10月10日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月10日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
10月10日は何の日?
10月10日は、8月8日に次いで1年の中で
とされております。
※ 2021(令和3)年10月時点
日本記念日協会発表
まぐろの日
726(神亀3)年10月10日に、聖武天皇のお伴で明石に赴いた山部赤人が
とされる内容が『万葉集』に記載されていることにちなんで、日本かつお・まぐろ漁業協同組合連合会が記念日に制定しております。
古くから日本人に親しまれているまぐろは
- 大トロ
- 中トロ
- トロ
の人気部以外も美味しく食べることができる
ことから、まぐろの様々な活用法などが紹介されております。
ちなみに、まぐろは
ため、
ことから
とされております。
その性質もあり
という意味合いから
の字が充てられたとされております。
赤ちゃんの日
妊娠期間は約10ヶ月で、
とも言われていることにちなんで、赤ちゃん用品などを取り扱っている株式会社赤ちゃん本舗が10月10日に記念日を制定しております。
同記念日は赤ちゃんだけでなく
- お母さん
- お父さん
の幸せを願って記念日が設けられております。
目の愛護デー
「1010」の「10」を右に90°倒したら、
ことと、目と眉は2つずつあることにちなんで、元々は盲目者のサポート活動を展開している中央盲人福祉協会が10月10日に
として記念日制定してたものを、1963(昭和38)年10月10日に角膜移植や眼球移植などをサポートする
が開設したことを受けて、現:厚生労働省が
に改称しております。
目に関する
- 伝染性疾患予防
- 失明者ケア
- 緑内障治療
などの普及・福祉活動などが展開されている他、例年10月10日を含めた前後の週には全国各地で日本眼科医会も参加したイベント等が行われております。
島の日
1998(平成10)年10月10日 午前10時10分に、
とする
がスタートしたことにちなんで制定された記念日。
- 志茂田景樹氏
:作家 - 平松暁氏
:グラフィックデザイナー
らが、沖縄・八重島列島の竹富島で
にする
ことを宣言しました。
地域ごとに特色の異なる島々を知り、
ことが提唱されております。
世界メンタルヘルスデー
世界精神衛生連盟が10月10日に記念日制定し、世界保健機構が協賛している国際デーのひとつ。
現代病とも言えるストレスをより軽減させる方法や、
とされる鬱などの精神疾患の症状を広く認知してもらうための活動が展開されております。
日本でも
の一環としてシルバーリボン活動が展開されております。
他にもある10月10日の記念日
- LPガスの日 / LPG車の日
1964(昭和39)年10月10日に開幕した東京オリンピックの聖火が
LPガスを使用して点火 - アイメイト・デー / 盲導犬の日
1972(昭和42)年10月10日に、東京盲導犬協会が財団法人として認められたことにちなんで制定された記念日。
…などなど
はじまりに関する記念日
- ワンカップの日
1964(昭和39)年10月10日に、世界初となるカップ酒
ワンカップが発売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を手掛ける大関株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
見立てにちなんだ記念日
「10」や「十」の字を何かに見立てたり連想されることにちなんだ記念日です。
- ポテトサラダの日
ポテトサラダの主原料である- 人参
- じゃがいも
- きゅうり
- 玉ねぎ
を順に並べると「1010」と見えることにちなんで、デリア食品株式会社が10月10日に記念日を制定しております。
- 肉だんごの日
「1010」と並べると肉団子を連想させる形に見えることにちなんで、食肉加工業などを行っている日本ピュアフード株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - ちくわぶの日
ちくわぶの棒状を「1」に、穴を「0」に見立てて、ちくわぶ料理研究家・丸山晶代氏と練製品メーカー・株式会社阿部善商店が 暦上「1」と「0」が多い10月10日に記念日を制定しております。 - 亀田の柿の種の日
「1」を種に、「0」をピーナッツに見立てると
柿ピーが並んでいるように見える - やわもちアイスの日
やわもちアイスの中に入っているアイスとあんを「1」に、丸いおもちを「0」に見立てて、同商品の製造・販売を行っている井村屋グループ株式会社が暦上「1」と「0」が多い10月10日に記念日を制定しております。 - チロリアンの日
