし
    1965年7月15日
    ・サッカー選手
    ・指導者
  • 永瀬正敏ながせ まさとし
    1966年7月15日
    ・俳優
  • 渡辺江里子わたなべ えりこ
    1972年7月15日
    ・お笑いタレント
    └ 阿佐ヶ谷姉妹
  • RYO-Zリョージ
    1974年7月15日
    ・ミュージシャン
    ・MC
    └ RIP SLYME
  • 柴田英嗣しばた ひでつぐ
    1975年7月15日
    ・お笑いタレント
    └ アンタッチャブル
  • 小泉里子こいずみ さとこ
    1981年7月15日
    ・ファッションモデル
  • 狩野舞子かのう まいこ
    1988年7月15日
    ・バレーボール選手
    └ 日本代表
  • 藤井美菜ふじい みな
    1988年7月15日
    ・女優
  • すみれ
    1990年7月15日
    ・ファッションモデル
    ・女優
  • 今宮健太いまみや けんた
    1991年7月15日
    ・プロ野球選手
  • 柏木由紀かしわぎ ゆき
    1991年7月15日
    ・タレント
    ・歌手
    └ AKB48
  • 谷口彰悟たにぐち しょうご
    1991年7月15日
    ・サッカー選手
    └ 日本代表
  • 日岡ひおかなつみ
    1991年7月15日
    ・声優
  • 朝倉未来あさくら みくる
    1992年7月15日
    ・総合格闘家
    ・実業家
  • 久住小春くすみ こはる
    1992年7月15日
    ・タレント
    └ 元モーニング娘。
  • 武藤嘉紀むとう よしのり
    1992年7月15日
    ・サッカー選手
    └ 日本代表
  • 橋本良亮はしもと りょうすけ
    1993年7月15日
    ・タレント
    ・俳優
    ・歌手
    └ A.B.C-Z
  • 森本慎太郎もりもと しんたろう
    1997年7月15日
    ・タレント
    ・俳優
    ・歌手
    └ SixTONES

他多数

7月15日の花と花言葉

カンナ

カンナ花言葉

尊敬
情熱
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

7月15日の翌日は何の日?前日は何の日だった?