7月20日は何の日?
ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、7月20日の
などをまとめてみました。
記事の中身をざっと見
7月20日は何の日?
Tシャツの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが
- 7月20日は長年海の記念日とされてきたこと
- 「T」がアルファベット順で20番目なこと
- Tシャツは海に似合う格好でもあること
などを合わせて7月20日に記念日を制定しております。
同メーカーでは、オリジナルTシャツなど
ための企画などが随時行われております。
ビリヤードの日
1955(昭和30)年7月20日に、
とする法案が成立したことにちなんで記念日が設けられております。
この法案の成立により
とされております。
ビリヤードは世界的には
と呼ばれており、
- ビリヤード
- ポケットがない台も含む
- ポケット付きの台
で行う球撞きとして区別されております。
他にもある7月20日の記念日
飲食に関する7月20日の記念日
夏割りの日
【な(7)つ(2)わ(≒輪)り】の語呂合わせにちなんで、アルコールや清涼飲料メーカーのキリンビール株式会社が7月20日に記念日を制定しております。
お酒を自分好みの飲料で割った夏に合うドリンク、とされております
塚田牛乳SENDの日
プレミアム牛乳
75℃で15分間ゆっくりと殺菌することで新鮮な生乳本来の風味が味わえる一品で
- SEND
- 鮮度
- 720
- 容量720ml
をそれぞれ意味しております
諸外国の7月20日に関する記念日
独立記念日
【コロンビア】
1810(文化7)年7月20日に、コロンビアがスペインから独立したことにちなんで記念日が設けられております。
…などなど
7月20日にあった出来事
祝日法が施行
1948(昭和23)年7月20日、
が公布・即日施行され、9つの国民の祝日が制定されました。
正式名称
国民の祝日に関する法律
この時設けられた祝日は、
- 元日
- 1月1日
- 成人の日
- 1月15日
- 現:1月第2月曜日
- 春分の日
- 太陽が春分点を通る日
- (昭和)天皇誕生日
- 4月29日
- 現:昭和の日
- 憲法記念日
- 5月3日
- こどもの日
- 5月5日
- 秋分の日
- 太陽が秋分点を通る日
- 文化の日
- 11月3日
- 勤労感謝の日
- 11月23日
の9つでした。
以後、各祝日の日付けや名称などは適時修正・追加・廃止され更新されております。
アポロ11号が月面に着陸
1969(昭和44)年7月20日、アメリカの有人宇宙船
が月面着陸に成功し、人類が初めて月面に降り立ちました。
日本時間7月21日早朝
アポロ11号は、月の表面にある「月の海」のひとつとされている
部分に着陸。
アポロ11号に搭乗していたのは
ニール・アームストロング
船長
バズ・オルドリン
月着陸船操縦士
マイケル・コリンズ
司令船操縦士
の3人で、最初に月面を歩いたニール・アームストロング船長は
とのメッセージを発信。
アポロ11号の動向は世界同時衛星生中継されており、このアームストロング船長の言葉に世界中が熱狂と興奮に包まれました。
ちなみに、マイケル・コリンズ司令船操縦士は
ため、月面に足跡を残すことは出来なかったことも話題となりました。
月面着陸の日
月面着陸の日
として記念日のひとつに制定されております。
日本でマクドナルドがオープン
1940年代に、アメリカ・カリフォルニア州でマクドナルド兄弟が始めたバーガーショップは
シェイク片手にバーガー
スタイルが受け、アメリカ国内で人気を集め店舗数も増やしておりました。
そこに、当時貿易商を営んでいた藤田田氏が日本のフランチャイズ店として、1971(昭和46)年7月20日、東京・銀座三越のデパート内に日本1号店となる
をオープンしました。
当時は
とされていたハンバーグを気軽に食べられることなどがオープン前から大きな話題を呼びました。
マクドナルド日本第一号店のオープン初日となった7月20日には
するなど、フランチャイズ店として大成功を収めております。
ハンバーガーの日