福岡県に本社があり製菓などの製造・販売業を行っている株式会社千鳥饅頭総本舗の代表的商品
チロリアンの形状が縦から見ると「1」に、横から見ると「0」に見えることから「10」とし、暦上10の並ぶ10月10日に同社が記念日を制定しております。チロリアン筒状に焼き上げたクッキーにクリームを詰めたもので、発売から60年以上親しまれており、福岡土産としても人気があります - 貯金箱の日
「1」をコイン投入口に、「0」をコインに見立てて、各玩具メーカーからなる貯金箱の日制定委員会が10月10日に記念日を制定しております。 - 萌えの日
「十月十日」の字を組み合わせると
萌という字になることにちなんで、ネットドメインの提供などを行っている株式会社インターリンクが10月10日に記念日を制定しております。 - 襖の日
10月は住生活月間で襖を変える時期とされていることと、和襖の組子の一組が「十」の字に見えることとを合わせて、日本内装材連合会が暦上「10」が多い10月10日に記念日を制定しております。
- ドラムの日
「1」がドラムのスティックに、「0」は太鼓に見えることから、ドラム専門誌を発行している株式会社リットーミュージックが10月10日に記念日を制定しております。 - パンチニードルチャレンジの日
パンチニードルに使われるニードルがペン型なことから「1」に見え、毛糸玉を「0」に見立てて組み合わせると「10」になることから、日本パンチニードル協会が暦上「10」の重なる10月10日に記念日を制定しております。パンチニードル毛糸を通したニードルを使ってイラストを描くようにステッチをする手芸編み物。
モコモコとした温かみのある作品が一般的な特徴となっております。 - イオイオの日
スキンケアやヘアケア商品などを製造・販売業を行っている株式会社アルビオンが展開している化粧品シリーズ
IGNIS iOの「iO」が「10」に見えることにちなんで、同社が10月10日に記念日を制定しております。iO言語:イタリア語
意味:私 - 球根の日
「1」を上に、「0」を下にして縦に繋げると、
球根から根が出ているように見える - パソコン資格の日
パソコンなどのデジタル機器は「0」と「1」の2進法で構成されていることにちなんで、財団法人全日本情報学習振興協会が暦上「1」と「0」の多い10月10日に記念日を制定しております。
…などなど
読み方や発音に関する記念日
「10」の読み方や発音から連想される見立てや語呂合わせなどにちなんだ記念日です。
- お好み焼の日
お好み焼きを作る際に【ジュー(10)ジュー(10)】と音が出ることにちなんで、お好み焼き用ソースなどの製造・販売を行っているオタフクソースが10月10日に記念日を制定しております。 - じゅうじゅうカルビの日
お肉を焼く際に【ジュー(10)ジュー(10)】と音が出ることにちなんで、焼き肉レストラン
じゅうじゅうカルビ - 和太鼓の日
和太鼓を叩くと【ドン(10)ドン(10)】と音がすることにちなんで、和太鼓に関するさまざまな情報を発信している福井県坂井市の庄山国英氏が10月10日に記念日を制定しております。 - 銭湯の日
10月10日を「1010」とした時、「1,000」と「10」で「銭湯」と同じ読み方になることにちなんで、東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が10月10日に記念日を制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想などから制定された記念日です。
- トマトの日
【ト(10)マト(10)】の語呂合わせにちなんで、全国トマト工業会が10月10日に記念日を制定しております。 - 岡山県産桃太郎トマトの日
【ト(10)マト(10)】の語呂合わせと、マスコットキャラクター
赤丸ぴん太郎の誕生日が10月10日なことにちなんで、JA全農おかやまが10月10日に記念日を制定しております。 - トマトアンドオニオンの日
【ト(10)マト(10)】の語呂合わせにちなんで、レストランチェーン
TOMATO&ONION - 充実野菜の日
10月は野菜の実りが盛んなことと【じゅう(10)じつ】の語呂合わせにちなんで、野菜飲料
充実野菜などの製造・販売を行っている株式会社伊藤園が10月10日に記念日を制定しております。 - トッポの日
チョコーレート製菓「トッポ」を英語表記した
Toppoが「1」と「0」だけで書けることから、同製品の製造・販売を行っている株式会社ロッテが暦上「1」と「0」の多い10月10日に記念日を制定しております。 - 冷凍めんの日
