1月27日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、1月27日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
1月27日は何の日?
国旗制定記念日
明治3年1月27日に、太政官布告第57号の
にて、日本国旗のデザインや規格が定められたことにちなんで国旗協会が記念日に制定しております。
商船規則が出来るまでは船ごとに様々な旗が自由に掲げられており、どの船が日本の船か認識しづらい状況でした。
また、国旗のデザイン元は、江戸時代に徳川幕府が
を踏襲にしたもので、当時は、
- 比率
縦:7
横:10 - 日の丸の位置
:旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置率
とされておりました。
その後、1999(平成11)年8月13日に公布・施行された
にて、
- 比率
縦:2
横:3 - 日の丸の位置
:旗の中央 - 日の丸の直径
:縦の長さの5分の3 - 色
:白と紅色
と、より詳細に定められ、加えて
- 日本の国旗
:日の丸 - 日本の国歌
:君が代
が正式に法制化されております。
ハワイ移民出発の日
1885(明治18)年1月27日、
によりハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航したことにちなんで制定された記念日。
急増するサトウキビ畑や製糖工場で働く労働者を確保するため、1830年頃より世界各国からハワイへの移民が始められておりました。
が、地理的に近くコストも安く抑えられるアジアからの移民が好まれ、特に
- 日本
- 中国
- フィリピン
から多くの人がハワイへ移り住んでいきました。
政府間条約によってハワイへ移民した日本人は
とも称され、600人の公募に対し28,000人以上の応募が殺到する人気ぶりだったそう。
しかし、ハワイ現地での実際の労働状況は、
- 労働
:1日10時間 - 休日
:週一回 - 給与
:月10ドル現代換算約3万円弱
など過酷極まりないものでした…。
余談
本内容とは関係ないですが、ハワイは漢字で
ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
2005(平成17)年の第60回国連総会本会議で決議され、1月27日に記念日制定された国際デーのひとつ。
1945(昭和20)年1月27日に当時のソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放されたことにちなんで設けられております。
第二次世界大戦中の、
と共に、
ことが目的とされております。
第二次世界大戦中にナチス・ドイツがユダヤ人などに対して断行した拷問や大量虐殺のこと。
元々は
という意味合いを持つギリシア語でしたが、転じて
- 大虐殺
- 大破壊
- 全滅
を指す言葉として使われております。
他にもある1月27日の記念日
語呂合わせにちなんだ記念日
- 船穂スイートピー記念日
【い〜(1)ふ(2)な(7)お】の語呂合わせにちなんで、岡山県倉敷市船穂町の名産のひとつ・スイートピーの認知拡大を目的として、JA岡山西船穂町花き部会が1月27日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼の記念日
- 実朝忌
鎌倉幕府 第3代将軍にして歌人でもあった源実朝の忌日。建保7年1月27日
(新暦:1219年2月13日) - 雨情忌
詩人として活躍した野口雨情氏の忌日。1945(昭和20)年1月27日
諸外国編
- ナチス犠牲者記念日
【ドイツ】
ナチスがユダヤ人に対して行った行為を忘れず繰り返さないために、
ドイツ 自国の過去の過ちを認め、その歴史を再認識する日
…などなど
1月27日は何があった日?
鳥羽・伏見の戦いが開戦
1868年1月27日、現在の京都の
- 南区
:上鳥羽 - 伏見区
:下鳥羽、竹田、伏見 - 八幡市
:橋本
一帯を中心に、
新政府軍 vs 奥羽列藩同盟軍
が激突した
が開戦しました。
江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜が行った大政奉還によって
すべく2分された
- 新政府軍
:薩摩藩
:長州藩 - 奥羽列藩同盟軍
:旧幕府勢力
の戦いは、その後京都以北の各地で展開されていくこととなりました。
日本の覇権を巡る内戦の数々は、その後に総称として
と呼ばれていることから、鳥羽・伏見の戦いは
と目されております。
新聞求婚広告が始まる
1883(明治16)年1月27日、新聞に求婚広告が初めて掲載されました。
三重県で刊行されていた
- 伊勢新聞
- 三重日報
の両紙面に、中尾勝三郎氏が
という内容を掲載。
広告を見た近くに住む19歳の女性が応募し、後日結婚したそう。
当時はまだ新聞自体が刊行され始めた頃でもあり、
- 求婚広告
- 人探し広告
- 物々交換
など割りとユニークな広告が多数掲載されており、
そう。
求婚の日
新聞に初めて求婚広告が掲載された1月27日は、
として記念日に制定されております。
他にもある1月27日の出来事
- 羽柴秀吉が太政大臣に就任。
以後、
豊臣秀吉豊臣秀吉
:1587年1月27日旧暦天正14年12月19日 - アメリカ初となる公立大学
ジョージア大学
:1785(天明5)年1月27日 - 慶應義塾が大学部を設置。
:1890(明治23)年1月27日
…などなど
1月27日の誕生日占い
1月27日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :みずがめ座
- 守護星:天王星
- 自然素:風
- 色 :青
- 性格 :
- 多芸多才
- 想像力豊か
- 精神力が強い
- 何事にも勇敢
- 率直にものを言える
- がんばり屋さん
- 感情より理性を重んじる傾向あり
- 理解力に長ける
- 発明家気質
- 根性がある
- 恋愛面は一途
- 愛情表現がちょっと不得手
- 実は傷つきやすい
- 結構喧嘩っぱやい
- 何かと感情的
- 自己中心的と捉えられがち
- 落ち着きなさ気に映る
- 猜疑心が強め
- ちょっと緊張強い
あくまで参考までに。。
1月27日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ヘンドリック・アーフェルカンプ
*:1585年
*:画家 - ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
*:1756年
*:作曲家 - フリードリヒ・シェリング
*:1775年
*:哲学者 - ダーフィト・シュトラウス
*:1807年
*:哲学者、神学者 - エドゥアール・ラロ
*:1823年
*:作曲家 - ジョン万次郎
:中浜万次郎
*:1827年
旧暦:文政10年1月1日
*:航海士、通訳 - ルイス・キャロル
*:1832年
*:童話作家、数学者、写真家
・『不思議の国のアリス』などの著者 - 東郷平八郎
*:1848年
旧暦:弘化4年12月22日
*:軍人 - 高橋亀吉
*:1891年
*:経済学者 - ヨーゼフ・ローゼンシュトック
*:1895年
*:指揮者 - 高山栄
*:1937年
*:俳優、声優 - ジェームズ・クロムウェル
*:1940年
*:俳優 - 本庶佑
*:1942年
*:医学者 - 杉山知之
*:1954年
*:CGアーティスト
・「デジタルハリウッド」創業者 - フランク・ミュラー
*:1957年
*:コミックライター、漫画原作者 - 清水ミチコ
*:1960年
*:タレント - 江森浩子
*:1961年
*:声優 - 折原みと
*:1964年
*:漫画家 - アラン・カミング
*:1965年
*:俳優 - 三田寛子
*:1966年
*:女優、タレント - 小山田圭吾
*:1969年
*:音楽家 - yasu
*:1975年
*:ミュージシャン
・Janne Da Arc - 本山哲
*:1977年
*:音響監督 - 雛形あきこ
*:1978年
*:タレント、女優 - 井本貴史
*:1978年
*:お笑いタレント
・ライセンス - 八木麻紗子
*:1986年
*:アナウンサー - リリー・ドナルドソン
*:1987年
*:ファッションモデル - ダニエル太郎
*:1993年
*:テニス選手 - 並木万里菜
*:1996年
*:アナウンサー
他多数
1月27日の花と花言葉
プルメリア、他
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。