ハンバーガーの日
として記念日のひとつに制定されております。
海峡ゆめタワーがオープン
1996(平成8)年7月20日、山口県下関市の再開発事業
海峡あいらんど21
の一環として
がオープンしました。
一帯の「海峡メッセ下関」に併設されるかたちで建設された高さ153mの海峡ゆめタワーは
と人気観光スポットのひとつになっております。
2022(令和4)年末時点
海峡メッセ下関
正式名称:
山口県国際総合センター
また、地上143m地点の同タワー30階に設けられた展望台は
になっており、
- 市街地
- 関門海峡
- 舟島(巌流島)
などが360度のパノラマビューで楽しむことが出来る他、夜にはタワー自体がライトアップされており
なことでも人気を集めております。
加えて、地上135mにある同タワー28階の展望室には
も鎮座しており、同神社では
- 恋みくじ
- 恋人証明書の発行
などがあることから恋人の聖地としても支持されております。
他にもある7月20日の出来事
- 1906(明治39)年
日本初となる
専用回線電話サービス - 1924(大正13)年
フランス・パリで
国際チェス連盟 - 1974(昭和49)年
東京都品川区に
船の科学館 - 1974(昭和49)年
琵琶湖を経由して滋賀〜京都を結ぶ
湖西線 - 1990(平成2)年
大阪府大阪市港区に世界最大級の水族館
海遊館
…などなど
7月20日の誕生日占い
7月20日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :かに座
守護星:月
自然素:水
色 :白、銀
性格 :
協調性がある
気が利く
人当たりが良い
友好的関係を築ける
自分の価値観と近い相手に惹かれがち
疑心暗視にかられやすい
結構神経質
ちょっとずる賢い傾向あり
順応性が高い
直感に優れている
あくまで参考までに。。
7月20日生まれの有名人

ペトラルカ
- 1304年7月20日
- 詩人
- カンツォニエーレなど
グレゴール・ヨハン・メンデル
- 1822年7月20日
- 遺伝学者
- メンデルの法則発見者
- 遺伝学の祖と称される人物
北澤楽天
- 1876年7月20日
- 風刺漫画家
- 田吾作と杢兵衛
- 灰殻木戸郎の失敗
- 茶目と凸坊など
糸川英夫
- 1912年7月20日
- 宇宙工学家
- 日本のロケット開発の父と称される人物
- ペンシル型ロケット開発者
- 初の国産ロケットが打ち上げ成功
チャック・デイリー
- 1930年7月20日
- NBA選手
- 指導者
- 初代ドリームチーム監督
緒形拳
- 1937年7月20日
- 俳優
カルロス・サンタナ
- 1947年7月20日
- ギタリスト
- サンタナ
間寛平
- 1949年7月20日
- お笑いタレント
鈴木聖美
- 1952年7月20日
- ミュージシャン
松坂慶子
- 1952年7月20日
- 俳優
石橋凌
- 1956年7月20日
- 俳優
ディーン・ウィンタース
- 1964年7月20日
- 俳優
藤島ジュリー景子
- 1966年7月20日
- 芸能プロモーター
ジョシュ・ホロウェイ
- 1969年7月20日
- ファッションモデル
- 俳優
小川範子
- 1973年7月20日
- 歌手
はなわ
- 1976年7月20日
- 歌手
- タレント
三都主アレサンドロ
- 1977年7月20日
- サッカー選手
- 元日本代表
加藤和恵
- 1980年7月20日
- 漫画家
- 青の祓魔師など
沖佳苗
- 1984年7月20日
- 声優
横澤夏子
- 1990年7月20日
- お笑いタレント
他多数
7月20日の花と花言葉
トルコキキョウ
- 希望
- 優美
上記は一例になります
7月20日記事の特記クレジット
出典画像や引用等は個別に記載
掲載内容に関して
年間を通して5日以上ある月ごと週ごと曜日ごとなどの同名・同内容の記念日は
7月20日の記念日
とはそぐわない気がするため、勝手な一存ながら掲載を見送っております
「広告に関する開示」はポリシーページにて掲載しております
本記事内容は誠に僭越ながら独断的選択のもと順不同で記載しております
ボールを落とす穴