【れい(0)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、冷凍食品などの製造・販売などを行っている日本冷凍めん協会が10月10日に記念日を制定しております。 - 千寿せんべいの日
京都土産としても人気の
千寿せんべいの製造販売を行っている株式会社鼓月の創業が1945(昭和20)年10月なことと、【せんじゅ≒1010】の語呂合わせにちなんで同社が10月10日に記念日を制定しております。 - おもちの日
10月10日は以前体育の日として固定の祝日だったことと、餅は運動時のエネルギー源として古来より食されてきたことにちなんで、全国餅工業協同組合が記念日に制定しております。
- 鯛の日
10月10日は以前「体育の日」だったことから、
体育
≒ たいくう
= 鯛食う
の連想と語呂合わせにちなんで、真鯛養産地のひとつでもある三重県漁業協同組合連合会が10月10日に記念日を制定しております。 - 青森のお米「青天の霹靂」の日
青天
≒ せんてん
=せんとてん
= 1010
の連想と語呂合わせにちなんで、同商品を販売しているJA全農あおもりが10月10日に記念日を制定しております。 - 紀文・いいおでんの日
【いい(1)お(0)で(10)ん】の語呂合わせにちなんで、おでん製品をはじめとした食品関連事業を展開している株式会社紀文食品が10月10日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 朝礼の日
「朝」という字を分解すると、「十 + 月 + 十 + 日」と取れることと、朝礼は
一礼一礼ちゃんとする - 窓ガラスの日
一般家庭の窓ガラスは2枚で1セットとなっていることから【とお(10)めいガラス】×2の語呂合わせにちなんで、機能ガラス普及推進協議会が10月10日に記念日を制定しております。 - ふとんの日
10月10日は「10が2つ」なことから、【ふ(2)とん(10)】の連想と語呂合わせにちなんで、日本寝具寝装品協会が10月10日に記念日を提唱。 - 釣りの日
魚の幼児語は
トト - totoの日
【to(10)to(10)】の語呂合わせにちなんで、サッカーくじ
totoの運営を行っている日本スポーツ振興センターが10月10日に記念日を制定しております。 - お片付けの日
お片付けをすることで
部屋も気持ちも整う
お片付けコンシェルジュを展開するインブルーム株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - 特許翻訳を学ぶ日
特許翻訳は英語で- Patent
:特許 - Translation
:翻訳
といい、2つの「ト」があることから【2つのト≒1010】との語呂合わせにちなんで、翻訳業や特許翻訳セミナーなどの運営を行っている株式会社DAWN Inspirationが10月10日に記念日を制定しております。
特許翻訳外国へ国際特許を出願する際の書類などに必要な翻訳のこと - Patent
- プレミアム・アウトレットの日
【アウト(10)レット(10)】の語呂合わせにちなんで、プレミアム・アウトレットの開発・運営などを行っている三菱地所・サイモン株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - てんとう虫の日
【てん(ten)とう(10)むし】の語呂合わせにちなんで、てんとう虫が主役のアニメーション映画
ミニスキュル
~森の小さな仲間たち - 手と手の日
【て(10)とて(10)】の語呂合わせにちなんで、スキンケア製品などの化粧品関連事業を展開しているニベア花王株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - トレーナーの日
10月10日が以前は「体育の日」だったことと【ト(10)レーナー】の語呂合わせにちなんで、ファッションミシマヤが10月10日に記念日を制定しております。 - 転倒防止の日
【てん(ten)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、転倒予防医学研究会が10月10日に記念日を制定しております。 - テンテの日
【テン(ten)テ(10)】の語呂合わせにちなんで、オリジナルティッシュボックスカバー
tenteを展開している株式会社ヘミングスが10月10日に記念日を制定しております。 - テンデンスの日
スイス・ルガーノで生まれたオリジナル時計ブランド
テンデンスから【テン(10)デン(10)ス】の語呂合わせにちなんで、同ブランドを日本展開している株式会社テンデンスジャパンが10月10日に記念日を制定しております。 - 空を見る日
