10月23日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、10月23日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
10月23日は何の日?
電信電話記念日
1869年10月23日に、東京〜横浜間で日本初となる公衆電信線の架線工事が開始されたことにちなんで、当時の電電公社(現:NTT)が記念日に制定しております。
当初は、当時存在した電気通信省の省名にあわせて
とされておりましたが、省が分離し「電信電話」の呼称も浸透していったことから、後に現行の
に改称されております。
また、10月23日を中心に据えた10月20日〜26日は
とされております。
津軽弁の日
方言詩人だった高木恭造氏の命日を偲んで、津軽弁の日やるべし会が10月23日に記念日を制定しております。
1987(昭和62)年10月23日
例年10月23日には

などのイベントが催されております。
また、津軽弁は一般的に
とされるも、標準語とあまりにも発音が異なっており

ため、同じ青森県民でも約右半分となる南部地方者は理解に苦しむそう。
モルの日 / 化学の日
北米の科学者が提唱したのが始まりで、10月23日am6:02〜pm6:02までを
としております。
「モル」は物質量の単位で、

と定義付けされており、この1モルを表す数値を
として時間と日付に見立てたことから10月23日に記念日が制定されております。
また、同じ理由で
- 日本化学会
- 化学工学会
- 新化学技術推進協会
- 日本化学工業協会
の各会も10月23日を
として記念日に制定しており、10月23日を含む週は
として化学にちなんだ各種イベントなどが行われております。
他にもある10月23日の記念日
- おいもほりの日
二十四節気・霜降の時季となる10月23日は、ことから、包んで焼くだけで美味しい石焼いもができる全国の幼稚園や保育園などで、おいもほり行事のピークを迎える石焼いも®黒サンホイルをはじめとした食品容器や包装資材の製造・販売を行っている東洋アルミエコープロダクツ株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
はじまりに関する記念日
- じゃがりこの日
1995(平成7)年10月23日に、スティック型製菓じゃがりこが発売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を行っているカルビー株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- オーツミルクの日
オーツ麦から作った植物性ミルクブランドなど、各種飲料ブランドのマネジメントを行うHARUNA株式会社が、【オー(O≒0)ツ(2)ミ(3)ルク】の語呂合わせにちなんで10月23日に記念日を制定しております。goodmate
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- 家族写真の日
家族写真を撮る=【撮(10)ろうファミ(23)リー】の語呂合わせにちなんで、妊婦期〜未就学児期を中心とした家族の思い出写真作りを行っている日本おひるねアート協会が10月23日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国編
- チュラーロンコーン大王記念日
【タイ】
タイの近代化に大きく貢献し、名君と謳われる国王ラーマ5世=チュラーロンコーン氏の命日を偲んで10月23日に制定された哀悼の記念日。ラーマ5世 忌日1910(明治43)年10月23日 - 1956年革命 / 共和国宣言の記念日
【ハンガリー】
1956(昭和31)年10月23日に、が始ったことと、1989(平成元)年の10月23日にハンガリーが社会主義から共和国に体制変革したことにちなんで制定された記念日。ハンガリー動乱
(1956年革命)
…などなど
10月23日にあった出来事
明治天皇代始
出典:国立公文書館
1867年2月13日(旧暦・慶応3年1月9日)に践祚された睦仁親王が、1868年10月23日(旧暦:慶応4年9月8日)に代始のため元号を
とした

同時に1868年が「明治元年」に改定され、明治元号から

が定められております。
ちなみに「明治」という元号は、古代中国の書物『易経』の中に記載されている

という一文から採用されております。
との意味
また、明治に改元された旧暦にあたる9月8日は
として記念日のひとつに制定されております。
Appleが携帯音楽プレーヤー「iPod」を発表
2001(平成13)年10月23日、Appleが携帯音楽プレーヤー
を発表しました。

ことを可能にしたデジタルオーディオプレーヤーの登場は、それまで一般的だったCDやMDプレーヤーとは一線を画し、
- プレーヤーの小型化
- 聞ける曲数の大幅アップ
- 音楽のデジタルメディア化
- 新感覚の操作性
など、独自の路線を展開し大きな話題を呼びました。
中でもCDやMDといった「ディスク(カセット)」を必要とせず
と命名された

は、他のデジタル音楽プレイヤーとも大きく異なる特徴でした。
主にパソコンのOS開発、販売を行っていたApple社から発表されたiPodは、世界中で瞬く間に大ヒットを記録。

と目されております。
他にもある10月23日の出来事
- 第113代・東山天皇の代始に伴い、元号が「貞享」から元禄に改元。
:1688年10月23日旧暦貞享5 / 元禄元年9月30日 - 「第1回 国際連合総会」
がアメリカ・ニューヨークで開催。
:1945(昭和20)年10月23日 - 震度7、M6.8を記録した
「新潟県中越地震」
が発生。
:2004(平成16)年10月23日 - M7.2を記録した
「トルコ東部地震」
が発生。
:2011(平成23)年10月23日
…などなど
10月23日の誕生日占い
10月23日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :てんびん座
- 守護星:金星
- 自然素:風
- 色 :ピンク、紺
- 性格 :
- 責任感が強い
- 話好き
- 猪突猛進派
- 物事の吸収力に長けている
- 愛情表現豊か
- パートナーには尽くすタイプ
- 周りから信頼されやすい
- ちょっと利己的になりがち
- 不安感を抱きやすい
- 結構頑固
- 割と偏見持ち
- 創造性に富んでいる
- 多才
あくまで参考までに。。
10月23日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- ジャンニ・ロダーリ
:1920年10月23日
・児童文学作家
└『緑の髪のパオリーノ』など - 鈴木瑞穂
:1927年10月23日
・俳優
・声優 - ジャニー喜多川
:1931年10月23日
・芸能プロモーター
└「ジャニーズ事務所」創設者 - ペレ
:1940年10月23日
・サッカー選手
└ ブラジル代表 - マイケル・クライトン
:1942年10月23日
・SF作家
└『ジュラシック・パーク』など - アン・リー
:1954年10月23日
・映画監督 - 坂口良子
:1955年10月23日
・女優 - 渡辺真知子
:1956年10月23日
・歌手 - 矢部浩之
:1971年10月23日
・お笑いタレント
└ ナインティナイン - 清水隆行
:1973年10月23日
・プロ野球選手
・指導者 - 松井稼頭央
:1975年10月23日
・プロ野球選手
・MLB選手
・指導者 - 小原正子
:1975年10月23日
・お笑いタレント
・クワバタオハラ - 守屋周
:1982年10月23日
・アナウンサー - 磯山さやか
:1983年10月23日
・タレント - エミリア・クラーク
:1986年10月23日
・女優 - 沢井美優
:1987年10月23日
・女優 - 渡辺直美
:1987年10月23日
・お笑いタレント - 小室眞子
:1991年10月23日
・元皇族
└ 秋篠宮家長女 - 上村祐翔
:1993年10月23日
・声優 - ゆきぽよ
:1996年10月23日
・ファッションモデル
・タレント - 小林由依
:1999年10月23日
・ファッションモデル
・タレント
・歌手
└ 櫻坂46 - 井本彩花
:2003年10月23日
・ファッションモデル
・女優 - 中井卓大
:2003年10月23日
・サッカー選手
他にも多数
10月23日の花と花言葉
ダリア
花言葉
気まぐれ
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。