【空 = 天 = てん = ten】
の連想と語呂合わせにちなんで、長野県の社会文化グループ・信濃にやかが暦上「10」が多い10月10日に記念日を制定しております。 - トートバッグの日
【ト(10)ート(10)バッグ】の語呂合わせにちなんで、トートバッグ専門ブランド
ROOTOTEなどを展開しているスーパープランニングが10月10日に記念日を制定しております。 - 愛しとーとの日
【愛しと(10)ーと(10)】の語呂合わせにちなんで、健康食品や基礎化粧品などの製造・販売を手がける株式会社愛しとーとが10月10日に記念日を制定しております。 - ドットライナーの日
【ド(10)ット(10)】の語呂合わせにちなんで、テープのり
ドットライナーなど多くの文具を扱っているコクヨ株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - ジュジュ化粧品の日
【ジュ(10)ジュ(10)】の語呂合わせにちなんで、化粧製品関連事業などを展開しているジュジュ化粧品株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - プレミンの日
妊娠期間は
十月十日
プレミンの製造・販売などを行っているゲンナイ製薬株式会社が10月10日に記念日を制定しております。 - 美容脱毛の日
毛が【ある(1)なし(0)】の連想と語呂合わせにちなんで、エステティックサロンなどを展開している株式会社ミラックスが暦上「1」と「0」が多い10月10日に記念日を制定しております。 - 今の日
【い(1)ま(0)】の語呂合わせにちなんで、服飾雑貨の製造・販売を行っている株式会社DoCLASSEが暦上「1」と「0」が多い10月10日に記念日を制定しております。 - オオヒシクイの日/トットの日
【ト(10)ット(10)】の語呂合わせにちなんで、別名「トット」と呼ばれている天然記念物・オオヒシクイが飛来する福島潟の水の駅・ビュー福島潟が10月10日に記念日を制定しております。 - バイバイフィーバーの日
様々な用途で使える冷却シート
バイバイフィーバーのマスコットキャラでもある子供ペンギンの名前がテンテンなことから【テン(10)テン(10)】の語呂合わせと、バイバイフィーバーは10時間の冷却テストをクリアしていることなどを合わせて、同製品の製造・販売を行っている久光製薬株式会社が10月10日に記念日を制定しております。
- てんとう虫3号の日
人気テレビドラマ『ルパンの娘』シリーズの劇場版映画
『劇場版 ルパンの娘』
てんとう虫3号から【てん(10)とう(10)虫】の語呂合わせにちなんで、同映画の配給元となる東映株式会社が10月10日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 素逝忌
俳人として活躍した長谷川素逝氏の忌日。1946(昭和21)年10月10日
諸外国編
- 世界死刑廃止の日
【全世界】
2003(平成15)年10月10日に
死刑廃止世界連盟が設置されたことにちなんで制定された世界的な記念日。国際表記World Day to Abolish the Death Penalty - 双十節・中華民国国慶日
【台湾】
1911(明治44)年10月10日に清で
辛亥革命
翌年1月1日に中華民国が成立したことから、革命が起きた10月10日は中華民国の建国記念日とされております。
- フィジーデー
【フィジー】
1970(昭和45)年10月10日に、フィジーがイギリスから独立したことにちなんで記念日に制定された国民の祝日。 - 朝鮮労働党創建記念日
【北朝鮮】
朝鮮労働党の前身にあたる
朝鮮共産党北部朝鮮分局が1945(昭和20)年10月10日に創設されたことにちなんで制定された記念日。
…などなど
10月10日にあった出来事
日本で初めて缶詰が作られる
1872(明治5)年10月10日、日本で最初の缶詰が作られました。
日本最初の缶詰は
でした。
当初は保存食として生産され、油も高価だったことから椿油が使用されていたものの、
- 腐りにくい
- 持ち運びやすい
- すぐ食べられる
ことに加えて
ことから、独身者を中心に大ヒットを記録。
缶詰の大ヒットを受けて、1877(明治10)年10月10日には北海道開拓使が北海道石狩町に
するなど、缶詰市場が一大産業として拡大していくこととなりました。
缶詰の日
日本で初めて缶詰が作られた日と、日本初となる缶詰の量産工場が開設された日が同じ10月10日だったことから、10月10日は
として日本缶詰協会が記念日に制定しております。
日本銀行が開行
1882(明治15)年10月10日、東京都中央区日本橋に
が開行しました。
に基づいた財務省所管の認可法人で、
として運営が続いております。
開行当時は建物自体未完成状態だったものの、
ことから運用が開始され
- 日本紙幣の発行、発券、管理
- 政策金利操作
- 公開市場操作
- 銀行などの金融機関同士の取引決済
- 政府の銀行としての役目
- 各国中央銀行や公的機関との間の国際関係業務
- 経済統計の作成および公表
など、多岐に渡る業務を行っております。
ちなみに、日本銀行の建物自体が完成したのは1896(明治29)年3月22日のことでした。
東京オリンピック 1964が開会
1964(昭和39)年10月10日、アジア地域初の開催となる
が開会しました。
オリンピックが日本で開催されることは、第二次世界大戦で敗戦したものの
としての意味合いもあり、それまでのオリンピックとしては過去最多となる出場国が参加しております。
また、地元開催の日本は出場選手が躍動し、
- 金メダル
:16個 - 銀メダル
:5個 - 銅メダル
:8個
と、アメリカ、ソ連に次ぐ好成績を収め、大国にも負けない素晴らしい活躍は連日日本中を沸かせました。
競技以外にも東京オリンピックの影響として、
- 道路整備の改善
- TV中継技術の向上
- カラーTVの普及
- 宿泊施設の西洋化
- 最新設備を備えた建築物
などなど、文化的にも大きな発展を遂げた
をもたらすこととなりました。
他にもある10月10日の出来事
- 東京市が隣接する5郡82町村を編入し
東京都 現在の東京23区とほぼ同じ市域
:1932(昭和7)年10月10日 - 光文社が新書判
『カッパ・ブックス』
を刊行開始。
:1954(昭和29)年10月10日 - NHKが総合テレビの全放送時間をカラー化に統一。
:1971(昭和46)年10月10日 - 東京・江戸川区に
葛西臨海水族園
:1989(平成元)年10月10日 - 東京・渋谷区に
新国立劇場
:1997(平成9)年10月10日
…などなど
10月10日の誕生日占い
10月10日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 統率力がある
- 独立心旺盛
- 信念が強い
- 競争心がある
- 楽しみを共有できる相手に惹かれがち
- 心をあまり打ち明けない傾向あり
- 結構嫉妬深い
- 人と対立しがち
- 自分に抑制が効きづらい
- 何かと勘違いされる傾向あり
- 楽観主義
- 魅力的に映る
あくまで参考までに。。
10月10日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ヘンリー・キャヴェンディッシュ
:1731年10月10日
・化学者 - ジュゼッペ・ヴェルディ
:1813年10月10日
・作曲家
└『リゴレット』
└『アイーダ』など - 松平春嶽
:1828年10月10日
旧暦:文政11年9月2日
・幕臣
・政治家 - ヘレン・ヘイズ
:1900年10月10日
・女優 - アルベルト・ジャコメッティ
:1901年10月10日
・彫刻家 - 野坂昭如
:1930年10月10日
・小説家
└『火垂るの墓』など - 菅直人
:1946年10月10日
・政治家
└ 第94代内閣総理大臣 - チャールズ・ダンス
:1946年10月10日
・俳優 - 宗次郎
:1954年10月10日
・オカリナ奏者 - 高橋留美子
:1957年10月10日
・漫画家
└『うる星やつら』
└『めぞん一刻』
└『らんま1/2』
└『犬夜叉』など - 風見しんご
:1962年10月10日
・タレント - 宮崎哲弥
:1962年10月10日
・評論家 - ToshI
:1965年10月10日
・ミュージシャン
└ X JAPAN - 小沢一敬
:1973年10月10日
・お笑いタレント
└ スピードワゴン - 佐藤仁美
:1979年10月10日
・女優 - ダン・スティーヴンス
:1982年10月10日
・俳優 - 栗山千明
:1984年10月10日
・女優 - 田村奈央
:1988年10月10日
・声優 - 福田麻貴
:1988年10月10日
・お笑いタレント
└ 3時のヒロイン - 大塚紗英
:1995年10月10日
・声優
・シンガーソングライター - 木村柾哉
:1997年10月10日
・タレント
・歌手
└ INI - 佐野雄大
:2000年10月10日
・タレント
・歌手
└ INI
他にも多数
10月10日の花と花言葉
シオン
花言葉
遠い人を想う
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。